今日も1日中ナスの接ぎ木をしていました。スイカとナスの接ぎ方を紹介します。
スイカ 台木の夕顔の本葉をすべて取り、初葉のみにします。
台木の茎の、直径の半分位のところから、下に深さ1ミリ位の割り込を入みれます。
接ぎ穂になる、美味しいスイカの、接ぎ穂を、茎の先をV字にそぎ幅7ミリくらいにカットします。
台木に、接ぎ穂を割り入れます。(生長点が端にある)ので、端っこに寄せて挿します。
接いだところを接ぎ木用のピンチで止めて、出来上がりです。
ナス 台木は赤ナスです。本葉1枚を残して、5㎝位のところで、上部を全部カットします。
台木を真2つに、下に1㎝位の深さに切り込みを入れます。
接ぎ穂をそぎしろ7ミリくらいでV字にカットします。
接ぎ穂を台木の端のほうに寄せて割りいれます。接いだところをピンチで止めて出来上がりです。





スイカ 台木の夕顔の本葉をすべて取り、初葉のみにします。
台木の茎の、直径の半分位のところから、下に深さ1ミリ位の割り込を入みれます。
接ぎ穂になる、美味しいスイカの、接ぎ穂を、茎の先をV字にそぎ幅7ミリくらいにカットします。
台木に、接ぎ穂を割り入れます。(生長点が端にある)ので、端っこに寄せて挿します。
接いだところを接ぎ木用のピンチで止めて、出来上がりです。
ナス 台木は赤ナスです。本葉1枚を残して、5㎝位のところで、上部を全部カットします。
台木を真2つに、下に1㎝位の深さに切り込みを入れます。
接ぎ穂をそぎしろ7ミリくらいでV字にカットします。
接ぎ穂を台木の端のほうに寄せて割りいれます。接いだところをピンチで止めて出来上がりです。




