土筆がもう出ている事を、先日、かめぞうのお仲間のブログで知りました。
その土筆の情報を、主人に伝えておきました。
今日、その効果が出ました。そうです。土筆を主人が採って来ました。
私が出先から帰ると、台所に、すでに袴を取った土筆が、新聞紙の上にお山になっていました。
という事は、今日は土筆料理を作れという事です。
彩りに少しだけ人参をプラスして、卵でとじて、ちょうど一皿分となりました。
年に一度は、この味、ちょっと苦みがまた美味しいです。
![春の味・つくしの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/fc35b2f87d36aa6240cef9d6277d7a9c.jpg)
![春の味・つくしの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/1f842a3c98de3a0d4e62b8a352c105dc.jpg)
![春の味・つくしの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/5d979ee65cbf0889202b720b1cf29896.jpg)
その土筆の情報を、主人に伝えておきました。
今日、その効果が出ました。そうです。土筆を主人が採って来ました。
私が出先から帰ると、台所に、すでに袴を取った土筆が、新聞紙の上にお山になっていました。
という事は、今日は土筆料理を作れという事です。
彩りに少しだけ人参をプラスして、卵でとじて、ちょうど一皿分となりました。
年に一度は、この味、ちょっと苦みがまた美味しいです。
![春の味・つくしの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/fc35b2f87d36aa6240cef9d6277d7a9c.jpg)
![春の味・つくしの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/1f842a3c98de3a0d4e62b8a352c105dc.jpg)
![春の味・つくしの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/5d979ee65cbf0889202b720b1cf29896.jpg)