今年は、「金時」と「紅はるか」の芋を栽培して、10月の下旬に掘りました。
金時芋は、ほくほく系なので、焼き芋用に、
紅はるかは、ねっとり系で、干し芋(この品種が良いと聞いたので)用に、
そして、昨年同様、ベランダの隅に、干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/e8ab876061690bb3a1911390be690125.jpg)
今日で2日目、まだ早いけど第2弾を作りたいので、晩には、回収、別のところでもう少し干すつもりです。
まだ早いけど、ちょっと、つまみ食いしてみました。
甘~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この調子で、第2弾を作りたいと思います。雨が降りませんように。
金時芋は、ほくほく系なので、焼き芋用に、
紅はるかは、ねっとり系で、干し芋(この品種が良いと聞いたので)用に、
そして、昨年同様、ベランダの隅に、干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/e8ab876061690bb3a1911390be690125.jpg)
今日で2日目、まだ早いけど第2弾を作りたいので、晩には、回収、別のところでもう少し干すつもりです。
まだ早いけど、ちょっと、つまみ食いしてみました。
甘~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この調子で、第2弾を作りたいと思います。雨が降りませんように。