お気楽MASAのマイペース日記

日々の何でもないこと書きま~す

夏野菜の定植

2022-05-17 21:57:25 | 園芸
夏野菜の種、オクラときゅうりを、目が届くように、自宅の庭で蒔いていました。
加温しないで、自然の温度で、育てました。ちょっと時間がかかりましたが、定植しても良い位に大きくなりました。キュウリ10ポット、オクラ9ポットです。

普段は、食卓で使うこれを被せていました。こんな感じ。

大きくなって天井につかえそうなので、定植です。


それとは別で、畑の隅にビニールの小さなトンネルで育てた苗。
トウモロコシとジャンボ落花生、これはちょっと前に定植しました。

ジャンボ落花生は、肥料があまりいらないので、玉葱の収穫あと、穴の開いたマルチをそのまま利用です。


そして、家のプランター、昨年から咲いていたビオラ、を撤去して、夏の花、ペチュニアに植え変えました。


こちらも当分楽しめそうです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良いお天気です | トップ | 美容院 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
定植 (諦念おじさん)
2022-05-18 20:18:04
夏野菜とお花の苗の定植ですか。楽しみが一つ増えましたね。
返信する
Unknown (masa51690)
2022-05-19 22:26:17
諦念おじさんへ
野菜を収穫するときが楽しみです。
ペチュニアも長く咲いていてほしいものです。
返信する

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事