2月18日以来、今年2回目のラーツーに行きました。
昨年の2回目のラーツーは12月3日だったので、今年は超ハイペース(笑)。
何故、こんなに早く2回目のラーツーに行ったか言うと・・・。
明日の給料日を前にして、小遣いが底をつきかけたからです(笑)。
昼飯代も捻出できないので(;^_^A。
行き先は岐阜県東白川村の笹平高原。
この時期だと路面が心配ですが、ヤバかったら引き返そうと。
山頂までは行かず途中の東屋にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/4e4750a89281295d3419d75773fcfff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/69a43fc1c7ef3af914ee62d0a60fc200.jpg)
それなりに寒いです。
路面の方は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/a63ee97b76e15869c571d2d4aba82462.jpg)
日陰部分は、ちょっと濡れている。
この辺の今日の最低気温は0℃だったので、朝は凍結してたのでしょう。
陽の当たっている所は全く問題なかったです。
今日の麺は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/5dccac37ce52c87e260f2d7b9959e7b9.jpg)
家から持って来たカップヌードルBIG。
後、缶コーヒーとペットボトルの水も家から持って来た。
おにぎりだけコンビニで135円で買う。
安上りで助かる(笑)。
開店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/8645a810eef2e6ba03828bce58106d1f.jpg)
前回は袋麺だったのでカップ麺の手軽さが際立つ(笑)。
食べると、ちょっと寒いので美味い!。
やっぱラーツーは寒いくらいの方がいいね。
食後は持参した缶コーヒーを飲んで、まったり。
誰も居なくて落ち着くし、低予算に満足(笑)。
いい天気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/cf8114ac8abd803d9588685f2b6e45fd.jpg)
満足して下山。
後は金を使わず適当に走る。
枝垂れ桜の様子を見に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/5b35897bcc5c69621bcc004f18537859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/655e5bf7fa3ae8d19c75f36487de9d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/dde18c6e2fb7528e9c3444c8764d3a84.jpg)
まだ全然やね(;^_^A。
どうりで誰も居ないはずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/bc29ff084d6dbf352362a8018d8535e0.jpg)
以前、満開の時に来た時は凄い人出で駐車場は満車、出店も出てました。
歩いていて地元民らしき爺さんが近寄って来て「見頃は今月末か来月初めだね」と言ってました。
その頃に来たら、凄い人だろうなぁ。
私的には、まだ咲いてなくても誰も居なくて落ち着いて見れたので結構満足(笑)。
後は、何処にも寄らず道の駅でトイレ休憩しただけで帰宅。
今日はバイク多かったねぇ~。
道の駅なんか大集団で溢れかえっていた。
今月は春ジャケット買ったりと、金を使い過ぎたのを反省(;^_^A。
小遣いが行き詰った時はラーツーだね(笑)。
昨年の2回目のラーツーは12月3日だったので、今年は超ハイペース(笑)。
何故、こんなに早く2回目のラーツーに行ったか言うと・・・。
明日の給料日を前にして、小遣いが底をつきかけたからです(笑)。
昼飯代も捻出できないので(;^_^A。
行き先は岐阜県東白川村の笹平高原。
この時期だと路面が心配ですが、ヤバかったら引き返そうと。
山頂までは行かず途中の東屋にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/4e4750a89281295d3419d75773fcfff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/69a43fc1c7ef3af914ee62d0a60fc200.jpg)
それなりに寒いです。
路面の方は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/a63ee97b76e15869c571d2d4aba82462.jpg)
日陰部分は、ちょっと濡れている。
この辺の今日の最低気温は0℃だったので、朝は凍結してたのでしょう。
陽の当たっている所は全く問題なかったです。
今日の麺は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/5dccac37ce52c87e260f2d7b9959e7b9.jpg)
家から持って来たカップヌードルBIG。
後、缶コーヒーとペットボトルの水も家から持って来た。
おにぎりだけコンビニで135円で買う。
安上りで助かる(笑)。
開店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/8645a810eef2e6ba03828bce58106d1f.jpg)
前回は袋麺だったのでカップ麺の手軽さが際立つ(笑)。
食べると、ちょっと寒いので美味い!。
やっぱラーツーは寒いくらいの方がいいね。
食後は持参した缶コーヒーを飲んで、まったり。
誰も居なくて落ち着くし、低予算に満足(笑)。
いい天気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/cf8114ac8abd803d9588685f2b6e45fd.jpg)
満足して下山。
後は金を使わず適当に走る。
枝垂れ桜の様子を見に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/5b35897bcc5c69621bcc004f18537859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/655e5bf7fa3ae8d19c75f36487de9d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/dde18c6e2fb7528e9c3444c8764d3a84.jpg)
まだ全然やね(;^_^A。
どうりで誰も居ないはずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/bc29ff084d6dbf352362a8018d8535e0.jpg)
以前、満開の時に来た時は凄い人出で駐車場は満車、出店も出てました。
歩いていて地元民らしき爺さんが近寄って来て「見頃は今月末か来月初めだね」と言ってました。
その頃に来たら、凄い人だろうなぁ。
私的には、まだ咲いてなくても誰も居なくて落ち着いて見れたので結構満足(笑)。
後は、何処にも寄らず道の駅でトイレ休憩しただけで帰宅。
今日はバイク多かったねぇ~。
道の駅なんか大集団で溢れかえっていた。
今月は春ジャケット買ったりと、金を使い過ぎたのを反省(;^_^A。
小遣いが行き詰った時はラーツーだね(笑)。