海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

(熊本出張旅:完)キンキラ豪華な部屋!豊臣秀吉の子のため?

2009年06月05日 22時04分42秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
2008年に復元工事が完了した日本初の『本丸御殿(1・2枚目)』ダァーッ★キンピカすぎて眩しいやんけ! あ、本丸御殿って、藩主が日常生活を送っていた場所のことだよ。

          

このピカピカな場所は、「昭君之間(しょうくんのま)」と言われてて、豊臣秀吉の子(秀頼)を迎えるべく造られたっていう説も!?わかる人にはわかるかな!?

          

3枚目の画像は、当時の本丸御殿へ入る唯一の地下通路♪なぜか忍者に変装したオッサンが。。。 まぁ、外国からの観光客は喜ぶんかのぅ。。。はぁ。。。

          

最後の画像は、「宇土櫓(うとやぐら)」といって、西南戦争の焼失を免れた建物だよ★

★7月生は6月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。いつの日か、お城に住みたいと思ってる人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】