海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

昆虫乱入騒動勃発!場所は・・・ジェルキャンドル内にて。。。

2009年06月12日 20時48分17秒 | ●高校生活イベント特集
今日の7~10時間目は、オプショナルツアー(自由参加)として【もとぶ元気村】に行って来たゾォーッ★ 「ものづくり体験コース」が4種類あったよ。(①サンゴで風鈴作り ②陶芸でシーサー作り ③ジェルキャンドル作り ④紅型コースター作り)

          

自分は『ジェルキャンドル作り』にチャレンジ♪ 最初に古宇利島の白砂を入れて、いろんな貝殻でデコレーションじゃ★ (1枚目画像は、ジェルキャンドルを選択した生徒さん達)

          

3枚目画像の内地出身の生徒さんは、「三線体験コース」にチャレンジ★ギター経験者だったから、かなり上達が早かったよ♪

          

中村智子先生(保健体育科:4枚目画像)は、『紅型コースター作り』に熱中!

          

・・・そうそう、ジェルキャンドルなんだけど・・・熱々のロウを流し込んだ時に・・・「小バエ」が入ってしまった。。。そして、固まった。。。はぁ。。。最悪。。。(右から2番目がNAKAMASA作品)

          

★7月生は6月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。最近、ショックな事があった人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

『沖縄そば+梅ポン酢和え+ひき肉の素お焼き』→腹いっぱい★

2009年06月12日 12時40分28秒 | ●高校生活イベント特集
昨日した「調理実習」の続きのブログUPをし忘れてたよ。。。 沖縄調理師専門学校の金城助先生、ありがとうございました★

          

≪●作った料理のメニュー●≫
沖縄そば(三枚肉バージョン)
梅ポン酢和え
ひき肉の素お焼き

          

みんな、頑張って麺をこねてのばしてたのぅ。頑張って作ってたから、美味しく食べてたよ!

          

次は、晴れてたら畑に行き、サツマイモを収穫しに行く予定なんだけど・・・昨日から沖縄は・・・雨・・・さてさて・・・。 ってか、みんな、家に帰っても料理にチャレンジすべし★

          

★7月生は6月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。自炊を頑張ってしている人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】