海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

(大阪旅③) エビ君よ・・・ごめんよ・・・そして、ご馳走さま!!

2009年06月25日 20時38分22秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
NAKAMASAは、朝バナナダイエット中の上、昼ごはんを食べてなかったから、猛烈に腹ペコ。。。

          

晩ごはんは、宿泊ホテルの近くにあったうどん屋『美々卯 本店(みみう ほんてん)』に決定★ このお店は、元祖「うどんすき」の老舗らしく、作家の谷崎潤一郎も常連客だったらしいよ♪

          

「うどんすき」とやらを食べた事がないから、初体験じゃ! って、ウキウキして入店したんだけど・・・うどんすきのコースは三つあったんだけど・・・≪①あおい(6700円) ②あかね(5600円) ③なにわ(4500円))≫・・・NAKAMASAには、場違いな店な気がしてきた・・・服装は、ジャージだし・・・でも、今さら外に出るのも恥ずかしい・・・。

          

うどんすきって高級な食べ物やったんやね。。。はい、「②あかね(先付・旬のお刺身三種・天ぷら・季節のデザート)」にしました。。。 沖縄に帰ったら、当分の間、食費ケチらなきゃ。。。

          

あ、一番、印象に残ったのは、『生きてるエビ』が出てきた時! 鍋のだしが沸騰したら、赤くなり動かなくまで、暴れないようにしっかり掴んで沈めて下さいとさ・・・ビビった!(1枚目画像がビフォー海老→5枚目画像がアフター海老)

          

う~ん、なんか緊張して、味がよく分かりませんでした★

★7月生は6月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。この「うどんすき」が高いと思う人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

(大阪旅②)大阪最古の神社って知ってるぅ?

2009年06月25日 19時51分24秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
南の沖縄から来たから、内地(=本土)は寒いかなぁって思ってたら・・・31度の「真夏日」でした★で、今日は移動日だから予定ナッシング!で、『タクシーのおじちゃんのお任せ観光』に決定ダァーッ♪

          

まず最初に行ったのは、【生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)】だよ。ここは、神武天皇(初代天皇)が日本列島の神様を奉ったことに始まる大阪最古の神社★シーサーもカッコイイけど、狛犬もGoodだったから写メっといた♪(1・2枚目画像)※おみくじは「末吉」でした。。。

          

次に案内してもらった場所は、【総本山 四天王寺(してんのうじ)(3枚目画像)】。NAKAMASAが大好きな聖徳太子が、1400年以上前の推古天皇元年(593年)に建立した日本仏法最初の寺★ 五重塔(4枚目画像)は、最上層部まで上る事が出来たんだけど、螺旋階段で、足がプルプルプル。。。ふぅ、きつかった。。。

          

そうそう、ちょっと驚いたのが、四天王寺に隣接して「四天王寺高等学校・中学校」があったんだけど、校門(5枚目画像)が立派だった事やね★

          

じゃ、晩ごはん食べに行こっと♪

★7月生は6月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。四天王寺に来た事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

(大阪旅①)お土産に手作り用「シーサーキット(漆喰)」購入!

2009年06月25日 11時43分16秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
今から、那覇空港から関西国際空港へ飛び立つんだなぁ♪ 旅の目的は、科目等履修生として入学している『星槎大学(通信制)』の大阪学習センターで、自分自身のスクーリング参加だよ★

受講科目は「発達障害の判定とその教育的対応(2)」なんだけど、今日の夜、徹夜してでも教科書をちゃんと読まないとマズイのぅ。。。

          

スクーリングとは別に、【西日本柔道整復専門学校】にも伺う予定! あ、八洲学園大学国際高等学校と同じ学校法人八洲学園で、仲間なんだよ★

          

って事で、NAKAMASAが昔から買おうと狙ってた『シーサーキット(漆喰:1枚目画像)』をお土産として購入!さて、もうすぐ、飛行機の時間だから、またあとで~♪

沖縄を少し離れるので、「沖縄そば(3枚目画像)」をとりあえず食べましたぁ。。。

★7月生は6月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。関西地方に住んでる人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】