世界陸上大阪大会、ハンマー投げ決勝を見た。
トップの記録も選手も次々代わって見ごたえがあった。
室伏広治選手は6位に終わったが、今できるベストを尽くしたと言っていた。
出も叶うのであれば、最低メダルを取って欲しかった。
男子10000mは世界との差が歴然。
先頭集団に付いていけないのはどうしようもないのでしょうか?
粘りの走りで落ちてきた選手を拾って・・・
最後の1周はそれまでの24周はなんだったんだって気がする。
早大の長距離王子、竹沢健介君は13位だったが何を感じとれたろうか・・・
来年の北京五輪のステップにして欲しい。
それにしても、目の前で日本のトップアスリートが世界のどれくらいの位置いるのか見ることができるのも地元でやる効果はあるんでしょうね。
【今日のRUN:トレッドミル、6km】
トップの記録も選手も次々代わって見ごたえがあった。
室伏広治選手は6位に終わったが、今できるベストを尽くしたと言っていた。
出も叶うのであれば、最低メダルを取って欲しかった。
男子10000mは世界との差が歴然。
先頭集団に付いていけないのはどうしようもないのでしょうか?
粘りの走りで落ちてきた選手を拾って・・・
最後の1周はそれまでの24周はなんだったんだって気がする。
早大の長距離王子、竹沢健介君は13位だったが何を感じとれたろうか・・・
来年の北京五輪のステップにして欲しい。
それにしても、目の前で日本のトップアスリートが世界のどれくらいの位置いるのか見ることができるのも地元でやる効果はあるんでしょうね。
【今日のRUN:トレッドミル、6km】