「大丈夫!心配するな!なんとかなる!」

スチャラカ夫婦らんすとれもんの“めざせ!LOHASな生活”

「若冲展」

2016-05-13 | その他
生誕300年記念、初期から晩年までの代表作約80点。
新聞屋から無料観覧券をもらったので先週の金曜日(5/6)の夕方れもんと上野で待ち合わせて東京都美術館へ行ってみると雨の中長蛇の列になっていました。
「110分待ち。」
その時点で午後6時。
入室(館内に入る)は午後7時30分。
閉室は午後8時。
どう考えても、見ることができそうになかったので、断念して列から離れそのまま帰路につきました。

テレビ番組で相当紹介されていて煽る煽る。その結果大勢が押し掛けたのでしょうね。
美術に全く素人のボクらでさえTVをみて実物を見たいと思ったくらいですからね~
「動植綵絵」30幅。見てみたかったな。
せっかく無料観覧券があったのに。

なお、「若冲展」は東京都美術館では2016年5月24日(火)まで開催中です。
まだ終わった訳ではありませんが、無料観覧券の有効期限が今日(5/13)までなんですねぇ。