マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

きょうもいろいろ

2012年03月20日 | 
 今日も仕事 10時から3時まで 明日はちょっと忙しいかも後期発表で


 今日の仕事は 入居前の室内の点検3室と大学生の退去する部屋の使用状況の確認

入居者の立会いで破損箇所の確認 室内の損傷ガラス破損携帯を投げて割れたと


出かける前に畑に行きブロッコリー収穫 スーパーで200円で最近売っている

2個お土産に持参する




 この時期一緒に仕事している「ママ」の一人息子 1才6ヶ月やんちゃで大変

こちらの言う事が良くわかり ちょっといじめると怒り出す 周りが和やかに







     今日の花 いろんな花が咲き出してきた なぜかしーちゃんが





     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移植いろいろ

2012年03月19日 | 
 今日は移植いろいろする ようやくセルトレイの苗が少なくなってきた

午前中に 野菜2種 ピーマン・モロヘイヤ 

     花3種  ダリア・クレオメ・マリーゴールド 3号ポットに

午後に  畑の畝にセルトレイのチンゲンサイ30株植える

     松ちゃんの畑に3号ポットのサニーレタスと玉レタス16株植える


 今日の「最高の一品」間引きの「小松菜」たくさん 

 

 昼食の煮込みうどんに入れて美味しくいただく

 


     今日の花 畑でのスナップ

  ユキヤナギ満開で綺麗



  キンセンカまだ頑張っている



  咲き出したヤグルマソウ 蕾がたくさん膨らんできている



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2012年03月19日 | しーちゃん
 集中

6歳の誕生日に3DS(ピンク)をプレゼントする 1日30分の約束で

真剣なまなざしで カメラの音に気づかない チラッと見て また集中してる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友に乾杯と顕花

2012年03月18日 | 
今朝6時に起床 パンの朝食を済まして 旧友の「啓兄」の葬儀に車で浜松に向かう

まだ早い70歳での逝去 癌との闘い6年余との事 奥さんとも数年ぶりの再会になる 

他の旧友との再会もお互いの年月の経過で顔が判らないで直ぐに思い出す事が出来ない

そんな年代に成ってきている 同席した旧友も同じ事を口にしていた


 親父の生きた90歳まで頑張れるかどうか分からないが 後20年頑張る

 
   戦後の苦しい時代を お互いに楽しく頑張って来た旧友に乾杯


       今日雨の中 庭で咲いている花を「顕花」











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物色々

2012年03月17日 | 
 今日も仕事 10時から午後3時過ぎまで 海岸に近い賃貸物件の空きが多い

どうしたら空きを無くす事が出来るか現地で物件を見ながら 対策の相談をする

思い切った値下げ 入居対象者の絞込み対策 古い物件の間取りの大幅改装等々

色々相談・・・周りの物件でも空きがたくさん有り何れも同じ問題を抱えている


 今日は朝から1日雨降りで時々強く降るときも でも 花も野菜も雨が大好き

  
     昨日の 花と畑

   パンジー まとまって開いた 隣でカランコエ元気



   セロリ  最後の1株



   ミズナ  こちらは花がたくさん開いてきた 別のミズナまだ大丈夫収穫中



   ブロッコリー  こちらはほぼ終わりになった



   ブロッコリー 12月に植えた方は収穫が始まった

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりの野菜いくつか

2012年03月16日 | 
 今日は午前中花に液肥で水遣り 1時間掛かる その後畑でくつかの野菜を終了する



その後 腰を痛めた「松ちゃん」の畑でジャガイモの植え付け 2列植えの3畝60個??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また訃報が・・・・・

2012年03月15日 | 
 また忘れた防寒対策で掛けている不織布 ナスの苗が寒さに弱く少し萎れ気味

昨日に続いて午前中セルトレイの苗を移植 全部で30個余3号ポットに植える


   花4種類 ペチュニア・インパチェンス・ニチニチソウ・金魚草

   野菜1種 ピーマン(1月に蒔いた種の苗が何本か枯れたので追加したもの)



 11時過ぎに早い昼食で仕事に行く 今日は退去した人と部屋で補修の確認2件

最初の2DKの方は綺麗に使用していた入居時の痛み箇所も沢山あり特別損傷は無し

もう一人は学生さんのワンルームクロスの穴 風呂のカビがひどく特別損傷箇所が有る

最近は自然消耗や経年劣化等々損傷が認めれなくなっている家主さんは空きも有り大変



 夕方追突された車の修理が終わり取りに行く 20日掛かり綺麗に直っていた

 今日も「リハビリ」まだ首と肩の具合が良くない痺れが続いている



 夜8時近く訃報 同じ年で50年以上前からの「連れ」アパートも二人で借りたり 思い出は沢山

病死との事 土曜日通夜 日曜日葬儀 先日の金谷に続いて車で2時間「浜松」の葬儀に参列する 



    今年秋70歳 周りの友人、知人が亡くなる世代になってきた・・・・・・・合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が近ずく

2012年03月14日 | 
 今日は銀行で支払いいくつか その後底に穴があいたので畑用の長靴と温度計を購入

畑の手入れと収穫 スティックブロッコリーたくさん 赤大根1本夕食のおかずに収穫

帰りに図書館に寄り予約した本を借りる  


    今日の花 いくつか

  コスモス  1月に種まきした花芽 今日9株定植 こちらは9号鉢4株



  スイセン  今日見つけた黄色の花



  スターチス 花芽が伸びてきた



  アネモネ 今年最初の蕾もうすぐ咲きそう



  バーベナ  2月に挿し木新しい芽が伸びてきた



  マツバギク 蕾が膨らんできた



  ヒヤシンス 日陰に置いてあって忘れていた今日見つけた花が開いていた



  球根の新芽 10号の朝鉢で4株出ている 花の名前を思い出せない



  カスミソウ 暖かくなり急に伸び始めた



  花いろいろ たくさんの花が咲き出してきた



  終わりは「ビオラ」5号鉢で数え切れにほど花を広げている








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜もいろいろ

2012年03月13日 | 
 今日は久しぶりに畑に行く この所暖かく雨が多かったので 野菜が急成長

花が咲いたり トウが立ったりで大変 アブラムシも出てきた


 昨年種まきした大根と聖護院大根ほぼ終わる でも新しい大根大きくなっている

 ステックブロッコリーも花が沢山咲いている 次の株が成長今日1株収穫

 レタスに虫が付いているこちらも終わり 次が成長している


    畑のショットいくつか

 玉レタスとサニーレタス 大きくなってきた サニーは収穫できる



 次の大根 太さ3センチくらいに成長してきた



 ワケギも頑張っている



 タマネギとニンニク この雨で太く大きくなってきた



 ホーレンソーと小松菜 順調に成長している



 ミズナ まだ美味しく食べている  



 9月に植えたブロッコリー まだわき目が沢山付いている



 12月に植えたブロッコリー 全部で6株大きく成長 わき目も沢山出ている



 玉レタス 秋に植えたもの あと数株で終了



 12月に植えた株 今日初の収穫 美味しそう







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルカ豪快でーす

2012年03月13日 | るかちゃん

ルカ豪快でーす


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見酒で閉め忘れ

2012年03月12日 | 
 今日も朝から仕事に行く 晴れて風が強く肌寒い1日 後期受験生の親子2組案内


 出掛けに「がっくり」する 昨日温室の扉の閉め忘れ「ナス」が寒さで萎れている

もう駄目かも知れない 夕方温室の扉を閉めて上から不織布を掛け様子を見る


 昨日は昼から「無尽」で「花見酒」 市内の新しい名所「かわず桜」の並木道の下で

 たくさんの人たちが「見事な桜の花」を楽しんでいました















     今日の花 いくつか

     
 また1輪開いたカーネーション



 ムスカリも開いた



 ラナンキュラス 蕾が膨らんできた



 3種類のハンキングの花がようやくそろって開きだし にぎやかになって来た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹強し

2012年03月10日 | るかちゃん
 今日も朝から雨が降ったり止んだりで肌寒い1日 10時から2時まで仕事


    今日のルカちゃん

 横に割り込んだおねーチャンを泣かしてしまいました
    

    強いルカ 2才と7ヵ月でーす





    今日の野菜

外の無加温温室一昨日セルトレイから移植した「ナス」の苗今の所大丈夫 来週寒くなるので



今日の花  デージー

 8ヶ月長い育苗をすぎてたくさんの花が開いてきた 上下で5株植わっている



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調いろいろ

2012年03月09日 | 医療
 今日も1日雨が続く でも1日仕事 学生さん2組案内する 他社の物件をまだ見るとの事

その後テナント物件の下見と店舗契約書の内容等のチェックして仕事終了



 夕方「リハビリ」こんな天気で首と肩の痛みと痺れ 雨の日は特に良くない 温シップ最高


 夕食後一服して血圧2回測定 最初90と150 2回目84と134少し下がってきた
 
 この所食事の量を我慢して減らしいる体重も2キロ減る 後は運動で早朝の散歩の再開だ

 もうひとつ 持病の「喘息」この所 鳴りを潜めてくれている


     今日の花 

 忘れていて1月16日種まきしたアネモネ少し伸びてきた



 こちらは植えっぱなしアネモネまだ蕾も出ていない 昨年は何輪か咲いていた 今年は寒い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなむけ

2012年03月08日 | 
 午前中に「ナス」の植え替えをする セルトレイから3号と4号のポットに

あわせて20個に移植 18個は外の無加温温室 2個は室内の加温温室に入れる

もう一度寒さが来ると天気予報 外で大丈夫かな




 「その後従兄弟の奥さんの葬儀に出席する 式場で弟二人と合流して合掌し冥福を祈る

  花が大好きだったそうで はなむけに今日咲いたクリスマスローズを奉げます」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あげたり もらったり

2012年03月07日 | 
 昨日は後少しで夏日になろうかの気温 おかげで一気に「トウがたち」花も開き出した

聖護院大根・ターサイ・ミズナ・ブロッコリー・で目立ている ターサイは全て収穫する

そんな訳で 種類も沢山「9種類収穫」近くの知人におすそ分け 逆に白菜を5個も頂く






 夕方 従兄弟の奥さんの通夜に行く まだ65歳 従兄弟は私より3歳年下

まだ早いお別れで残念 安らかにお眠りください  明日は葬儀に参列する



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする