マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

今日の苗

2012年06月05日 | 
 今のところ順調に成長している苗「チンゲンサイ」2社の種40個

 右端は中国の「カイラン」 あと71週間待って定植する予定



 もう1つ中国の野菜「ヒユナ」徒長気味の芽が伸びている




 おまけ 隣りの畑から「カスミソウ」が欲しいと 5月29日種蒔きし成長中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の花 アジサイ

2012年06月05日 | 
 梅雨が近づいてきている 裏の「アジサイ」の蕾がたくさん膨らんできている



 花はまだ白い あとすこしで 綺麗なピンクに 




  アジサイの横で「ナンテン」の蕾も膨らんでいる 



  今1番目に付く花「インパチェンス」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の種蒔き 畑の実り

2012年06月04日 | 
 今日は幾つか花の種を蒔く 昨年から2年前の種が中心で発芽が心配

ヒマワリ(巨大輪咲き) 百日草(3種類)  マリーゴールド(アフリカン)

けいとう(久留米)  あさがお(超巨大輪)  カンナ(5色)


 野菜の苗をもらう 小さなサンチェの苗が20個近く小さなポットに密集

大きなポットに移植する 根が絡んで大変 でもまだ植える畝がない タマネギの跡に


 今日の畑

畑の野菜の花と花芽

   キュウリ



   ジャガイモ



   トマト



   ナス



   トウモロコシ(花芽)

  

実り幾つか

   今日のキュウリ収穫3本



   ミニトマト 最初の実が2ヵ所で赤くなってきた







   ナス  初めての実が成長中 早めに収穫予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたづけ

2012年06月03日 | 
 冬から春に掛けて楽しませてくれた花の後片付け 今日で終る25㍑の袋2個で終了

その後今日もセルトレイから幾つか3号ポットに移す


今日の花 ゴデチャ 今が最高綺麗に咲いている









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2012年06月02日 | 
 昨日の夕方雷雨で「種」をしまうことが出来ず激しい雨に打たれる

10センチに成長した3号ポットのミニトマトの苗が横倒し 根っこがむき出しに

そんな訳で 午前中いくつかの苗の手入れと移植をする


 ミニトマト 3号から5号に7個 寝かして植え替える キュウリも14個






 その他の花の苗もセルトレイから3ごうポットに移植する




 野菜の苗「チンゲンサイ」セルトレイの40個全てで芽が出て成長中 雷雨を乗り越えた




   今日の収穫 いくつか 夏ダイコンが・・・・・

     右側を夕食の一品で ダイコンおろしでいただいちゃいました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑いろいろ

2012年06月01日 | 
 今日のメインは セルトレイで発芽して成長し始めた「チンゲンサイ」用の畝を作る

黒マルチをして完成 でも暑くなってきて「虫」対策をしっかりしないと大変 40個分




 ちょといたずら ミニトマト 脇芽を指して大きくなったので何箇所かに移植する

 雨除けをしないで 少し先のミニトマトの畝をまねて 密に植える ちょとやりすぎ 




 これも セルトレイで種蒔きし移植した「ダイコン」根きり虫に数個やられたが 成長している




 成長している種蒔きした苗いくつか

   モロヘイヤ 少し大きくなってきた



   オクラ 伸びて来た



   ピーマン この所急に大きくなった
 


   里芋 残りの苗10個あまり 移転先2ヵ所ありまだとりにこない



   キュウリ 生長の遅かった苗急に伸びだした 花が咲き小さな実が成長している

 
   こちらは収穫中のキュウリの畝2m近くになってきた



   種蒔きして寒さでしまい忘れ失敗した アイスプラント 苗を2個100円で購入定着した

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする