マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

ジャガイモ畝作り始める

2019年02月13日 | 野菜

  2月末に予定している ジャガイモ定植 大きめの種芋は「3種」仕入れ済み

  今日から畝作りを始める 今日は4列の40株分の畝を耕す 肋骨は少し痛い

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ種蒔き

2019年02月12日 | 野菜

  2世と3世の種 発芽試験を見るため 小玉・大玉と白カボチャの種を蒔く 

  3号ポットに各3粒 夫々各2ポット蒔く トンネルを掛けて栽培する予定

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ 実と蕾がたくさん出て来た

2019年02月12日 | 野菜

  自家受粉してないけど 花がたくさん開いているイチゴ「章姫」

  葉が茶色くなり 枯葉が目立ってきた でも??? 赤く成って来た

  また数日で いくつか収穫出来そうに成って来た

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーツ収穫

2019年02月12日 | 野菜

  昨年種蒔きした「ビーツ」 2株初収穫 昨年も3回ほど「ボルシチ」食べた

  明日かなり寒くなるとの予報 ロシア料理 シーちゃんとルカちゃんも 美味しーと

  明日の一品は これで決まり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス・トマト・ピーマン・パブリカ・シシトウ・タカノツメたねを蒔く

2019年02月11日 | 野菜

  セルトレイの種蒔き ナス科の野菜たくさん 発芽温度高いので温度維持が大変

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔き ズッキーニ

2019年02月11日 | 野菜

   ズッキーニ 2色を3号ポットに蒔く 室内の温室で芽出しをする

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ 蕾が出て来た

2019年02月11日 | 

  10月13日種蒔きした「アネモネ」の球根 5⃣ヶ月掛かって蕾が

  紫とまだ色付いていない白い蕾の2輪を見つけた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネラリア(サイネリア)蕾が膨らんで来た

2019年02月10日 | 

   ブルーの小さな蕾がたくさん出て来た 今年は早く咲きそうだ 大小5鉢5株

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストック(シンデレラ)開き出した

2019年02月10日 | 

  黄色の花が開き出した 赤の花に続いて3株目の開花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室スタート

2019年02月10日 | 野菜

  朝10時の温室の温度18度 曇りで入り口は閉めてない 温室の土の上の温度

  温室の中に もう一つ4段の温室を作る 家の庭の温室に有る 野菜苗を移動

  先日移植した3号ポットの 白菜・トマトなど40ポットを2段目に収納する

  夜間は保温のため 毛布で温室を包む 入り口も密閉する 開け閉めが大変

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一品

2019年02月09日 | たべもの

  今日の晩酌の一品「ホ―レンソー」二品

    バター炒め 厚めに切ったベーコンを入れ 塩コショウで美味しくできた

    「根っこ」塩を入れ2分茹で マヨと醤油と一味タップリで最高の一品に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤグルマソウ 2色目が開花した

2019年02月08日 | 

   蕾が膨らんで なかなか開かなかった「八重矢車草」

   紫に近い色と見ていたが 画像はブルーに近い 目がおかしい・・???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の最低気温 マイナスが無い・・・???

2019年02月07日 | 野菜

  今年はマイナスの気温予報の記憶がない 暖かい印象が続いている

  スマホで調べる 2月初めに1日 マイナス1度が

  昨日3号ポットに移植した野菜苗40株 近くの畑の 温室の準備がまだ

  取り合えず 庭の4段温室に入れる 200ポット収納できる

  明日 温室の中の温室を作り 苗作りを始める 

         今日の収穫 

     最後の抜き菜「玉葱」これで収穫終わる

     ホ―レンソー収獲10株余り

       畑の仲間に10株余り進呈 まだたくさん残って居る

     ブロッコリー 頂花蕾3株収穫 1株畑の仲間に進呈

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー6株移植

2019年02月07日 | 野菜

  1月23日種蒔きして「16日目」3号ポットに6株移植

     収穫は4月下旬~5月上旬になる予定

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結球レタス「デンバー」4株移植 

2019年02月07日 | 野菜

  1月22日種蒔きした結球レタス 収穫予定は4月中旬頃になる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする