植えてから何年に成るだろうかな「黄色のカンナ」今年終わったと・・また開花
8号鉢のカンナ「黄色の大きな花」目立って咲いて居る
今朝も5時起きで 遠くの畑で雑草取り 曇りで大汗をかくことが無い朝
大葉 青じそのジュースを作る為 大きな1株を収穫 太い茎を切って洗浄中
煮詰めて」 これでペットボトル(500cc)濃縮な1本が出来る 焼酎割で
ピーマン オクラは毎日大きく成り10本余り採れている 今日はピーマンも
中玉とミニトマト 雨も多く割れているトマトも幾つか 今日は割れてない黄色も
三尺ササゲも10本余り そろそろ終わりが近ずいて来た
百日草 6月12日種蒔 7月11日定植 蕾出て来た 今日で54日目
ダリア 4月11日種蒔 6月11日定植 今日蕾確認 116日掛かった
百日草の倍以上日数が掛かったダリアの種
今朝も4時過ぎに起床 遠くの畑の草取りに 陽が当たり出し7時終了
今朝の収獲 オクラ・ジャンボピーマン・ツルムラサキ・ジャンボシシトウ・トマト
遠くの畑の様子 残って居る野菜類 三尺ササゲ・ピーマン・シシトウ・生姜・ヤーコン
遠くの畑「トマト・キュウリ」収穫がほぼ終了
今朝 近くの畑で採る キュウリ4本・トマト10個
スウヨウキュウリビックリ 長さ40cm近く シンクに入らない
トマトは中玉(フルティカ)が主で たくさん実が付いて居る
シンク(37cm)に入らない長さ40cm近く こんなに大きいキュウリ初めて