本日の、日勤の現場は何時もの印西牧の原行き・・・
会社のある朝霞からエッチラオッチラ出かけていくと、元請け会社の親方からの電話・・・
「すれ違ったけどどこ行くの?」
「牧の原です」
「今日は頼んでないよ!!」
(*_*)(*_*)(*_*)
・・・ここの所、連日印西牧の原の現場だったので、会社が惰性で番割りを組んでしまったらしい(-_-)
・・・敢えなく「中止っ!!」
偶々、本日は彼女がお仕事お休みだったので、会社に戻って直に彼女の元に趣き、縞々ではないけど、汚くなったスイフト君を洗う(笑)
丸っとの効能が流石に落ちている風情だったので、水アカとりクリーナーを駆使して本格的に洗う。
例によって薬剤を塗り分けて施工
その後は、近所の、深大寺温泉ゆかりへ趣く。
緑の多いなかなか、風情のある、景色・・・・
お食事処でお昼を食した後にいざ、入泉!!
都内や周辺に多い所謂、地下水温泉で、茶色い濁り水。まぁ温泉としてはこんなモンだろうけど、管理人が気に入ったのが「霧の摩周湖」なるお部屋。一見サウナ風だが、中では冷凍機がガンガン回っていて業務用冷蔵冷凍庫状態(笑)これで、体を冷やすと何でもグリコーゲンの増産やらにつながって宜しいのだとか。
温まった体を急冷してくれるのは嬉しくて、温泉と冷凍庫を行ったり来たりして時間を過ごす(^^ゞ
癒し系のお湯で、ぬるめのお風呂が多くて、リラックスできる感じですが、少々というか、かなり、狭いので平日でもコミコミだったのが一寸あれです・・・
帰りがけに、フルーツあんみつかき氷(笑)を食す。きな粉と黒蜜がなかなか、美味しゅうございました(^_^)
残念ながら、夜勤があるので、夕刻には会社に向かう。