味舌工房日記

大阪府高槻市の山で陶芸しています

父の日

2016-06-25 21:40:00 | 日記
最近工房のあたりでは、ウグイスがよく鳴いています。
それと同じくらい、「テッペンカケタカ」と聞こえる鳴き声もしています。
調べてみると、それはホトトギスの鳴き声らしく、そういえば、ウグイスの巣に托卵して、先にホトトギスの子供が孵って、ウグイスの卵を巣から落としてしまい、小さなウグイスの親が大きなホトトギスのヒナを育ててるってのをテレビで観たことがあります。
ホトトギスって名前はきれいな感じだけど、ひどいことをする鳥ですね。
鳴き声もあまりいいとは思えないけど、昔の武将達はそんなにまでして鳴き声を聞きたかったのか・・・

何年か前、日本酒の地酒セットを買ったことがあるのですが、またイオンで販売してたので買っちゃいました


お酒の味がすごくわかるってこともないのですが、手に入りにくい地酒をちびちびやるのは楽しみです。
以前のは定価とお酒の特徴甘口や辛口などを書いた一覧表が入っていて、それを見るのも楽しみでしたが、今度は入ってなかった、残念だなあsoppo

これは父の日の企画だったのですが、自分で買いましたよhi

でも娘はちゃんと

ケーキをmeromero2

焼酎もmeromero2
そして父の日は白いカーネーションだそうです



エキスポシティの観覧車が完成しました。


7月からオープンで、一人1000円だそうですが・・・高いexclamation2

夜はレインボーに光ます