
今週は仕事を定時に終えてまっすぐ帰宅してます。
というのも、NHKのBSハイビジョンで放送している「 アフリカ縦断114日の旅」を見るためです。
エジプトのカイロから東アフリカを通って南アフリカの喜望峰まで、大型トラックの荷台に座席をつけた車で、すべて陸路を通って、縦断するというツアーです。
予告編を見たときから血が騒ぎました。数年前にはスーダンとエチオピアの国境地帯は治安が悪く陸路では国境を越えられないといわれていて、電波少年のアフリカ・ヨーロッパ縦断の旅でもエチオピアを避けてナイロビからハルツームまで飛行機で飛んだのですから。
ピラミッド、ルクソール、アブシンベルなど観光で訪れた場所もいいけど、やはり2年間住んだエチオピアは懐かしかったですね。
当時は外国人立入り禁止だったラリベラとか。
ブルーナイルの源流タナ湖。あっ、旅人がテントを張っているホテルはオレが泊まったとこじゃないか、とか。
現地人が話すアムハラ語をフッと思い出したり、
アディス・アベバでマラソンのトレーニングしている広場は毎日通っていた場所であの向こうのアパートに住んでいたとか。
今日の放送では、キリマンジャロとザンジバルをやっていて、昔を思い出しながら、まるで自分が旅人になったつもりで見入ってます。
いよいよ明日は最終日。ザンビアとジンバブエの国境にあるビクトリア滝を通って一気に喜望峰までです。楽しみ
このツアーを主催している会社のHPを見ると心惹かれるツアーがいっぱい。
http://www.overlandclub.com/tourinfo.asp?tourid=117
行ってみたいな~
というのも、NHKのBSハイビジョンで放送している「 アフリカ縦断114日の旅」を見るためです。
エジプトのカイロから東アフリカを通って南アフリカの喜望峰まで、大型トラックの荷台に座席をつけた車で、すべて陸路を通って、縦断するというツアーです。
予告編を見たときから血が騒ぎました。数年前にはスーダンとエチオピアの国境地帯は治安が悪く陸路では国境を越えられないといわれていて、電波少年のアフリカ・ヨーロッパ縦断の旅でもエチオピアを避けてナイロビからハルツームまで飛行機で飛んだのですから。
ピラミッド、ルクソール、アブシンベルなど観光で訪れた場所もいいけど、やはり2年間住んだエチオピアは懐かしかったですね。
当時は外国人立入り禁止だったラリベラとか。
ブルーナイルの源流タナ湖。あっ、旅人がテントを張っているホテルはオレが泊まったとこじゃないか、とか。
現地人が話すアムハラ語をフッと思い出したり、
アディス・アベバでマラソンのトレーニングしている広場は毎日通っていた場所であの向こうのアパートに住んでいたとか。
今日の放送では、キリマンジャロとザンジバルをやっていて、昔を思い出しながら、まるで自分が旅人になったつもりで見入ってます。
いよいよ明日は最終日。ザンビアとジンバブエの国境にあるビクトリア滝を通って一気に喜望峰までです。楽しみ

このツアーを主催している会社のHPを見ると心惹かれるツアーがいっぱい。
http://www.overlandclub.com/tourinfo.asp?tourid=117
行ってみたいな~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます