WestCo 12V14L-B
2004年秋からCBR1000Fで使用しています。
レギュレータがMF対応ではないので寿命を心配していましたが、もうすぐ3年、いつも元気よくセルを回してくれています。
YUASA YB14L-A2互換なので、Z、ninja、KATANA、CB750等で使えます。
CBR1000Fの場合、開放型バッテリーではブリーザーパイプの位置がYB14L-A2と反対なので使用できませんが、メンテナンスフリーバッテリーの場合はこれがないので問題なく使用できます。
私が購入したのは↓ですが、最近は某バイク雑誌でも取り上げられたせいか?あちこちで販売されているようですね。
http://www.moto-chemi.co.jp/
---------------------------------------------------------
毎回、人に尋ねられるたびに「何だっけ?」と調べ直す始末。
ここに書いておけば・・・って、潜ったら一緒か?!
今度HPににも書き留めておきましょうかね。。。
2004年秋からCBR1000Fで使用しています。
レギュレータがMF対応ではないので寿命を心配していましたが、もうすぐ3年、いつも元気よくセルを回してくれています。
YUASA YB14L-A2互換なので、Z、ninja、KATANA、CB750等で使えます。
CBR1000Fの場合、開放型バッテリーではブリーザーパイプの位置がYB14L-A2と反対なので使用できませんが、メンテナンスフリーバッテリーの場合はこれがないので問題なく使用できます。
私が購入したのは↓ですが、最近は某バイク雑誌でも取り上げられたせいか?あちこちで販売されているようですね。
http://www.moto-chemi.co.jp/
---------------------------------------------------------
毎回、人に尋ねられるたびに「何だっけ?」と調べ直す始末。
ここに書いておけば・・・って、潜ったら一緒か?!
今度HPににも書き留めておきましょうかね。。。