リビングで使っているスピーカーは通常ちっちゃな真空管アンプの出力につながれています。
夜、くつろいでゆったりと音楽を聴くときはこれでいいのですが、昼間仕事中にBGMを流す場合にはちょっと大げさ(?)だし無駄に電気を消費するのが悩みの種でした。
そこでBGMはミニコンポから直接出力できるようにスピーカー背面に2IN1の切替ボックスを設けてみました。
夜、くつろいでゆったりと音楽を聴くときはこれでいいのですが、昼間仕事中にBGMを流す場合にはちょっと大げさ(?)だし無駄に電気を消費するのが悩みの種でした。
そこでBGMはミニコンポから直接出力できるようにスピーカー背面に2IN1の切替ボックスを設けてみました。
