先日破断したアルファスパイダーの排気管の仮修理を試みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/96e356924e272c17ebb253990acb17b5.jpg)
修理をお願いするにしても今の状態で走行するのは問題なのでとりあえずいくらかの排気漏れを抑えるのが目的です。
ホームセンターで見つけたのがこれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/f121274cdd9526a406aeabe29422d5eb.jpg)
ホース接続用のΦ50パイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/18d94f1d062f4b1848de0d63771da2b0.jpg)
排気管の内径より少し小さいですがガイドとして差し込んでマフラー用パテを盛ってからステンレス板を巻いて、さらにアルミテープまき。
パテは盛ってあるもののタイコとパイプはただ刺さっているだけできちんと固定されていませんので排気漏れはあるはずですが試走行したところ驚くほど静かになっていました。
・・・
修理に出さなくてもこのままでいいかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/96e356924e272c17ebb253990acb17b5.jpg)
修理をお願いするにしても今の状態で走行するのは問題なのでとりあえずいくらかの排気漏れを抑えるのが目的です。
ホームセンターで見つけたのがこれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/f121274cdd9526a406aeabe29422d5eb.jpg)
ホース接続用のΦ50パイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/18d94f1d062f4b1848de0d63771da2b0.jpg)
排気管の内径より少し小さいですがガイドとして差し込んでマフラー用パテを盛ってからステンレス板を巻いて、さらにアルミテープまき。
パテは盛ってあるもののタイコとパイプはただ刺さっているだけできちんと固定されていませんので排気漏れはあるはずですが試走行したところ驚くほど静かになっていました。
・・・
修理に出さなくてもこのままでいいかな・・・?