Buell XB9SXに乗るといつも辛いのが右大腿部にあたる熱風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/ee0f1bd86782e9b4e8b9c80ed539a3d2.jpg)
ネットで調べてみるとカーボンとかで塞いでしまうパーツも見つかったりしますが、そんな大金を叩いてまで対処するものでないと思って我慢していました。
単にアルミ板などで塞げばいいわけですが、両面テープで貼りつけるにしても貼り付けられそうな部分はわずかに湾曲していて私の加工技術では手に負えないのでずっと放置していましたが・・・。
先日購入した3Dプリンタ用のPET-Gフィラメント、耐衝撃性もあり、ABSよりもわずかですが耐熱性も優れている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/14d886ff6282cac9e88dcfe63732f4e3.jpg)
段ボールで型を取って、Fusion360でおおよその図面を書いて3Dプリンタで出力してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/e3e149bad45a8b1eb5f324bbdf873de5.jpg)
さて、使い物になるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/ee0f1bd86782e9b4e8b9c80ed539a3d2.jpg)
ネットで調べてみるとカーボンとかで塞いでしまうパーツも見つかったりしますが、そんな大金を叩いてまで対処するものでないと思って我慢していました。
単にアルミ板などで塞げばいいわけですが、両面テープで貼りつけるにしても貼り付けられそうな部分はわずかに湾曲していて私の加工技術では手に負えないのでずっと放置していましたが・・・。
先日購入した3Dプリンタ用のPET-Gフィラメント、耐衝撃性もあり、ABSよりもわずかですが耐熱性も優れている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/14d886ff6282cac9e88dcfe63732f4e3.jpg)
段ボールで型を取って、Fusion360でおおよその図面を書いて3Dプリンタで出力してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/e3e149bad45a8b1eb5f324bbdf873de5.jpg)
さて、使い物になるのかな?