9月の終わりに台風の中、NC700Xをキャラバンに載せて2泊3日で伊豆旅行に行ってきました。
1日目
台風15号が接近している中出発。新東名で伊豆に向かいましたがこの日は通行止めにならず何とか宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/c13b72e373fc18dc4b99c336255a9ccb.jpg)
2日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/2cf0b2b99b5ee95a8dfbcdd227737956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/bf25eabc6758ed50cdbb66a5753504ae.jpg)
台風の影響で静岡あたりはニュースでひどい状態だといっていましたが、とりあえず通行止めとかはなかったのでゆるキャン△で有名になった広井酒店まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/177b1714de02c496c7aa57bdd4384c17.jpg)
その後お昼過ぎに下田まで移動したころには雨も上がり天気も回復傾向になってきたのでバイクを降ろしてタンデムで、近くを散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/ad7b82d464ccde84e5d07d8b8098305c.jpg)
今日の運転は相方さん、私はタンデムシートでのんびりと。。。
爪木崎~龍宮窟と回りましたが、まだ天気がいまいちだったのでここはパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/4f7acdfda680f54ada8454c8909ff822.jpg)
その後少しだけ青空も見えるようになったので石廊崎灯台まで。
再び下田に戻り、キャラバンとともにお宿まで。
3日目
台風が通過してすっかり天気も回復したので、今日は私がバイクに乗る番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/bf423a3d51504fc3d3ada826c6760490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/485e35016b5a140f68a939344aaf3df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/622ad55ada5b3312c052ac56f9d33cea.jpg)
まずは、堂ヶ島に向かい遊覧船にのって洞くつめぐり~徒歩で堂ヶ島のトンボロへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/c348af12c1f1a1714a22f0639e7f85b9.jpg)
その後、土肥金山でお土産を買って、再びバイクを積んで帰路につきました。
台風のおかげで半分は雨でしたが、それでも十分楽しめた3日間でした。(*^^)v
1日目
台風15号が接近している中出発。新東名で伊豆に向かいましたがこの日は通行止めにならず何とか宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/c13b72e373fc18dc4b99c336255a9ccb.jpg)
2日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/2cf0b2b99b5ee95a8dfbcdd227737956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/bf25eabc6758ed50cdbb66a5753504ae.jpg)
台風の影響で静岡あたりはニュースでひどい状態だといっていましたが、とりあえず通行止めとかはなかったのでゆるキャン△で有名になった広井酒店まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/177b1714de02c496c7aa57bdd4384c17.jpg)
その後お昼過ぎに下田まで移動したころには雨も上がり天気も回復傾向になってきたのでバイクを降ろしてタンデムで、近くを散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/ad7b82d464ccde84e5d07d8b8098305c.jpg)
今日の運転は相方さん、私はタンデムシートでのんびりと。。。
爪木崎~龍宮窟と回りましたが、まだ天気がいまいちだったのでここはパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/4f7acdfda680f54ada8454c8909ff822.jpg)
その後少しだけ青空も見えるようになったので石廊崎灯台まで。
再び下田に戻り、キャラバンとともにお宿まで。
3日目
台風が通過してすっかり天気も回復したので、今日は私がバイクに乗る番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/bf423a3d51504fc3d3ada826c6760490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/485e35016b5a140f68a939344aaf3df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/622ad55ada5b3312c052ac56f9d33cea.jpg)
まずは、堂ヶ島に向かい遊覧船にのって洞くつめぐり~徒歩で堂ヶ島のトンボロへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/c348af12c1f1a1714a22f0639e7f85b9.jpg)
その後、土肥金山でお土産を買って、再びバイクを積んで帰路につきました。
台風のおかげで半分は雨でしたが、それでも十分楽しめた3日間でした。(*^^)v