
今日はクラブのツーリングがあって皆さんのお見送りに中央道虎渓山P.A.まで。。。
高速に乗ったのは名神一宮I.C.、そのまま中央道に入り虎渓山P.A.でワイワイと・・・。
帰路は、東海環状自動車道から東海北陸自動車道を経てもう一度名神一宮I.C.へ。
で、出口のETC表示は「通信ができません。」エラーでゲート開かず。
幸い現在はどこまで行っても¥1,000なので¥1,000の徴収となりました。
¥1,000料金の話題でいろいろ調べていたつもりでしたが、同一I.C.利用については勉強不足でした。
てっきり¥1,000でETCゲート通過できるものだと思っていましたが、未対応でしたね。
最近は、S.A.やハイウェイオアシスなどで一日楽しめる場所ができたのでこういった利用も料金¥1,000の期間中は”あり”なのではないのかなと思います。
もちろん、いったん次I.C.までいってUターンしてしまえば安くすむのかもしれませんが、余分に走るし面倒ですからね。。。
高速に乗ったのは名神一宮I.C.、そのまま中央道に入り虎渓山P.A.でワイワイと・・・。
帰路は、東海環状自動車道から東海北陸自動車道を経てもう一度名神一宮I.C.へ。
で、出口のETC表示は「通信ができません。」エラーでゲート開かず。
幸い現在はどこまで行っても¥1,000なので¥1,000の徴収となりました。
¥1,000料金の話題でいろいろ調べていたつもりでしたが、同一I.C.利用については勉強不足でした。
てっきり¥1,000でETCゲート通過できるものだと思っていましたが、未対応でしたね。
最近は、S.A.やハイウェイオアシスなどで一日楽しめる場所ができたのでこういった利用も料金¥1,000の期間中は”あり”なのではないのかなと思います。
もちろん、いったん次I.C.までいってUターンしてしまえば安くすむのかもしれませんが、余分に走るし面倒ですからね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます