見出し画像

And This Is Not Elf Land

Billy Joel Ⅳ

私は遠足前の小学生です。ホテルでblog更新できるように、しっかりパソコンも持って行きますからね~。(あ、大阪の記事もホテルで書いてます。あんなに早く帰宅できる場所だったら「田舎」でも何でもないですよ、ハイ。)

ここらで、ビリー・ジョエル関連記事の整理を…
ミュージカル Movin' Out (NYで鑑賞)
ミュージカル Movin' Out (来日公演)
12月6日 大阪Ⅰ
同じく Ⅱ
Billy Joel Ⅲ

さて、明日は名古屋ドームです。

名古屋ってあんまり縁のなかった土地なのです。
迷子にならないように気をつけます。
ま、座席はスタンドですけど、いいんです…。

今度来日して、私の身内が働いている会社がスポンサーになったら、身内に頼んで、私はVIP席で観られるようにしてもらうんだから!(妄想妄想妄想…)

ところで、今年1月のNY、Madison Square Gardenのライブを収めたCDですけれど(12 Gardens)、中を開くと熱狂的なライブの写真があるんですが…しかしナンですか?…ステージ近くの人たちが殆どデジカメや写メールで写真撮っているんですけど???…アメリカだったら、あんなのいいのぉ~!?ズル~いィ!!(←小学生になってますので…)

そんなことはどうでもいいとして…(いや、ホントはよくないんだけど)、例のPiano Man、私は「語るように歌っている」なんて書いていたけれど、改めてCDを聴いてみると、実はこの曲かなりキーを下げているので、低いところは(making love to his tonic and ginとか)もう「歌唱不可能、呟くしかない(?)」に近い感じなのですね。この曲は元々、オクターブ上がったり下がったりする曲なので、上を下げると下が苦しくなるんでしょう。

でもねぇ、この人の音楽性の高さは今さら言うまでもないんですが、パフォーマーとして優れている点も感動なんですよね。超一流のエンターティナーなのですよ。なんか、私にとっては、ブロードウェーで最高に楽しいショーを観るのと同じ満足感が得られるのですよ。派手な仕掛けのあるステージでもなければ、衣装の早代わり(想像したら笑えるね)などの特別な視覚効果があるわけでもないのに。

明日はBillyのそういう魅力を堪能してきますわ。(どうしても、ドームには音響に問題がありますから…)ま、米粒ぐらいにしか見えないでしょうけれど。

前述のCD、Piano Manの終わりに
Thank you, New York City!
Don’t take any shit from anybody!
と叫んでいるんですよね。

Don’t take any shit from anybody!
「人のカス、掴まされんなよ!」みたいな感じかな?
他人に左右されずに、強く生きろというメッセージですね。

でも、必ずしも強く生きられない人にも優しいのが、彼の音楽の世界じゃないかと思います。だから、こういうメッセージも、一層心に響くんじゃないでしょうか?

 to be continued

コメント一覧

master of my domain
ありがとうございます
コメント、TBありがとうございます。今日は疲れたので(笑)、また、じっくりそちらのブログを見せていただいてから、改めてお返事いたしますね。
naonao
http://blog.so-net.ne.jp/naoazucar/
こんにちは。はじめまして。
ビリー関係の記事すごいですね!!
TBつけさせていただきますのでよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Music」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2020年
人気記事