中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

二次合格スーパー本気道場の魅力NO2 圧倒的なロジカルシンキング指導

2024-02-08 12:26:05 | 診断士二次試験対策

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は「中小企業診断士講座、二次合格スーパー本気道場の魅力NO1 圧倒的なロジカルシンキング指導」

2009-2013年15年間で二次合格率45%。最強の合格率を誇るわが通年道場。

合格率を高めるためにロジカルシンキングを徹底的に指導します。

うちの指導では「二次は何が正解かわからない」という指導はしません。

論理的思考で正しく設問、与件、情報を処理すれば得点につながる解答というのは必ずあります。

そのために、通年講座の中でロジカルシンキング講座というのを入れて、正しい論理的思考を指導したうえで、講義時、演習時、そして懇親会の場所までも徹底的に論理的思考を鍛え上げます。

エビデンスをとり、正しいロジカルシンキングで、加点になるようにロジカルライティング。

これをするので合格率は圧倒的に高まる。

それだけでなく、本気道場に来た多くの人が、仕事でも成功していくのですよね。

中小企業診断士に高い確率で合格したい人。

論理的思考を鍛えて、ビジネスで成功したい人。

ぜひ、本気道場にお越しください。

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士講座、二次合格スーパー本気道場の魅力NO1 80分間の具体的な解法手順を指導する!

2024-02-07 13:06:32 | 診断士二次試験対策

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は「中小企業診断士講座、二次合格スーパー本気道場の魅力NO1 80分間の具体的な解法手順を指導する!」

2009-2013年15年間で二次合格率45%。最強の合格率を誇るわが通年道場。


二次試験は中小企業診断協会から模範解答が公開されることはありません。

具体的な採点基準も公開されていません。

そういう論述型の試験です。

その指導は多くの学校が、過去問の解説や、事例問題を解かし、その解答解説で「この与件とこの与件を結びつけるとこうなりますよね」と指導するにとどまります。

それでは新しい問題にあったときに対応がしにくい。

本気道場は違います。

80分間の最初の何分でどういう作業をし、そこで何を考えるべきなのか。

各パートで何をしていくのか。

その80分間の解答手順を具体的に指導する講座を用意しています。

そして試験開始45分後、解答の下書きレベルの解答骨子ができている状態にする。

そういう指導をします。

誰もが、初めて本気道場に来たとき。

前から来ている通年道場生の圧倒的実力に驚きます。

そして、解答の下書きといえるまで、解答用紙と解答下書きの差がないのに驚きます。

そして、その解法手順のロジカルさに驚くのです。

青木の解法フローができていることに驚きます。

それが、どの学校の模擬試験を受けても上位連発。

そして、実際の本試験でも圧倒的差につながるポイントなのです。

通年道場もこれに基づきしっかりとした指導をしているのです。


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強解法と二次メソッド習得!2/17,18二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2024-02-06 16:43:25 | 診断士二次試験対策

皆さん。こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

今日はひたすら資料作成ワークです。


さて、中小企業診断士を目指す皆さん、二次の学校は決まりましたか?

今年こそ、圧倒的な裏付けの二次解法を学び、圧倒的合格を勝ち取りましょう!


会場受講、オンラインZOOM、通信(音声ファイルと資料)から選べます。

2月17,18日の2日間で二次力を上げましょう!

過去15年二次合格率45%のあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス生もこの解法フロー講座は必須になります。

二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

こちら2023年合格目標のあお先生の通年道場をご受講する方も必須で受けていただく講座ですが、この講座ののみも受講できます。

会場(限定20名ほど)、on-lineZOOM、通信(音声ファイル+テキスト資料)から選べます。


この2日間で圧倒的具体的二次解法を習得しよう!


どんな二次解法メソッドより具体的で論理的と噂されるあお先生の王道の解法フローを習得しよう!

二次合格を目指す全ての人に!


おそらく激戦になる2023年の中小企業診断士二次試験突破のため。


過去、少人数クラスで169名以上合格させた4つの重要メソッド!


1. 二次合格のコンピテンシー
2.王道の青木式解法フロー(80分間の解法手順)
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法


これを習得しましょう!


二次合格のコンピテンシー、最強の80分解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法を完全習得!


通年クラスの過去15年の平均二次合格率45%の二次合格スーパー本気道場。


そのコアメソッドがこの解法フローです。絶対合格を目指して始動しましょう。


中小企業診断士試験の二次試験は解き方がとにかくわからず、苦労します。


それを2日間で簡単解説します。


青木は受験指導歴19年。


もともと、大手受験機関で二次リーダー講師として、そして一次二次ストレート講座クラスリーダー講師として、人気を博した後、独立して、二次専門の講座。二次合格スーパー本気道場通年クラスを開講しました。


過去、二次合格率は45%です(連絡来なかった人はすべて不合格カウントで)。


二次合格率が75%だった年、64%、61%だった年もあります。

その二次メソッドのコアメソッドを二日間でこの合宿系講座でも提供します。

初めて二次学習をしてい初学者だけでなく、多年度生も確実に実力がジャンプアップする講座です。


過去に百数十人を合格させてきたこの講座を学びませんか?


一次を通過したストレート生も多年度生も。


二次力をグイっとあげられる講座がここにあります。


NHK総合TVの人気芸人オードリーが司会を務めるマサカメTVにコンサルタントとして出演。


月刊誌企業診断2018年11月号にカリスマへの道という特集で超カリスマ診断士として特集掲載。


そのあお先生の中小企業診断士合格目標の中小企業診断士二次講座のベースメソッド!

少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?


2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!


その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。


この少人数クラスで過去173名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。


ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!


二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。
そこを具体的に指導します。

最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。
その力のベースがこの講座です!


この講座、通学でも通信でもZOOMでもOK。


最強の二次ノウハウを身につけましょう!


1. 二次合格コンピテンシー習得講座
2. 80分間の具体的な解法手順
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法

「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」


「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」


「自分の解法が安定しない、わからない」
そんな方に向いています。

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。
◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。
◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。
◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!
◎一次生で本気でストレート合格したい人!

お越しください!

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。
それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。


それを伝える講座があります。


◎合格者の持つコンピテンシー習得講座
◎80分で解くための手順!解法フロー講座!


このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!


この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。


この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。


絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!


全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせる講座を実施します。


そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。


申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで


青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。


その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。


この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。


その青木が到達した結論は以下です。


「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。
と。


そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。
1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)
2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。


上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。


中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」
合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。
この差が合否をわけています。


80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。


これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。


そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。


青木式解法フローは
設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。
そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。


これを身につけます。是非、おいで下さい。
青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。


1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。


皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?


合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!


二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。


それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。


それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。


これを「解法フロー習得講座」で学びます。


そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。
上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。 なぜならブラックボックスだからです。


そこを可視化します。


実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!


1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」
(1)日程・会場
2024年2月17日(土)9:50-16:50(1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩

大田区産業プラザE会議室

2023年2月18日(日曜日)9:50-16:50 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザ和室

東京都大田区南蒲田1-20-20
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/


会場受講 か on-lineZOOM か通信受講(音声ファイルとテキストや資料)

(2)内容 青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。
・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。
青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。


(3). 金額 4万3千円  (早期割引2023年2月12日まで)
なお定員に達した場合はそこで募集終了します。


ライブ講座(通学)

オンラインZOOM(ただし2023年2月12日15:00までの振込が必要)

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)


(4). 対象者 あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)
初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。 確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。
お問い合わせ、申し込みは 青木公司のメールアドレス 

masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。





講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去15年の通年指導クラスの二次合格率は45%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくある誤解!中小企業診断士二次試験はつかみどころがない試験などでは120%、ない!

2024-02-03 13:21:40 | 診断士二次試験対策

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は50名の中小企業診断士を集め、3社の有名研修会社、2社の著名な出版社に集まってもらって民間事業会社イベントで講師をします。

さて、本日最初のブログは「よくある誤解!中小企業診断士二次試験はつかみどころがない試験などでは120%、ない!」ということについてです。

よく、Xや人のうわさで、「中小企業診断士二次試験はつかみどころがない試験だ!」「どうやったら受かるかわからない」などという話が流れてきます。

中小企業診断士受験対策校の講師にもそういう人がいると聞くこともあります。

・・・・・・僕は断言します。

「中小企業診断士二次試験はつかみどころがない試験などでは120%、ない!」と。

その根拠をいいましょう。

1. 中小企業診断士試験は国家資格です。

国家資格で中小企業診断士の能力を投資件です。

そのため100%の公平性と絶対性、正確性を求められるため、全員を公平に点数化し、評価する必要があります。つかみどころがないのではだめなのです。

2. 中小企業診断士二次試験は論理性が求められます。

よって、学術的正しさはもちろんですが論理性が求められます。

論理的に正しい解答じゃないとダメなのです。

よって以上の2点からつかみどころはまずあります。


1. 正解を導きだす二次解法

2. 多様、詳細な二次メソッド

3. 正しい創造性

4. 全員が本来一致すべき論理力

5. 二次試験に対応する国語力(情報把握力、情報整理力、情報統合力、情報集約力、文章提案力、文章表現力、タイムマネジメント力など)

6. 二次で使う一次知識

などを正しく駆使できる。

そして、作問者の用意した解答を当てる試験ですからね。

つかみどころはあるのです。



全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格体験記NO6ハラジュンさん 二次に関する霧が晴れ、頭もよくなった。お試しセミナー一緒の人全員合格

2024-01-28 17:15:39 | 診断士二次試験対策

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。


まずは、以下の1000円講座を試しに受けてみたようです。
    ↓

当初、スタディイングと独学で勉強していたハラジュンさん、二次では全く歯が立たず、本気道場に。そこで実力をつけ合格。

秋のTAC二次模試でも上位10%ちょいでした。

そんな彼の合格体験記です。

--------------------------------------------------------------
  • 本名もしくはニックネーム:ハラジュン
  • 自分の属性の紹介:出版社の広告宣伝部勤務
  • 私の受験物語
  • 勉強を始めた動機
最初の動機は人並みのビジネスマンになりたいと思ったためです。芸術学部を出てろくに就職活動もせず、趣味の延長でマスコミへ……取引先とは雑談で盛り上がるスタイルで、なんとなく生きてきました。

しかし日々の仕事や生活のなかで、本当に価値のある提案ができるような、世の中の役に立つ人間になりたいという気持ちが生まれてきました。そこへ感染症による自粛ムードが広がったことで、ここを人生の転機にしたいと勉強を始めました。
  • 本気道場との出会い
初年度、独学で一次試験を突破するも二次試験は惨敗。不合格となりはじめて対策の必要性を感じたものの、どこから手を付けるべきかが全くわかりません。

対策校を探すなかで、ある診断士の先生のブログで紹介されていた本気道場を知ります。合格率の高さと、なによりもその先生が本気道場出身者の能力の高さを絶賛、自分も本気道場に入ってもう一度診断士試験の勉強をしたいとまでおっしゃっていたことが印象的でした。

早速申し込んだ青木先生のお試しセミナーでは不合格で落ち込んだ気分が吹き飛びました。

そこでは勉強方法だけでなく、診断士としての活動内容や活躍するための心構えまで教えてくださり、試験だけでなく、将来を考えたときに最も実りのある時間をすごせるのはここだと確信しました。(余談ですが、そのお試しセミナーで一緒であった方々、全員合格しています!)
  • 私の受験ストーリー
振り返るととにかく時間の捻出が課題でした。妻にはいわゆる指定難病があり、小さな子供も二人。

妻が入院中に本気道場の授業があったときにはコンビニの惣菜を弁当箱につめて保育園に送りだしたり、一度は過労による貧血で道端で気を失い、倒れたりなど、もうだめかと思うときも何度もありました。

それでも勉強を諦めようという気持ちは一度も生まれませんでした。授業では強烈にやる気を引き出してもらえます。

また、これまでの人生で遭遇しなかったような優秀な仲間たちが圧倒的に努力を重ねている姿を目の当たりにします。

私もこれまでの甘すぎた人生を返上すべく、毎日3時半に起床して朝時間、通勤時間、昼休みを勉強に注ぎました。次第に文章の論理構造や問いの内容が理解できるようになりました。一つの単語から連想できる知識が増えていきました。試験が終わったあとは、合否はともかく最初の受験時と比べて圧倒的に良い解答ができたという自信がありました。
  • 本気道場の魅力
本気道場は大手予備校と違い、私塾のような形をとる、まさに道場です。

私に欠けていたビジネスマンとしての思考力、分析力、表現力を鍛え上げる場でした。

青木先生は長年、業界のトップランナーとしてご活躍されている上に、自らこの講座を主催され作問、添削、指導を行っています。

そのため、受験生の人間的な性質から間違えるポイント、身につけるべき能力とそのための指導方法などが膨大に蓄積されています。それが独自の問題や授業に凝縮されており、受講生は他に絶対に模倣できない圧倒的な優位性を得ることができます。

また、本気道場で出会った仲間たちには本当にお世話になりました。

勉強会において同じ解法フローを共有する方とのディスカッションは自分の目線を高く、視野を広くすることにつながりました。「いま自分の頭がよくなった気がする!」という霧が晴れるような不思議な感覚まで得ました。
  • 今後の夢
将来はプロのビジネスマンとして、自分の名前で仕事を受け、人の役に立ちたいと思っています。

勉強と同時に育児や家族の病気を経験し、世の中には困っている人がたくさんいるということに本当の意味で気づくことができました。

誰もが過ごしやすい、豊かな社会にするために、生産性を向上させ経済をより成長させなければという想いを強くしました。そのために中小企業診断士として活躍すると同時に、出版やメディアの事業も行いたいです。そして、車の運転が好きな妻にスポーツカーを贈ることが夢です。

いまはとにかく、青木先生、本気道場の皆さま、支えとなりモチベーションになってくれた家族に感謝の気持ちしかありません。

本当にありがとうございました。まだ診断士になっていないのに、勉強して得られたものがあまりにも大きいです。大変だったけど、頑張ってよかった!

----------------------------------------------------------------

奥さんやご家庭、そんなに大変だったのですね。初めて知りました。

よくがんばりましたね!えらい!

そして本気道場で合格を勝ち取れてよかったですね!

これから、めいっぱい成功していきましょう!

僕も全力で支援しますよ!



以下、本気道場の予定です。
---------------------------------------------------------------
15年間の通年クラスの平均二次合格率45%。今回の二次合格率は44.4%。

圧倒的な二次合格率を誇ります。

少人数指導、具体的な二次メソッド、講師との距離の近さ、最強の切磋琢磨できる仲間で高い合格率を誇り、同時に、合格後、独立、転職、企業内での出世ややりがいのある仕事獲得で知る人ぞ知る、本気道場にも問い合わせが来ています。

そこで、今後の講座予定について一目で検索できるように早見表を作りました。

ご参照ください。


二次合格スーパー本気道場本講座

1. 2/11,12二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座
会場、on-line、通信(音声ファイル、資料)の3つの中から選択。


2023年度の本試験を本気道場の解法で徹底的に迫り、2024年度の二次試験合格のために何が必要かに迫ります。
    ↓  詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/c5cbccb08576a341dfb51334cfcecf78


2. 2/17,18二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座(※新規通年道場参加者も受講必須)
会場、on-line、通信(音声ファイル、資料)の3つの中から選択。


二次合格のコンピテンシー、青木式二次解法フロー、二次で使う一次知識(二次フレームワーク)、財務指標選定法を習得。
    ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/ab2f05fd7a6a4684ec0041ff1225b66c

3. 2/24スタート!二次合格スーパー本気道場通年クラス(本科コース)


過去15年平均二次合格率45%の本気道場の本科コース。通年道場生もはじめて本気道場に来る方は2の解法フロー講座も必須です。
    ↓ 詳細は以下


なお、お試しに僕の講演を受けてみたい方は以下を是非。

1. 1000円講座。合格し、成功するための診断士スーパー勉強法
    ↓

2. 3000円講座 あお先生と本気道場合格者が語る!本気道場流!二次試験突破の極秘ポイント! 
    ↓
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/4fa1920a424c8dedba0a42372f8fcb76
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他校の不利な模試TAC秋模擬試験平均で上位25%に入る力だからこそ、高い合格率

2024-01-24 17:26:20 | 診断士二次試験対策

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

過去15年の平均二次合格率45%。二次合格率最強の合格率を誇るわが通年道場。

今回も高い合格率、44.44%の合格率でした。

実は秋のTAC二次模試。二十数名の人間がTAC二次模試を受講しました(一次で残念ながら惜しくも敗退した人も含む)。

この秋のTAC二次模試。

うちの真ん中の成績の人は上位25%。

そしてなんとたった二十数名受けて、1708名中、6位、9位、16位と上位0%台に3名も入りました。

他校の模擬試験を受けると教え方も違うし、出てくる問題傾向も違う。

また採点するのがその学校の講師でなく、アルバイトになるため得点が伸びづらい。

それでも高得点が続出でした。

二次専門校のMMCの秋の模試の三百数十名中1位もうちの道場生でした。

確かなノウハウをつけることで常に高得点を取れる実力をつける。

それが重要なのですよね。

うちの不合格だった人でも前年158点から220点へ68点も伸びたり、190点から238点と2点差で合格まで伸びたりの人も多い。

合格者でも180点台から今回、合格など実力を大幅アップ。

本気道場生になれば合格できる力を目指せ、そして、合格後、成功できる確かな力がついていくのですよね。


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次対策はここからスタート!2/11,12二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2024-01-22 17:41:46 | 診断士二次試験対策

皆さん。こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は顧問先中小企業の経営コンサルティングでした。

さて、続々申し込み!

過去15年平均二次合格率45%の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

今回も過去と同様の高いレベルでの合格率を誇りました。

合格できなかった人でも前年より68点、点数が伸びた、48点、42点点数が伸びたなど90%以上の人が得点を伸ばしています。


難関といわれる2023年本試験を完全攻略し、自己分析をして、その結果、2024年本試験攻略法をつかまずして先はなし!


一杯になる前に申し込もう!初日講座終了後、実費で懇親会もありますよ!


本気道場のスタートはまずはここから。


2月11日(日)、12日(月)。


財務を含め、超難化したという2023年本試験を徹底的に振り返り、2024年合格のためのスタートを切ろう!


会場受講、オンラインZOOM受講、レジュメ、音声ファイルでの通信受講のどれかを選べます。

過去14年の平均二次合格率45%、2015年には東京通年クラスの二次合格率、脅威の75%だった二次合格スーパー本気道場通年クラス。


あお先生こと青木公司の最強の二次解法フローと思考法で、2023年本試験を完全解説。

そして2024年の二次合格に向けてのロケットスタートを切る講座です!!!

この講座は二次合格スーパー本気道場通年クラスに入らない人にもお勧めです。

合格し、真にこの業界を席巻したい人は、2023年合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

今度こそ、絶対合格するために、今年の二次試験を150%振り返り、来年の作戦を立てましょう。

通学講座だけでなく、オンラインZOOM、通信講座あり!

合格を目指す旅はここから始まる!

毎年、この講座から伝説は始まるのです!

熱く、2日間を過ごしましょう!

二次試験をあお式解法フローできるとこうなる!

そして、何をすべきかがわかる。

まさにロケットスタートを切るために重要な講座です。

この講座にでて、心にスイッチを入れて、ロケットスタートスタートをきろう。

この講座。会場の都合があり、参加者は最大でも30名くらいまでしか入れません。

今年、たった一回しか開催しない黄金の講座があります。

ついに2024年圧倒的合格を目指す二次合格スーパー本気道場合宿系の告知です。

本講座から2024年中小企業診断士試験合格を目指すビクトリーロードがスタートします。

一歩でも先んじたものが勝利をつかみます。一緒にがんばりましょう!

是非、お越し下さい。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法と強力思考法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。
毎年、この講座を受講した方から、「どの学校の模範解答より説得力ある!」、「二次をこう解けばいいのかというのがわかりすっきりした。」「二次試験の解答は雲をつかむようだと思っていたが、こんなに簡単にこんなに根拠が取れるということが分かった。」と絶賛されています。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
またOB生も独立組、企業内組とも非常に活躍中です。人脈が広がって生きます。

  また当然、同期同士、講師とも非常に仲がよいです。仕事面でも活躍しており、人格もいい。楽しいですよ。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにもあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は年間203日もの講師登壇を誇り、企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、大手労働組合のコンサルティング、大手士業事務所の顧問コンサルティング、東京都中小企業診断士協会相談役(元理事、事業開発部部長)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークも統括。

また、中小企業診断協会中央支部の最大規模の超人気マスターコース、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしています。

ハートとハートでつながった本気道場生には、色々支援していきますよ。

誰よりも早い二次試験へのスタート!

その意識があなたの二次試験の合格率を高めます!

迅速にロケットスタートを切るべきです。

以下内容です。

1. 「未来に向かって!二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座」
      毎回、青木の本気道場には地方から多くお越しになります。
      ぜひ、お越しください。


料金:44,000円

2. 内容

(1). 2023年二次本試験を完全分析!青木式解法フローで暴く2023年二次本試験の素顔!

受験生の目指すべき真の模範解答を暴きます。
青木式二次解法フローで全事例を切ります。解法フローがどう展開される
べきだったのかを検証します。

(2). 二次本試験の再現答案徹底分析。合格者の素顔と不合格者の素顔!

(3). 不合格者答案から暴く本試験当日の失敗の本質。

(4). 再現答案徹底分析!失敗の要因分析。

(5). 2024年二次本試験完全攻略のための二次本試験の攻略法!

(6). 添削基準から考えた本試験攻略法

(7). 個別カウンセリング(通信生はメール相談)

3. 場所:


2月11日(日) 東京都中小企業診断士協会中央支部事務所


2月12日(月祝日) 東京都中小企業診断士協会中央支部事務所


<住所>
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分


時間:


2023年2月11日(日)  10:00-17:00(1時間に一度程度休憩)

2023年2月12日(月祝日) 10:00-17:00(昼1時間休憩、その他1時間に一度程度休憩)



※ 通学講座だけでなく、オンラインZOOM受講、レジュメ類+当日のライブ音声の音声ファイルによる通信講座あり。


申し込みは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで






講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去13年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるわだ!あくまでも個人的な意見!僕が中小企業診断士養成課程をお勧めする場合の要件はこうだ!

2024-01-17 11:02:43 | 診断士二次試験対策

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は大手企業の新入社員へのファシリテーション研修の講師です。

さて、本日は「あくまでも個人的な意見!僕が中小企業診断士養成課程をお勧めする場合の要件はこうだ!」です。

基本的に僕は中小企業診断士は二次試験突破を目指すべきと思っています。

理由は中小企業診断士二次試験は正しく勉強すれば十分に突破できる試験ということと、二次試験を突破する実力を正しく高めれば、これが中小企業診断士としてのスペック、自頭を高めることになるし、その証明ということができるからです。また試験突破のほうが養成課程に通って数百万円払うより、低コストだともいえます。


しかし、試験突破を目指すより、養成課程のほうがおすすめの人もいます。

その要件は以下です。

1. どう考えても二次試験は永久に絶対に突破できないか養成課程に通えるほどの二次対策費用をかけるほど、時間がかかる(10年以上とか)

二次試験が永久に突破できないか(※一次試験突破できる人でこんなひといるのか(笑))、6年以上、毎年、二次対策を学校に通ってしても160点以下とかなら、費用の面からも確かに養成課程に通ってとったほうがいいかもしれません。

(※ただ本気道場に来た人だとほかの学校で指導を受けて150点台の人とかでも合格する場合もあるので、うちに来てチャレンジしてみてもいいかも)。

2. 300-400万円の費用を簡単に苦も無く、ねん出できるほどの圧倒的な収入と資産がある。

養成課程の費用を簡単に支払えるならそれもいいかもしれません。

借金して養成課程に行こうというあなた!

家族の反対をおして、養成課程に行こうとするあなた!おやめなさい((笑))。

3. 養成課程の日程的、時間的拘束を苦も無くできる。

養成課程は日程が決まっているので、その日程、簡単に通えることと、実習のための勉強をする時間も必要になる。

4. 養成課程の人間関係を苦も無く対応できる。

養成課程ではほかの人と濃密にかかわらないといけません。なかには強烈な個性やひどい発言などをする人もいるようですので、運悪く、そういう人がいたとしても対処できるメンタルは必要です。途中で傷ついて養成課程を途中で離脱すると、数百万円は水の泡です。

5. 試験に合格できないから金で資格を取った人と揶揄する人がいたとしても、全然耐えられる。

フェアリーちゃん(妖精ちゃん=養成ちゃん)とか試験に受からないから養成いったんだろうとか揶揄する心無い人は残念ながらいます。

※フェアリーちゃん=妖精=養成 とかうますぎるだけに腹立つでしょう。

そういう陰口を一切気にせず、どうどうと通って資格を取ることが重要です。

(これを言われたくないので、仕事上の兼ね合いから養成課程に通うことになった春秋TAC模試上位0%台の本気道場のエースは、二次試験もわざわざ受けて合格しました)。

6. 早く資格を取りたい明確な理由がある。

例えば、もう60歳を大きく超えていて、あと何年も勉強していられないとか、資格を早く取って、すぐにでも中小企業診断士として仕事をしたいなど明確な理由があるなら養成課程を検討するのもいいと思います。

7. 一次試験を合格する自信が100%ない。

一次をもう二度と受かることができないなら、権利のあるうちに養成課程に行くのもありと思います(一回、一次受かった経験のある人がそんなことある?)


ちなみに、国が二次試験、養成課程のどちらを出ても、同じ資格として認定しているのが事実です。個人の選択であり、養成課程で資格を取っても全然いいし、どちらがいいとかは各個人が考えることが前提です。そして養成課程出身者を低く見たり、さらに言えば、それを公言するのは間違っていると思います。


ただ、二次試験で合格できるなら二次試験で取ったほうがコストパフォーマンス的にいいし、時間も空いている時間で十分合格を目指せる資格なので、試験で取ったほうがいいのではというのが個人的な僕の感想です。

二次試験をまだ数回しか受けていないのに養成課程はもったいない。

200-239点なら本当にもったいない。全然、次の合格ねらえますよね!

199-150点くらいしか取れてない人も、本気道場に来れば伸びしろあるのにもったいない。うちの本気道場は過去15年平均二次合格率45%、今回も44.4%ですぞ。

おいでよあなた!本気道場へ!

ちなみに、これも個人的見解。まだ2年しか勉強してない中、本気道場1年目で234点とったあなた!いくら超大手企業部長でスーパーお金持ちでさらに保有する自社株が爆上がりだとて、養成課程、もったいないと思うぞ!

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格者からのお礼メールNO2 昨年度189点からの大逆転合格です!

2024-01-14 12:37:37 | 診断士二次試験対策

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は合格者からのお礼メールNO2 189点からの大逆転合格です。

----------------------------------------------------
青木先生

いつもお世話になっております。

本気道場生 藤森です。

二次試験に合格致しました。

昨年189点からの大逆転できました。

これも先生と本気道場生の皆さんのおかげです。

本日は社内行事が終日あり、簡素な連絡となり恐縮ですが何卒よろしくお願いします。

-----------------------------------------------

おめでとうございます。

189点からなら本気道場にとってはそんなに逆転合格ではないですよ。

しかも秋の二次TAC模擬試験では上位4%でしたからね。

納得の合格です。


以下、本気道場の予定です。
---------------------------------------------------------------
15年間の通年クラスの平均二次合格率45%。今回の二次合格率は44.4%。

圧倒的な二次合格率を誇ります。

少人数指導、具体的な二次メソッド、講師との距離の近さ、最強の切磋琢磨できる仲間で高い合格率を誇り、同時に、合格後、独立、転職、企業内での出世ややりがいのある仕事獲得で知る人ぞ知る、本気道場にも問い合わせが来ています。

そこで、今後の講座予定について一目で検索できるように早見表を作りました。

ご参照ください。

プレ講座
1. 1000円オンラインZOOMセミナー、あお先生が語る!合格し、成功するための中小企業診断士スーパー勉強法(1月13日昼、14日昼、17日昼など)

中小企業診断士試験に合格するためにはどのように学習するかそれも重要。

大手受験機関のリーダー講師を経て、本気道場を主催。過去15年、圧倒的合格率で多くの成功診断士を送り出してきたあお先生こと青木公司が講演します。

まずはお試しで聞いてみたい方、本気道場を検討中の方も是非。

詳細は以下ブログURL参照
    ↓
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/79119d8fe2b1a4761e0e699918860b45   

2. 1/14(日)15:00- あお先生と本気道場合格者が語る!本気道場流!二次試験突破の極秘ポイント! (会場、オンライン)  2000円、会場とオンラインあり。

年間200日講師登壇、年間125日講師登壇、業界最大手プロコン塾塾長、そして圧倒的二次合格率の本気道場の塾長。

そのあお先生が今年の本気道場合格者とパネルディスカッションと講演でノウハウを提供します。

15:00-17:00のパネルディスカッション、講演の後は

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/d7f053b43319c5f012d2ca492ce6f9ff

二次合格スーパー本気道場本講座

1. 2/11,12二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座
会場、on-line、通信(音声ファイル、資料)の3つの中から選択。


2023年度の本試験を本気道場の解法で徹底的に迫り、2024年度の二次試験合格のために何が必要かに迫ります。
    ↓  詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/c5cbccb08576a341dfb51334cfcecf78


2. 2/17,18二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座(※新規通年道場参加者も受講必須)
会場、on-line、通信(音声ファイル、資料)の3つの中から選択。


二次合格のコンピテンシー、青木式二次解法フロー、二次で使う一次知識(二次フレームワーク)、財務指標選定法を習得。
    ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/ab2f05fd7a6a4684ec0041ff1225b66c

3. 2/24スタート!二次合格スーパー本気道場通年クラス(本科コース)


過去14年平均二次合格率45%の本気道場の本科コース。通年道場生もはじめて本気道場に来る方は2の解法フロー講座も必須です。
    ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/815fa3cd7098a60d2b2ad75d8b3286a7




青木公司のメールアドレスに連絡ください。
                ↓
            masteraochan@yahoo.co.jp  




5. 講師紹介

講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間200日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、大手企業労働組合で研修講師登壇!また年間125日大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去14年の通年指導クラスの二次合格率は45%を誇る!


国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(元理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!


2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp



全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格者からのお礼メールNO2 昨年度189点からの大逆転合格です!

2024-01-14 12:37:37 | 診断士二次試験対策

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は合格者からのお礼メールNO2 189点からの大逆転合格です。

----------------------------------------------------
青木先生

いつもお世話になっております。

本気道場生 藤森です。

二次試験に合格致しました。

昨年189点からの大逆転できました。

これも先生と本気道場生の皆さんのおかげです。

本日は社内行事が終日あり、簡素な連絡となり恐縮ですが何卒よろしくお願いします。

-----------------------------------------------

おめでとうございます。

189点からなら本気道場にとってはそんなに逆転合格ではないですよ。

しかも秋の二次TAC模擬試験では上位4%でしたからね。

納得の合格です。


以下、本気道場の予定です。
---------------------------------------------------------------
15年間の通年クラスの平均二次合格率45%。今回の二次合格率は44.4%。

圧倒的な二次合格率を誇ります。

少人数指導、具体的な二次メソッド、講師との距離の近さ、最強の切磋琢磨できる仲間で高い合格率を誇り、同時に、合格後、独立、転職、企業内での出世ややりがいのある仕事獲得で知る人ぞ知る、本気道場にも問い合わせが来ています。

そこで、今後の講座予定について一目で検索できるように早見表を作りました。

ご参照ください。

プレ講座
1. 1000円オンラインZOOMセミナー、あお先生が語る!合格し、成功するための中小企業診断士スーパー勉強法(1月13日昼、14日昼、17日昼など)

中小企業診断士試験に合格するためにはどのように学習するかそれも重要。

大手受験機関のリーダー講師を経て、本気道場を主催。過去15年、圧倒的合格率で多くの成功診断士を送り出してきたあお先生こと青木公司が講演します。

まずはお試しで聞いてみたい方、本気道場を検討中の方も是非。

詳細は以下ブログURL参照
    ↓
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/79119d8fe2b1a4761e0e699918860b45   

2. 1/14(日)15:00- あお先生と本気道場合格者が語る!本気道場流!二次試験突破の極秘ポイント! (会場、オンライン)  2000円、会場とオンラインあり。

年間200日講師登壇、年間125日講師登壇、業界最大手プロコン塾塾長、そして圧倒的二次合格率の本気道場の塾長。

そのあお先生が今年の本気道場合格者とパネルディスカッションと講演でノウハウを提供します。

15:00-17:00のパネルディスカッション、講演の後は

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/d7f053b43319c5f012d2ca492ce6f9ff

二次合格スーパー本気道場本講座

1. 2/11,12二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座
会場、on-line、通信(音声ファイル、資料)の3つの中から選択。


2023年度の本試験を本気道場の解法で徹底的に迫り、2024年度の二次試験合格のために何が必要かに迫ります。
    ↓  詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/c5cbccb08576a341dfb51334cfcecf78


2. 2/17,18二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座(※新規通年道場参加者も受講必須)
会場、on-line、通信(音声ファイル、資料)の3つの中から選択。


二次合格のコンピテンシー、青木式二次解法フロー、二次で使う一次知識(二次フレームワーク)、財務指標選定法を習得。
    ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/ab2f05fd7a6a4684ec0041ff1225b66c

3. 2/24スタート!二次合格スーパー本気道場通年クラス(本科コース)


過去14年平均二次合格率45%の本気道場の本科コース。通年道場生もはじめて本気道場に来る方は2の解法フロー講座も必須です。
    ↓ 詳細は以下
https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/815fa3cd7098a60d2b2ad75d8b3286a7




青木公司のメールアドレスに連絡ください。
                ↓
            masteraochan@yahoo.co.jp  




5. 講師紹介

講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間200日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、大手企業労働組合で研修講師登壇!また年間125日大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去14年の通年指導クラスの二次合格率は45%を誇る!


国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(元理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!


2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp



全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率45%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする