数寄屋橋から銀座6丁目にかけて
の再開発状況ですが、テレビでは
見ていましたが今回初めて家族と
一緒に見に来ました。
(8月18日(金))
【東急プラザ銀座】
もと阪急百貨店があった数寄屋橋
交差点角が再開発されて『東急プ
ラザ銀座』となりました。
ただ“ロッテ免税店”の超巨大垂れ
幕は東南アジア系観光客を目当
てにしている姿勢が露骨で、正直
「銀座らしさのかけらもないな・・」
とがっかりです。
【GINZA SIX】
もと銀座松坂屋があった場所が再
開発されて『GINZA SIX』となりま
した。正直久しぶり、“ここすげ~、
あそこもすげ~”とお上りさん状態
になって写真を撮りまくりました!
エントランス中央が巨大な吹き
抜けになっていて、本日は芸術
家“草間彌生”先生の作品が浮
かんでいます・・すばらしい・・
な、な、なにこれ?・・と思ったら
各階のエレベーターホールがこう
なっていました。
何気ない場所にCGグラフィックの
パネル式の“滝”が流れていたり、
油断も隙もありません!写真の撮
り甲斐のある建物だと思いました。
【岡本太郎の塔が復活!】
『東急プラザ銀座』の再開発に伴っ
て、裏手の児童公園も一度さら地に
されて「あ~あ、岡本太郎の塔も
無くなってしまうのか・・残念な話
だな・・」と思っていたところ、
顔部分がショーアップされた時計
のようになって復活していました!
綺麗にライトアップされて塔も喜
んでいるようですね!
**純野のつぶやき**
1)数寄屋橋交差点の四つ角は、
昔は
・阪急百貨店
・ソニービル
・不二家
・数寄屋橋交番
で成り立っていましたが、ソニー
ビルの場所も再開発されるらしく
A4版1枚くらいの小さな張り紙
で「移転します!」って、え~?
ソニービルも数寄屋橋から無く
なってしまうの~?さみしいもん
です・・
2)銀座を歩いてみて、日本語
を話している人がほとんどいま
せん!というか中国語中心の
東南アジア語ばっかりですね。
池袋化しないようお祈りしてお
ります。
3)すずらん通りを歩いていた
ら、おそらくどこかの従業員だ
ろうと思われる若いお姉ちゃん
のママチャリにぶつけられそう
になりました。銀座には“礼儀”
という良い文化があったのに、
お姉ちゃんは挨拶もしないで走
り去り、向こうの方でも歩行者
とぶつかりそうになっていまし
た。こんな品の無い無礼なヤツ
を雇わなければ成り立たないの
だとしたら、おそらく数年以内
に銀座文化は崩壊するかもしれ
ません!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
の再開発状況ですが、テレビでは
見ていましたが今回初めて家族と
一緒に見に来ました。
(8月18日(金))
【東急プラザ銀座】
もと阪急百貨店があった数寄屋橋
交差点角が再開発されて『東急プ
ラザ銀座』となりました。
ただ“ロッテ免税店”の超巨大垂れ
幕は東南アジア系観光客を目当
てにしている姿勢が露骨で、正直
「銀座らしさのかけらもないな・・」
とがっかりです。
【GINZA SIX】
もと銀座松坂屋があった場所が再
開発されて『GINZA SIX』となりま
した。正直久しぶり、“ここすげ~、
あそこもすげ~”とお上りさん状態
になって写真を撮りまくりました!
エントランス中央が巨大な吹き
抜けになっていて、本日は芸術
家“草間彌生”先生の作品が浮
かんでいます・・すばらしい・・
な、な、なにこれ?・・と思ったら
各階のエレベーターホールがこう
なっていました。
何気ない場所にCGグラフィックの
パネル式の“滝”が流れていたり、
油断も隙もありません!写真の撮
り甲斐のある建物だと思いました。
【岡本太郎の塔が復活!】
『東急プラザ銀座』の再開発に伴っ
て、裏手の児童公園も一度さら地に
されて「あ~あ、岡本太郎の塔も
無くなってしまうのか・・残念な話
だな・・」と思っていたところ、
顔部分がショーアップされた時計
のようになって復活していました!
綺麗にライトアップされて塔も喜
んでいるようですね!
**純野のつぶやき**
1)数寄屋橋交差点の四つ角は、
昔は
・阪急百貨店
・ソニービル
・不二家
・数寄屋橋交番
で成り立っていましたが、ソニー
ビルの場所も再開発されるらしく
A4版1枚くらいの小さな張り紙
で「移転します!」って、え~?
ソニービルも数寄屋橋から無く
なってしまうの~?さみしいもん
です・・
2)銀座を歩いてみて、日本語
を話している人がほとんどいま
せん!というか中国語中心の
東南アジア語ばっかりですね。
池袋化しないようお祈りしてお
ります。
3)すずらん通りを歩いていた
ら、おそらくどこかの従業員だ
ろうと思われる若いお姉ちゃん
のママチャリにぶつけられそう
になりました。銀座には“礼儀”
という良い文化があったのに、
お姉ちゃんは挨拶もしないで走
り去り、向こうの方でも歩行者
とぶつかりそうになっていまし
た。こんな品の無い無礼なヤツ
を雇わなければ成り立たないの
だとしたら、おそらく数年以内
に銀座文化は崩壊するかもしれ
ません!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村