内赤の盆(うちあかのぼん)
唐物名物の盆。内が赤く無紋。1575年10月信長が二条
妙覚寺で茶の湯を主催したとき、違い棚に「内赤の盆」
を置き「つくもかみ」の茶入れをのせる。1577年12月
信長は岐阜の信忠を安土へ呼び、「内赤の盆」を含め
十一種の茶道具を譲り渡す。

にほんブログ村
唐物名物の盆。内が赤く無紋。1575年10月信長が二条
妙覚寺で茶の湯を主催したとき、違い棚に「内赤の盆」
を置き「つくもかみ」の茶入れをのせる。1577年12月
信長は岐阜の信忠を安土へ呼び、「内赤の盆」を含め
十一種の茶道具を譲り渡す。

にほんブログ村