前の投稿から既に一ヶ月サボってましたが、何もしていなかったわけではなく、せっせと釣りに行ってました。
っで、その成果がざっとこんな感じ。
だいたい40cm~50cmですが、大きいので70cm。まあまあのサイズですね。
これ以外にも推定80cmオーバーを何度か掛けたのじゃが、全て足下でバレた。こういうことがあるからしつこく通ってしまったわけよ。
んで、ルアーだと、こんなにも簡単に釣れてしまうんじゃね。半分以上がフラペンシャローでの釣果なのじゃが、ルアーが優秀なのかわしが優秀なのか?
それにしてもトレブルフックだと口に掛からなかったフックが外掛かりして魚が流血したり、結構痛々しい姿でランディングされて、しかもタモ網で掬おうもんなら、トレブルフックがタモ網に絡んで魚が網から出せなくなったりと問題点が多い。
トレブルクックならセンターかリアに一つだけ、複数のフックをセットするならシングルクック推奨ですな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます