いち・に・山歩!! 

街・山、名所・イベント等、様々な場所に出没!
『よし』・『ゆき』、我が家に住むペンギン?の「ペン太」の散策記です!

焼饅頭 ~国定忠治 焼まんじゅう  忠治茶屋本舗~

2016-11-23 21:51:41 | 徒然なるままに(雑記)
 義父母にお土産を戴いた。弟のお見舞いに埼玉に行った際に戴いた物との事。弟さんの御家族に頂いたのか、其処に集まった他の兄弟から戴いたのかは分からないが、結構な数が入っていた。『国定忠治 焼まんじゅう』忠治茶屋本舗伊勢崎市上蓮町新田原乙657 甘い味噌味の餡がかかっている揚げパンの様な見た目で、中に餡子が入っています。電子レンジで温めて食べました。 なかなかうまい!初めて見たし、聞いた事の無い物だけ . . . 本文を読む

津久井城山 ~2016.11.20(日)

2016-11-23 21:32:48 | 山歩(さんぽ)2016
 津久井城山に行って来ました。家を出たのが10時半頃。駅迄の道程、 「さて、何処に行こうかな」と考えながら自転車を漕いでいました。 裏高尾から、今迄通った事の無い「郵便道」や「いろはの森」を通って高尾山へ上り下りしようかな?高尾山でも、ソレラの道なら混雑しないだろう。 それとも鳥沢駅から小篠貯水池、小篠沢を登って、登山道では小路表記の『倉岳山の北尾根』へ春以来2度目の訪問にしようかな? 片倉城址公 . . . 本文を読む

朝の散歩?

2016-11-22 23:48:48 | 街・観光地編2016
 11月17日(木)、自転車での通勤途中、「シューッ」という異音が前輪からした。 「前かごの中に入れているリュックの一部がかごの間から出て、タイヤに当たっているのかな?」と思い、片手でリュックを持ちあげてみましたが、音は変わらず。 「リュックではないのか!」 「前輪に何か絡まっているのかな?」  覗き込んでみましたが、分からない。 「???」 少し経つと音はしなくなったので、「はて?」と思いなが . . . 本文を読む

雨にも負けず?

2016-11-16 21:06:42 | 徒然なるままに(雑記)
 天気予報を気にしていますが、土曜日は雨マークがついたまま。1週間先、6日先、5日先何て、天気は前後にずれる事が多いから、未だ確定ではないでしょ!と、思う様にしていたけれど、一昨日も昨日も今日の天気予報でも・・・。う~ん、折角のお休みなのに・・・。 それでも雨具を着て山に行くか?晩秋~早春の冷たい雨か・・・。きついなぁ~。 風邪も治りきっていないけれど、また無駄に休みを過ごして気分がスッキリしない . . . 本文を読む

疲れているらしい・・・

2016-11-14 23:37:43 | 徒然なるままに(雑記)
 「〇〇さん、疲れているねぇ」※『〇〇』は、私の名字と、私に対して度々言う人が居る。そんなに疲れているように、疲労困憊の様に見えるのかなぁ?まぁ、常に彼是『目の前の作業』や『上司に頼まれている事』、『同僚に頼まれている事』、『どう処理しようかなぁと、困っている諸問題』等を抱えてドタバタしているし、気が休まらないのは確かだけれど…。 今日は、同僚に「〇〇さん、最近疲れているよね」と、突 . . . 本文を読む

ベランダにアナグマ?、テン?、イタチ?、山鳥?

2016-11-13 23:44:48 | 徒然なるままに(雑記)
 午前中、何時頃だったかな?朝の10時頃かな?掃除機をかけ、その後部屋の片付けをしていた際にベランダに顔を出したら鉢植えの裏に何やら暗い色の物体がガサッと隠れた。 「???」 山歩きをする事で、山ではこう言った事はよく有る。鳥だったり獣だったり、トカゲや蛇だったり・・・。 その影響でこの位のサイズだとアナグマ?、テン?、イタチ?、山鳥、近所の森でたまに姿を見るコジュケイ・・・。って、どれもベランダ . . . 本文を読む

不快で不愉快で不機嫌な貴重な時間を・・・  ~2016.11.12(土)~

2016-11-13 21:42:44 | 街・観光地編2016
 バスの車中から。横浜市の滝頭(たきがしら)発横浜駅行きのバスの中で、滝頭で乗って直ぐの写真です。写真の窓の右下の方に川の一部が見えますが、これは掘割川と言う川で、調べてみると明治時代に掘られた水路との事。 滝頭はと言う名から『滝』が有る場所とか『頭』で丘陵や山と予想し、内陸部を想像していました。実際は 「川沿いにもう少し行くと海」と言う場所で、道の先に見える高速道路の先は海なんだよね。想像と違っ . . . 本文を読む

昇格へ向けた軌跡をみせつつも、奇跡は起きず ~2016.11.12(土)J2・43節0vs0ツェーゲン金沢戦~ 

2016-11-12 20:44:09 | 徒然なるままに(雑記)
 墓参りの後だったので、試合開始時間には間に合わず。と言うか、『あんな事』が無ければ、試合開始に間に合ったはずなのに…(『あんな事』については『不快で不愉快で不機嫌な貴重な時間を・・・  ~2016.11.12(土)~』を御覧下さい)。 スタンドに着いたのは、前半終了間際。此処まで遅刻したのは初めての事でした。でも、試合開始から此処まで時間が経ってからの購入なのだから、半額とまではい . . . 本文を読む

お墓の前でサンドイッチを

2016-11-06 09:16:44 | 徒然なるままに(雑記)
 お題の「サンドイッチで好きな具は?」に参加してみました。 ①「卵」 ②「マーガリンとシーチキン」 ③「ハムとレタス」 ④「パンにマーガリンを塗り、コンビーフを挟む」と言う3種類が実家のサンドイッチだったなぁ。最後のコンビーフは父親が会社に持って行く「昼食用」のメニューなので、母が作るのは最初の3種類でした。 遠足の前には「おにぎり」か「サンドイッチ」のどちらを持っていくか聞かれ、「サンドイッチに . . . 本文を読む

感謝と願いと・・・

2016-11-05 23:42:35 | 徒然なるままに(雑記)
 今日は土曜出勤の当番でした。快晴と言う感じの天気で、暖かくて山日和だっただけに、 「こう言う時に限って出勤か・・・」と言う感じ。 風邪は「多少良くなっているけれど…」と言う状態。「喉の痛み」は無くなったし、「鼻水が止まらなくて…」と言うのが解消された分、楽なのだけれどね。でも、咳が出だすと止まらないのが辛いて。 土曜出勤の当番は、他部署での仕事を担当するのだけれど、先 . . . 本文を読む

久々の三ツ沢、天気の様にスカッと勝利を!  ~2016.11.3(木)2vs1モンテディオ山形戦~

2016-11-03 21:55:23 | 徒然なるままに(雑記)
 久々に三ツ沢に行って来ました。今シーズンは2試合目。昨年は、初めて1試合も行かない年になってしまったし、観戦が少なくて寂しい限りです。 でも、何時訪れても三ツ沢のこの『ピッチとの近さ』は、魅力的です。ハーフタイムには、カップスポンサーである明治安田生命のキャラクターたちがウロウロと。『メロンの頭に亀の甲羅を背負った子』と『耳の左右で色が違う兎』、『青い髪なのか被り物をした子』の3体。夕張市には、 . . . 本文を読む