ブログ・ユーザー設定から、プロフィール設定をしようと思って、できたつもり。
なのに、、できていなかった。
一時間もかかって入力したのに・・・(涙)
いやいや、失敗は成功の元、ぼちぼち頑張ろう!
スマホで撮った写真をここに載せたいけど。
うーん、道は険しい・・・
カタカナの用語がわからなさすぎる・・・
夫はパソコンには詳しいので、聞けばいいようなものですが、
自力で頑張りたいのです。
ブログ・ユーザー設定から、プロフィール設定をしようと思って、できたつもり。
なのに、、できていなかった。
一時間もかかって入力したのに・・・(涙)
いやいや、失敗は成功の元、ぼちぼち頑張ろう!
スマホで撮った写真をここに載せたいけど。
うーん、道は険しい・・・
カタカナの用語がわからなさすぎる・・・
夫はパソコンには詳しいので、聞けばいいようなものですが、
自力で頑張りたいのです。
日本の、どこでもよく見かける田舎の
風景の中に暮らして
69年と1ヶ月。
子供たちはみな家庭を持ちました。
夫の両親との35年間の同居生活、
介護を経験し、
見送り、
今は夫との二人の
穏やかな暮らしになりました。
が、
年金だけでは、
なかなかに生活は厳しいものがありますね。
もう一度パートに出ようかと思ってみたり、
でも人間関係が面倒な職場は
もうこの歳ではごめんだし。
若い頃のように、
欲しいものがたくさんあるわけでもない。
節約も認知症の予防になるかも。
何かお金がかからなくて、
新しい楽しいことを始めたい!
・・・・
いつも読ませてもらう側に居て、
いろんな情報を得たり
勉強させてもらったり、
心を癒やしてもらうことも多かった
沢山のブログ。
パソコン音痴だけど、
ブログに挑戦して、
時には昔を振り返り、今を感じ、
これからの楽しみを探してみようと思います。