破綻した抵抗 2018-08-04 13:44:13 | 音楽夜話 最初から長く続かないのは、分かっていた。 大した音楽性があるわけでもない。 ただ「マルコム・マクラーレン」の売り方がうまかっただけだ。 「体制に反逆する。」アンドリュー・ルーグ=オールダムの イメージ戦略の焼き直しだ。 シドとナンシーはマルコムに命まで金にかえられてしまった。 気が弱く心優しきシドに愛するナンシーを殺せるはずがない。 マイ・ウェイのギャラの行方がわからないらしい。 ジョニー・ロットンは今でもライブで 「ゴッド・セイブ・ザ・クイーン」を歌うのだろうか?
カメレオンのように 2018-08-04 07:56:38 | 音楽夜話 毎日この暑さはなんだろうね。 デビッド・ボウイ ティン・マシン時代のアルバム 「トゥナイト」 ビーチ・ボーイズの名曲「ゴッド・オンリー・ノウズ」のカバーも収録。 ボウイが演ると重い。 ティナ・ターナーとのデュエット 「トゥナイト」も渋い。 イギー・ポップとの共作が多い。 「ブルー・ジーン」は当時ノエビア化粧品のCMにも使われてたなあ。
便所の落書き 2018-08-04 07:45:46 | 音楽夜話 昨日帰りにブックオフで中古で「ベガーズ・バンケット」のCDを買った。 前作のサイケ路線(あれはあれで大好きだけど)から 原点回帰の先祖帰りのブルース路線。 これが、「ブルー・アンド・ロンサム」に繋がっている。 困った時のブルースさ。 サンキュー・スパニッシュトニーと書かれている所をさがしてるんだけど 字が小さくてよく分からない。 「地の塩」を聴きながら探そう。 グリン・ジョンズの名前もどこかにあるだろう。