ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記






バモ子:
FC東京オフィシャルよりガミちゃんのFC刈谷へ完全移籍決定のお知らせが発表されました。

ひらすけ:
今野選手、梶山選手と厚い中盤で東京ではあまり出番がなかったけどソツなく守備をこなす選手として印象的でした。

ガス太郎:
石川なおとも仲が良かった見たいやしね!再就職先が決まって一安心や!
ガス太郎遠征日記ガミちゃんネタの更新

ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
池上礼一選手!FC刈谷とのFCダービー楽しみにしてますね!
182ch web 東京マニア 池上マニア
 


ガス太郎:
本編突入 仙台遠征記の続編や!
仙台遠征日記4 光のページェントのつづき!

ひらすけ:
朝寝坊分を取り戻そうと急遽レンタカーでの松島訪問を思い立った我々を待ち受けたのは…

ガス太郎:
仙台市内は大渋滞や!
車借りたのは失敗やったで!

バモ子:
渋滞を移動中にガイドブックを散策してたら塩釜のお寿司美味しそう!

ひらすけ;
海を見ているとお寿司が食べたくなる!
人間として当然の行動です!
松島の食事所は観光地で混んでそう…。
塩竈でお寿司をいただきましょう!

ガス太郎:
塩釜に着いてまず目にしたんは、昼前なんに既に行列になっとった寿司さん「すし哲」!
ガイドブックにも載っとるで~!
 
塩釜寿司業組合すし哲さんへ
仙台・東北グルメブログへ

バモ子:
待機列の仕切りのオジサンがカッコいい!Mr.すしっ子!
江戸っ子みたいな歯切れの良さ!(仙台ですけど・・)

ひらすけ:
このオジサン貫禄があるのに人当たりがすごくいい!

ガス太郎:
「エンタの神様」や「レッドカーペット」見て日夜勉強しとるらしいで~!

ひらすけ:
僕の付けていた青赤マフラーをみて「お!まってたFC東京!違うか~?」
なんてギャグを連発!


ガス太郎:
おっちゃんオモロー!滅多に使わん流行りのギャグでワイらも応戦や!

バモ子:
ネタ合戦の介があって?仕切りのおじさんがサービスで秘中の秘!?
本塩竈駅にクーポン券(オススメ一品サービス)があるよ!って教えてくれました!
 

ひらすけ:
徒歩1分の本塩竈駅でクーポン券をゲット。
20分ほど並んだ後にいよいよ入店!
 

バモ子:
お店の中は活気にあふれていと間接的に日差しが入る清潔な作り!
活気のある店内!
 
これがガイドブックに乗ってる親方かぁ
どっかで見たような顔だね!
(お品書き)


ガス太郎:
オススメの特上握り(3150円)をオーダーや!


今回の食い物紹介はワイが仕切ったるで!
まずはボタン海老!甘い甘すぎるで~!砂糖入りや!


ひらすけ:
そんなお寿司はありません!
やっぱりグルメレポートは僕の出番ですね!

ひらすけ:
さすがは特上の握り寿司!
大とろは口に入れたて途端に溶けて行きます!
今更ですが、だからトロって言うんですね!

ひらすけ:
サービスクーポン券でついて来たのはタコ握り!
生きたままのような生ダコ!
ほっぺたに吸盤が吸い付きます!
「うま~」なタコ握り!


ひらすけ:
ホッキ貝これも堪らない!北海道のイメージが強いホッキ貝ですが宮城県山元町ではホッキ祭なんてのがあるくらいのご当地グルメ!
「うま~」を通り越して「なま~」な美味しさ!

ひらすけ:
続いて大間のマグロ!
さすがはブランドマグロ!
「うま~」を通り越して「おおうま~」な美味しさ!

ひらすけ:
追加オーダーした「アワビの肝焼き!」 
まず盛り付けがすごく綺麗!
初めて食べましたがこれも美味しい!

一口で口に含んで味わっちゃいます!
うっすらかかったタレが絶品!
口の中で味が変わっていきます!


ひらすけ:
毛ガニさんを半分放り込んだ贅沢すぎるアラ汁! 
 

ひらすけ:
同じく追加オーダー!海老味噌握り!
何も付けずに一口で!

カニミソよりも少し苦味のある美味しさ!
はまってしまって追加で更にもう一貫!

(デザートにラ・フランスのシャーベット!)
 
(塩竈みなと祭りの大漁旗!そりゃー美味しい筈ですね!)

ひらすけ:
お酒は新酒の浦霞! 
退店後に酒屋さんを教わって探しに行ってしまった程のまろ…
 

バモ子:
ちょっと~!お酒紹介はいつも私の担当でしょ!ぷんすか!

ガス太郎:
そうやで~!自分ばっか食い物紹介してずるいで~!
ワイらにも紹介させてーや!

すし哲親方:
この惑星では無口な男の方がモテル・・・・。
(親方はトミー・リー・ジョーンズ!!)
 


FC東京サポーターブログへ

にほんブログ村:美味しいお寿司屋さんトラコミュへ

仙台情報ブログへ

↓応援ありがとうございます。
仙台遠征4へ仙台遠征6へ 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )