ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記
MY PROFILE
goo ID
mayugerara
自己紹介
写真はYONEさん!
ひらすけ:世田谷出身。バモ子:板橋出身毛虫嫌い。ガス太郎:川崎出身のエルモ
2016年1月2日現在「8年連続リーグ戦全試合観戦達成(バモ子)」
通算437試合観戦
goo ブログ
ブログの作成・編集
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
tokyo web life
(98)
FC東京
(141)
東京戦士
(137)
東京ドロンパ
(12)
FC東京サポーター
(24)
東京迷子
(61)
東京ムービー
(8)
コンサドーレ札幌
(36)
ヴァンラーレ八戸
(7)
ブラウブリッツ秋田
(21)
モンテディオ山形
(47)
ベガルタ仙台
(102)
福島ユナイテッド
(4)
水戸ホーリーホック
(18)
鹿島アントラーズ
(98)
栃木SC
(15)
ザスパ草津群馬
(21)
大宮アルディージャ
(64)
浦和レッズ
(81)
柏レイソル
(64)
ジェフ千葉
(42)
横河武蔵野FC
(6)
町田ゼルビア
(2)
ヴェルディ川崎
(17)
川崎フロンターレ
(73)
横浜Fマリノス
(46)
横浜FC
(7)
湘南ベルマーレ
(59)
ヴァンフォーレ甲府
(54)
松本山雅FC
(54)
アルビレックス新潟
(72)
カターレ富山
(9)
清水エスパルス
(109)
ジュビロ磐田
(71)
FC岐阜
(23)
MIOびわこ滋賀
(10)
名古屋グランパス
(73)
FC鈴鹿
(3)
京都サンガ
(44)
奈良クラブ
(3)
セレッソ大阪
(68)
ガンバ大阪
(79)
アルテリーヴォ和歌山
(10)
ヴィッセル神戸
(112)
ファジアーノ岡山
(20)
ガイナーレ鳥取
(26)
サンフレッチェ広島
(84)
レノファ山口
(9)
徳島ヴォルティス
(27)
愛媛FC
(15)
カマタマーレ讃岐
(5)
アイゴッソ高知
(9)
ギラヴァンツ北九州
(7)
アビスパ福岡
(52)
サガン鳥栖
(91)
大分トリニータ
(47)
V・ファーレン長崎
(16)
ロアッソ熊本
(16)
FC鹿児島
(7)
FC琉球
(2)
vs 世界
(122)
Jリーグ
(58)
日本代表
(112)
FIFA
(7)
ユース
(5)
大学・高校サッカー
(12)
JFL
(1)
スペリオ城北
(3)
BOOKMARK
TOKYO WEB LIFE
FC東京チャンネル
FC東京バカ一代
バモ子の徒然日記
あらちゃんの東京日記
バル三昧
このブログは、愛犬マルチーズと 車バイクいじりが好きな男が、日々の日常を綴るものです。
fct fan
FC東京■景気動向指数
road to future
青赤をいつも心にっ!!
石川直宏 オフィシャルファンサイト
BARアオトアカ
FC東京サポーターの為のバー!東京サポはおまけありです。
東京通信
青赤自転車でいこう
ツイッター(ひらすけ)
青赤と東京の誇りにかけて(FC東京応援ブログ)
FC東京!好きで悪いか!!
オレのからだには青赤の血が流れてんだぜっ。
hide's bar home page
日本の神童
鹿島県アント市ラーズ町
GOGOレイソル
陽のあたる坂道で(ベガルタ仙台)
SHIO-SITE
仙台人が仙台観光をしてるブログ
絆 ~古木克明オフィシャルブログ~
ファジアーノ応援サイトFAGiCoCo
みんなのサッカー For your SOCCER
Jリーグオフィシャルサイト
試合日程
コロニープラスな生活
無料で始めるgooブログ
goo
バナー工房
goo地図
東京中日スポーツ365日FC東京
サラダツアー
ばうはうすぺったん掲示板
夜行バス比較ナビ
縮小専用(自分用)
青赤仲間
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
FC東京 ブログランキングへ
アクセスアップ.NET - アクセスランキング
CALENDAR
2014年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
【遠征】141004 仙台遠征 コゾノティの松島遠征日記 やってみるさ!
ベガルタ仙台
/
2014年10月21日 23時01分22秒
10月4日午前9:50仙台駅に到着した自分はコンビニを目指した!!
そう。この日は今年のアウェイ最終戦ヴァンフォーレ甲府戦のチケット発売日だったのだ!!
ベガルタ仙台戦は明日だと言うのに
仙台にはたくさんの東京サポーターが…。
えーい!青赤のサポは化け物か!!
遠く北の地へ来たにも関わらずコンビニ券売機まえは東京サポのポールポジション略奪戦が繰り広げられていた。
2人目となってしまいドキドキしたがなんとか甲府戦のチケットをゲット!
チケット争奪戦。悲しいけどこれ、戦争なのよね。
戦いとは常に非常なものだ。
ラインの連絡網に拠ると、ひらすけ・バモ子・ガス太郎の御三方も
仙台駅付近をうろついていると言うではないか!!
三人はすでに前日のプレリザーブで甲府チケットは押さえていたという。
通常の三倍のスピードだ。侮れん。
三人は松島へ行くという。
合流して電車にて松島海岸駅へ。
私を導いてくれ。
戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。
事前に調べておいた牡蠣カレーパンを購入しようとした矢先
リーダーを気取りたがるのはひらすけ氏は牡蠣小屋に行きたいという。
そんな決定権がお前にあるのか?
しかし先ほどのチケットの件がある。
旅なれた3人が薦めるのなら試してみる価値はある。
チャンスは最大限い生かす!それが私の主義だ。
牡蠣小屋?素晴らしい響き。
大量の牡蠣にはリスクは伴うがそうそう当たるものではない。
道なき道をずんずん進んでいくお三方。
ホテルの敷地っぽいものもお構いなしに進んでいく。
私もその道に殉じよう。
20分というソコソコ長い道のりを超えたとき、私の眼前に開けたものは・・
ええーい!!
この3人が常に無計画で動いているのを忘れていた!!!
認めたくないものだな…。自分自身の…若さ故の過ちというものを…
ひらすけ:
君を笑いに来た。そう言えば君の気がすむのだろう。
ガス太郎:
よくよく運のない男やな。
下のブログ村トラコミュから各サイトにリンクします。
宮城県の地域情報
せんだい散歩
杜の都仙台(宮城)
このブログの過去の更新です。
2013年
石巻市へ 石森章太郎萬画館
2012年
石巻市へ
白石城
白石うーめん
新料理 牛タン「都留〇」
「たんや善治郎」仙台駅中牛タン通り店(行列しないのが不思議なお店)
2010年
仙台駅前かこいや
新料理 牛タン 都留○
西行戻の松
松島 牡蠣小屋
松島四大観 富山
青葉城 伊達政宗騎馬像にて
2008年
ユアテックスタジアム!
牛タンの旅 新料理「都留○」
牛タン「一仙」 真とろタン!
光のページェント!
塩竈すし哲 (ガミちゃん刈谷へ)
松島周遊遊覧船
松島探訪!
松島四大観 奥松島 大高森
青葉城(仙台城址)&FC東京マスコット?
牛タン利休とずんだ餅!
FC東京
サポーター様
はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】141018 FC東京0-1 大宮アルディージャ(J1 @NACK5スタジアム) 監督変わって5勝1敗。
大宮アルディージャ
/
2014年10月20日 11時13分29秒
バモ子:
あーぁ NACK5スタジアムでの連勝記録が止まっちゃったね。。
残留力ハンパねぇー!
ひらすけ:
東京はNACK5では無敵状態でしたからね。
アルディージャサポーターの中にはNACK5からの移転を求める声も
多くあったみたいですよ。
これを機に自分達のホームスタジアムNACK5を好きになってくれると良いですね!!
ガス太郎:
ずーっと「くまがや くまがや」言っとったもんな。
FC東京の真面目なブログはこちらから
にほんブログ村
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】141018 FC東京0-1大宮アルディージャ(J1@NACK5スタジアム)神話崩壊
大宮アルディージャ
/
2014年10月19日 09時01分43秒
バモ子:
NACK5は得点シーンはいつもリプレイするらしいじゃん!
ぜったいオフサイドだからリプレイ流せないんでしょ!!
PKになるハンドだって見逃してるしさぁ!!
ガス太郎:
審判かて人間や!!誤審も含めてサッカーや。
ここは大宮の残留力を褒めるほかないやろう。
ひらすけ:
僕たちだって残留争いの苦しさを味わったじゃないですか。
ここは素直にアルディージャの勝利をたたえましょうよ。
バモ子:
大宮スタッフ、選手、サポーター、審判団の皆さまおめでとうございます。
FC東京サポーターのブログにリンクします。
Jマークのクリックをよろしくお願いしますです!
にほんブログ村
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】141018 VS大宮アルディージャ(J1@NACK5スタジアム)
大宮アルディージャ
/
2014年10月18日 08時07分34秒
バモ子:
無敗記録は仙台で途切れちゃった東京だけど。。
今日は聖地NACK5スタジアムで大宮アルディージャ戦です!!
ひらすけ:
ひらすけ:
監督交代後、4勝1敗と降格ラインのコントロールを開始した大宮ですが
東京もこの2週間で東選手、加賀選手、そして三田選手と頼もしいメンバーが復帰しました。
ガス太郎:
因縁のある東に期待が集まるところやけど、
ワイの注目は去年NACK5でゴールを決めたタマの復活や!!
久しぶりに日曜のタマがやってくるで!!
バモ子:
タマちゃんの出番ですよー!!
FC東京サポブログにリンクします。
ゴール祈願にクリックよろしくお願いしますです!
にほんブログ村
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【遠征】NACK5スタジアム観戦ガイド
大宮アルディージャ
/
2014年10月17日 08時02分41秒
バモ子:
今回は大宮公園サッカー場!改めNACK5スタジアム!の紹介です。
見やすい!近い!手摺りつき!
そして出口が狭いで御馴染みのサッカー専用スタジアム!!
大宮駅東口から徒歩20分ほどですが商店街を抜けて
氷川神社の境内を歩いていくので徒歩の時間もそれほど苦になりません。
オフィシャルではサポーター用の駐車場はありませんと
書いてありますけど実際には朝早く行けば停められます。
2009年まではスタジアムの一周が可能で
グルメレベルも非常に高いスタジアムだったんですが、
いまはアウェイサポーターは隔離されてます。
ジェフ千葉ゆるすまじ!!
(もう行けません。。)
ちなみに対戦チームによっては解放との噂がありますけど東京戦は開放されていません。
浦和、千葉と一緒にしないで欲しいですね。
改修前の大宮公園サッカー場から計算するとその歴史はもの凄く古くて
日本最古の専用スタジアムであのロナウジーニョやマラドーナもピッチに立った伝統ある所なんです。
日韓W杯でも練習場として使われています。
そんな訳で現在、埼玉スタジアム2002と合わせて、さいたま市には2つも専用競技場があるって
本当にうらやましいですね!
ひらすけ:
余談ですが当時、埼スタ完成時に一度はこの大宮公園サッカー場は閉鎖するという計画があったんですよ。
FC東京の味の素スタジアムにベルディが間借りしている様な関係になるところだったのですが
アルディージャサポーターの必死の署名活動と旧大宮市の努力が実り、
NACK5スタジアムという素晴らしいスタジアムが誕生したという逸話があります。
バモ子:
いい話だねー。
ガス太郎:
もし味スタ閉鎖なんて計画が出たとしてワイらに署名活動するパワーはあるやろか‥??
ひらすけ:
僕は署名しますよ!!
バモ子:
私もがんばる~!!!
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
NACK5への移転署名!!!だって勝率100パーセント!!
だけど味スタが1番だな。
FC東京サポーターのブログにリンクします。
Jマークのクリックをよろしくお願いしますです!
にほんブログ村
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
【遠征】141012 三浦半島遠征 三崎朝市遠征日記 Thank you for redbaron
湘南ベルマーレ
/
2014年10月16日 12時51分05秒
バモ子:
今回は三崎朝市への遠征日記!
深夜二時、三浦海岸に向かってオートバイでGO!
Mr.Children (ロードムービー):
イヒツなうねりを上げながらオートバイが走る♪
寝ぼけた君を乗せて、ほんの少しだけ急いで♪
ひらすけ:
って寝ぼけすぎですよ!
全然まっすぐ進めません!!
ぷんすか!!
バモ子:
寝てないのにおかしいなぁー。
バーキングエリアに停めてオートバイを見てみると…
ガス太郎:
リヤタイヤがパンクしとるやん!
見事に釘が貫いとるで!!
ひらすけ:
どうやら蛇行の原因はオートバイのパンク…
しかし高速道路のど真ん中でレッカーなんて頼んだら経済破綻は免れない!!
とりあえず最寄りの出口まであと2キロ!
とにかくタイヤに空気が残っている間に高速道路を降りることに決定しました。
バモ子:
午前4時。
衣笠インターで降りて、最寄りのオートバイ屋さんを調べてみると
すぐ近くにレッドバロンさんを発見!!
ガス太郎:
ノロノロ走りながら、レッドバロンに到着や。
当然ながら誰もおらん。
ひらすけ:
ガムテープで書き置きをして敷地のなかに止めさせてもらいました。
バモ子:
時刻は朝4時30分。
お店が開くのは10時だね!
三崎朝市に行っても充分に帰ってこられるじゃん!
ひらすけ:
と言うことで急遽バスの旅に変更。
衣笠駅まで徒歩で歩いていくと、バスセンターを発見。
バス一回の乗り換えで無事に三崎朝市にたどり着きました!
ガス太郎:
朝市への到着は朝7時半や!
この時点でかなりのお薦め商品が売り切れとったらしい。
ひらすけ:
奥の出店に出ていた「マグロぶっかけ丼」にありつけなかったのは残念ですが
この時間でも充分すぎるクオリティーの高さでしたよ。
バモ子:
50M四方ぐらいの敷地内にところ狭しと並べられたテント販売。
そこにはマグロを初めとした海産物が、信じられない価格で売られていました。
ガス太郎:
たぶん時価やから下手のことは言えんけど魚も野菜もスーパーの特売品の半分以下の値段やで!!
2000円も買ったら一週間は贅沢出来るで!
バモ子:
その場で食べられる物もけっこう売られます!
マクロモツ煮、マグロ汁、マグロパン、マグロコロッケ、マグロヒレやき、
サザエつぼ焼き!
みんな2~300円で売ってるんですよー!
ひらすけ:
公式な時間は朝5時~9時の開催となっていますが
実際には5時前にはたいそうな賑わいみたいですね!
そして8時ごろから少しずつ収束に向かっていくみたいですね!!
バモ子:
すぐ近くには大好きな遠征スポット「城ヶ島」もあるし
ぜひぜひ訪れて欲しい観光スポットだね!!
ガス太郎:
寝坊せん様にしっかり釘さしてなー!!
(しいたけ150円)
バモ子:
もう釘はけっこうでございます。
(レッドバロン様いつもありがとうございます!!)
下のブログ村トラコミュから各サイトにリンクします。
横須賀・三浦半島 ~THE YOKOSUKA~
『三浦半島生活!』
三浦半島・横須賀で一番好きなモノは?
このブログの過去の更新です。
120212 三浦半島の南端へ 城ヶ島の夕日。板橋区からたったの2時間
130127 城ケ島の夕日2
FC東京
サポーター様
はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【代表】日本代表0-4 ブラジル代表(強化試合@ シンガポール)
日本代表
/
2014年10月15日 10時22分01秒
バモ子:
ふんが~!
ぜんぜん歯が立たないじゃん!
ネイマール一人に完全に遊ばれてるよ!
ひらすけ:
ピッチ状態が砂むき出しで、日本側に不利とは言われていましたが、条件は向こうも同じですからね。
ガス太郎:
いやブラジルは明らかに手を抜いとった。
球際に激しくいくわけでもなく前線からプレスしてくる場面すらなかった。
ネイマールのウラウラ詐欺でほんまに裏を抜かれてどないすんねん!!
ひらすけ:
日本代表側にも正直覇気が感じられませんでした。
岡崎選手、武藤選手がすこし可能性を感じましたが
太田選手がフリーキックを譲った場面にはがっかりしましたね。
バモ子:
そうだね。モリゲも含めてもっとガツガツ行って欲しかった。
まだまだこんなもんじゃ無い筈だよ!!
ガス太郎:
砂上の決戦はネイマールの一人がちや!
ひらすけ:
いまの代表は砂の器。これでアギーレ政権も2敗目です。
こんどこそ次に繋がるものを期待しましょう!
バモ子:
サンド目の正直になりますように!
下記のブログ村トラコミュから各サイトにリンクします。
日本代表
日の丸を胸に、サッカー日本代表応援
アギーレJAPANについて語り合おう
FC東京
サポーター様
はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】141011 湘南ベルマーレ優勝!! ライバルに乾杯!
湘南ベルマーレ
/
2014年10月12日 11時06分00秒
バモ子:
湘南ベルマーレが圧倒的な強さでJ2優勝を決めました~!
大竹くんと丸ちゃんもレギュラーでばっちり出場!ユースの岡田くんもベンチ入り!
ガス太郎:
去年涙を飲んだ味の素スタジアムでの優勝いうんが涙もんや!
って落としたんはワイら東京やけど。
ひらすけ:
フルタイム出場を続けていた丸山選手。
優勝の瞬間ピッチに立てなかったのは悔しいでしょうね。
バモ子:
来年、J1で優勝の瞬間にピッチに立てばいいじゃん!
勿論、東京でね!
ひらすけ:
まぁまぁ
今は純粋に湘南ベルマーレの丸山祐市として優勝の感慨に浸っていただきましょうよ!
ガス太郎:
そやな!ワイらがJ2ん時よりも速い優勝決定や!
来年の強敵誕生に乾杯や!
優勝おめでとう!
バモ子:
味スタも湘南優勝を称えてライトグリーン!
FC東京サポーターのブログにリンクします。
Jマークのクリックをよろしくお願いしますです!
にほんブログ村
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
【代表】141010 日本代表1-0ジャマイカ代表(@ビッグスワン) 武藤、森重はレギュラー確定だね!
日本代表
/
2014年10月11日 07時57分19秒
バモ子:
アギーレジャパン!ジャマイカから無事に勝利を挙げました~!!
よっちもモリゲももうレギュラーの風格だね!!
ひらすけ:
正直、ジャマイカはFIFAランキングも100位ですし、昨日の試合もピンチらしいピンチは
有りませんでしたからね。
二つほどピンチと思ったもの森重選手と長友選手のミスからでしたし。
シュート20本でオウンゴール1本のみは寂しい数字ですね。。
その他としては、ひいき目抜きで武藤選手が一番可能性をかんじました。
西川はやはり巧い。チームの流れを切らない選手です。
それから太田選手のクロスは武器になる!
戦い方によっては長友選手を超えられるかもない。
小林悠は次回もチャンスを上げて欲しい。
森重選手は適性はともかくセンターバックの方が慣れているって当たり前ですけど。。
香川選手の次回の欠場も含めて、このままブラジルと闘うのは不安だらけですね。
本田選手の求心力も含めてチームがバラバラな気がしました。。
ガス太郎:
安心せい!!!
ワイの掴んだ情報によるとブラジル戦はビシッと芯が通るらしいで!!
バモ子:
芯が通るじゃなくてシンガポールだよ!!
下記のブログ村トラコミュから各サイトにリンクします。
日本代表
日の丸を胸に、サッカー日本代表応援
アギーレJAPANについて語り合おう
FC東京
サポーター様
はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【代表】141010 ジャマイカ戦試合前!森重センターバック決定的!
日本代表
/
2014年10月10日 15時12分00秒
バモ子:
さぁ今週は代表ウイーク!
本日はビッグスワンでジャマイカ戦です!
ひらすけ:
世間の注目は10番復帰の香川選手でしょうが
我々の興味はついにセンターバックでのスタメンが予想される森重選手ですね!
バモ子:
今日のモリゲにはトップオブトップセンターバックの能力を見せつけて欲しいね!
ガス太郎:
前回のモリゲのアンカー起用…。
確かにええ作戦やがワイは正直気に入らん!
そこはワイの秀人がすわる場所や!
きっと今ごろ怒りに身を震わせて牙を研いどるで!
ひらすけ:
アンカーだけにイカリはつきものですけど、
今のままだと森重選手と高橋選手の関係も心配になっちゃいますよね。
森重選手にジャマいーか?って言われてる様なものですからね。
バモ子:
……………………。
とにかくジャマイカ戦で結果を残せばモリゲくん対ネイマールが待ってます!!
ガス太郎:
今回の更新ひらすけの駄洒落がえらいジャマでないか?
ひらすけ:
それはビッグすまん!
下記のブログ村トラコミュから各サイトにリンクします。
日本代表
日の丸を胸に、サッカー日本代表応援
アギーレJAPANについて語り合おう
FC東京
サポーター様
はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»