さすらいのギャンブラー

「いつか夢を」と思っていつも奮闘しています。宝くじで一獲千金、夢に近づけばいいのですが..

マルチスモークレスグリルを使ってみました!

2020年11月03日 05時26分06秒 | 食・レシピ
先日グリーンスタンプで交換した、
マルチスモークレスグリルを使ってみました。

このグリルは「たこ焼き」プレートと
焼肉」プレートがあります。

まずは食材です。

アメリカ産「豚バラ

オーストラリア産「カルビ」脂身がほとんどないですね! 赤身です。

ホルモン

他に「しいたけ」、「ベーコン薄切り」です。

早速焼いてみました。

こんな感じです。火力はあまり強くなくて、良い感じです!
炭火で焼く感じに近いです。
たしかに煙はほとんど出ませんでした。出るのは湯気かな?
しいたけ」はちょっと時間がかかりますね!
カルビと豚バラは早いです。(電気プレートと比べると遅いです)

塩ホルモン」投入直後です!

しばらくすると、焼き目が付いてきました。

出来上がりです!
丁度いい時間がかかるので、いそがしくなくていいですよ!

このグリルは、なぜ煙が出にくいのか?
それは、プレートの下に水が入っていて、ここに油が落ちます。

なので、油が燃えず、煙が出にくいようです。

使用後」です。油がすごいですね!

プレートはこんな感じです。汚れはすぐに落ちます!

電気プレートで焼くと、焼けるまでは早いが、油が燃えて、
煙でます。

焼肉を部屋でやると、煙が充満し、匂いもすごいですが、
このグリルを使うと、煙は少なく、匂いもほとんど残らないですね!

しかし、このグリルはアマゾンなどで、12,800円ぐらいします。

焼肉だけの「焼きまる」もあり、こちらは、5,000円ぐらいで買えます。

このグリルはなかなか良いですよ!

次回は、また「たこ焼き」に挑戦です!

大阪人の方から、「たこ焼き」のノウハウをもらったので..

きょうは祝日ですが..パートは出勤です!

では今週の2日目、行ってきます!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の予定! | トップ | 旧熊ノ平駅へ行ってきました... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-11-03 06:51:59
お早うございます!
カルビは、バラ肉のことのようですけれど、“オーストラリア産カルビ”は脂身の少ない、バラ肉であったのでしょうか。色々あるから、参考になりました。ありがとうございます。 K.M
返信する
K.M さん (Unknown)
2020-11-03 07:02:49
コメント、ありがとうございます。

あまり気にしていませんでしたが、
検索してみたら
「カルビ」は、「バラ肉」だったのですね!

やっぱりカルビは脂身があったほうが、おいしいですね!
返信する
Unknown (nobyamagishisnowwolf)
2020-11-03 20:44:50
さすらい様
たこ焼きを通り越して、明石焼きやってみるのも楽しいですよ。
卵沢山使って🥚下され。     主将
返信する
主将 さん (Unknown)
2020-11-04 06:05:45
コメント、ありがとうございました。

明石焼きですか、いいですね!
具がないので、丸くするのがむずかしそうですね!

たこ焼きの腕が上がったら..
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事