今週のラストになりました。
東京の感染者数が、やばい数字になっていますね!
本当に大丈夫なのか、心配しますね!
さて、昨日は、注文したSSDが到着し、帰宅後に、早速作業開始です。
まずは、以前作成した2.5インチ外付けハードディスクのディスクを外し、
SSDをセットします。
自作の外付けハードディスク

かなり前に、ケースを購入し、以前使っていたノートPCからディスクを取り出し
このケースに入れました。
容量は40GBで、主にバックアップ用に使用していました。
ところが、ここで問題発生!
なんと、コネクタの形状が合いません..かなりショック!
こんな感じです!

上がSSD、下が外付けハードディスク内のディスク
この作業は、PCのディスクから外付けハードディスクへクローンコピーを
するための前準備でした。
どうやら、自作の外付けハードディスクは、インターフェースが古いようで、
SATAではないようです。。(痛恨のミス)
調べてみると、ltraATA(IDEとも呼ぶ)でした
VAIOのディスクとSSDはSATAなので、購入したSSDは正しかったようです。
仕方ないので、作業中断です。
本日、2.5インチの外付け用ケース(インターフェースはSATA)を購入してから
再開の予定です。
今日は、午後が休みです。
実家では、紫陽花の剪定をします。
天気は大丈夫かな?
かなり伸びているようですが..
帰りは、玄関前の雨水が流れやすくするため、ホームセンターで偵察です。
そして帰宅したら、SSD換装作業の再開です。
うまく行くといいのですが..
日曜日は、またまた休養日です。
来週に向けて..
では、今週のラスト、行ってきます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます