インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

目覚めよ日本国民!

2025年01月18日 11時40分38秒 | 真実
日本国民の皆さんは、これから書く事を冷静に判断してください。

現在の政治状況では日本が衰退するだけです。
昨今、次から次へと問題があぶりだされてきました。
その問題を引き起こしてきたのが今の政治体制です。
安倍さんが生存していた時は日本が良くなると感じていましたが、その後は自民党総裁選が行われ日本の将来に希望を持ちましたが、現状を見れば益々!日本が衰退していく姿が現実の物として起き始めています。

その原因が石破・岸田・らの左系の連中です。
現在の自民党は左系の連中が半数以上を占め、その連中らが我が物顔で日本の衰退を加速させています。
それを見過ごしているのが保守派の人と言われる連中です。
最近では、これらの保守派と言われる連中は、ガス抜き要因と呼ばれるようになりました。
その保守派の人たちが、石破・岩屋・森山・などの連中に異を唱えない姿はこれらの連中に同調しているとみても不思議ではないでしょう。

青山さんや小野田さんらは、声を上げていますがそれ以外の連中らは何ら異を唱えず、石破らに同調しています。

現在は国民民主党が103万円の壁を皮切りに石破政権に異を唱え始め、国民の今までの不満を代表してくれる党と変化をし始めました。

おそらく、自民党参議院議員の人は参議院選挙も近い事もあって、公認問題も絡んで何も言わない気もします。
改選議員は勿論、非改選議員らも異を唱えて睨まれる事を恐れているのでしょう。
衆議院議員の連中らもこれまで石破に対して何ら異を唱えていませんね。
今の日本の状況を考えれば、発言より行動の次元です。

発言さえしない連中が行動を起こす確率は相当低いでしょう。
と言う事は現在の自民党政権では何にも変わらず、衰退の道をたどるだけです。

石破が公約を守らなくなりその対応も保守派の連中は見て見ぬふりをし、現在の状況です。
現状を考えれば、自公政権では日本の衰退が目に見えています。
最近では高市が萩生田が、何かをし始めたと噂ですがガス抜き程度の状況ですね。

真の日本の政治家でしたらとっくに石破が公約を守らなかって時点で、石破おろしを始めていたでしょう。
自民党が割れ自民党議員の数が減れば、総裁の目がなくなるとかの取らぬ狸の皮算用的な考えをしていれば、日本が衰退し敷いては自分ら保守派と呼ばれる連中も国民から期待されなくなるでしょう。

岸田が石破を総裁に当選させた時点で、現在のシナリオが出来ていたのでしょう。
最初から日本の事を考えていれば、今回の状況にはならなかっただろう。

国民民主党が103万円の事を言い出した影響で、少しずつ日本の状況が変わり始めた。
自公政権では日本は良くならない・・と言う事が分かった。

それと、財務省の悪質さが暴露され始めました。

それと、国民民主党・日本保守党・参政党・以外の野党も日本のを引っ張るだけで、日本の役に立たない事が改めて証明されました。

国民民主党は、現段階では未知数の部分が多いですが、他の野党と違い日本の為に尽くしてくれる可能性が多いと感じられ始めます。

旧民主党から枝分かれた党とはいえ、立憲民主党と大分毛色が違います。
立憲民主党と違い国民民主党は左派色が大分薄いですね。
一つ気にかかる所は、夫婦別姓の問題です。
この問題は日本の家族制度を根幹から崩す大問題です。

この問題に対して賛成との見解ですが、この問題に賛成と言う事が自分には国民民主党という党が分かりません。

この問題を否定する国民民主党でしたら信頼がおけますが・・

国民民主党にはこの問題を否定してほしいと考えています。
そうすれば今の自公政権に代わって、政権を任せられる党に飛躍出来ると思います。
本来、政治家は人の為に尽くす事が本分ですけど、現在の政治家の考えは違う人が多いようです。

上記にも書きましたが、現段階で日本の将来を任せられる党は、国民民主党・日本保守党・参政党・だけでしょう。
※ 国民民主党は「夫婦別姓」問題を否定すればの条件付きです。

日本国民から国民民主党には「夫婦別姓」問題を否定するように働きかけ、国民民主党・日本保守党・参政党・の党を選挙の時は応援し、投票をしましょう。

現在の自民党は左派勢力が半数以上を占め、保守派が消されていますので期待ゼロですね、これからも現状では自民党に期待できないでしょう。

これから自民党は体のいい事を言い出すでしょうけど、期待しない方が良いですね。

久しぶりにブログを書きましたが・・

このブログの拡散をお願いします!

日本を思う人が団結して日本を正常な日本に戻しましょう。

それと、若い人が国民民主党に期待していますが「夫婦別姓」を反対するように働きかけましょう。
国民民主党が「夫婦別姓」を否定すれば日本国民と共に3党で日本立て直しに進みましょう。
これからは若い人が日本を作る時代です、頑張りましょう。

再度書きますが、このブログを老いも若きも日本中に拡散してください!




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党の森山が参議院改選組の過半数が勝敗ライン・・

2025年01月07日 20時34分28秒 | 真実
自民党の森山が参議院選挙で発言したらしいが、日本国民は自民・公明、には投票しない方が良い!

改選組の過半数が勝敗ラインだそうだが、現在の自民党には日本を良くする意思もなければ知恵もないだろう。

石破の体たらくを見過ごしている自民党では、希望はないだろう。

投票先は、国民民主党・日本保守党・参政党、のこれらでしょう。

時代は変わりつつありますが、日本国民は現在の自民党・公明党では日本が良くなりませんね。

これは事実です。

中国にビザ緩和とか、公明党の外国人運転免許緩和政策等、反日政策ばかり行っています。

これには、岸田の息がかかっているでしょう。
岸田の親戚が外国人就労の仕事関係に関わっていますから、移民は増やすは178万円は邪魔するわで、どうしても外国人を無理に入れたいのだろう。

もともと石破の総理就任の犯人は岸田で、この男が一番の悪である!

石破の次を狙ってるとの話もあるが、トンチンカンもいい所だろう。

石破の次が林との噂もあるが、いずれにしろこれら自公は日本の事など考えていない。

日本国民は、選挙で自民党・公明党の議員数を減らさなくては、日本が危ない!

拡散希望!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら何? 寝言、言ってんだか

2025年01月07日 13時12分08秒 | 真実
今さら感があるが・・

大連立があるとか、衆参同日選挙があるとか言ってる石破が今度は否定し始めたね。

立憲から石破の発言を否定する言葉が出たね。
自公と連立はない!・・と

首相の仕事はしんどいなどと漏らしていたが、早くやめれば済むものを・・

精神状態が普通ではないのだろう。

今日、ユーチューブを見ていたら、香港人が蕎麦屋に車で突っ込んだ映像があったが、事故を犯した香港人は勿論!公明党にも一番の責任があるだろう。
それと自民党にも・・

この腐った党は何とかならないもんかね?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2025年01月05日 11時39分08秒 | 真実
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
今年も正直にブログで語りたいと思います

とうとう年が明けましたね。

インチキ政治から一年が明け、今年は参議院選挙と東京都議選がありますね。
ひょっしたら、衆参同日選挙があるかもしれませんね。

昨年は自民党の体たらくが分かり、自民党では日本が良くならない事が分かりました。

岸田・石破・それと低レベルの政治屋がはっきりしましたし、自民党保守派と言われる連中も偽物だと分かりました。

石破を容認することがどれだけ日本に害を及ぼすかと言う事がわからない政治屋ばかりですね。

一つの光明も分かりましたね。

国民民主党です。

この党の主張は中道保守派の自分としては、同感できる所がいっぱいです。

人間ですからどこでどういう風に変わるか分かりませんが、国民民主党が頑張れば日本はずっと良くなるでしょうね。

自民党の現段階では、日本が崩れます。
自民党内の衆議院議員・参議院の非改選議員は自分らが今安泰だからとだんまりを決め込んでいるようですが、日本国民はこの事は覚えておきましょう。

自民党議員は日本の為に働く議員ではないと!次期衆議院選挙の時でもね・・

今年は参議院・都議選がありますが、国民民主党にはしっかりした候補者を多く立候補してもらって、一人でも多くの議員を増やしましょう。

日本国民は国民民主党一択投票でいいんじゃないでしょうか。

他の党に一票でも入れなければ、立候補者も当選しないと思います、信任されないのですから。(一票でも入れると大変な結果になりますね。)
国民民主党以外に投票しないことを希望しますね。

そうそう、日本保守党や参政党も希望が持てますね。
この党も日本の事を思っています。
この党も投票対象でしょう。

国民民主党・日本保守党・参政党・に投票すれば、日本に期待が持てます。

いろんな方法で拡散させて、選挙の時は国民民主党・日本保守党・参政党・に投票しましょう。

今年も皆様どうぞよろしくお願いします












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅野志桜里が玉木さんを諫める

2024年12月25日 12時00分38秒 | 真実
最初に・・

諫める・・いさめる
でした。

この字がわからなくてパソコンで調べてしまいました、勉強不足でした。

菅野志桜里・・「放送法第4条を持ち出してメディアを批判する政治家であってはならない」と、玉木さんを諫めたらしいのです。

この発言の意味が分からなかったが、放送法第4条を調べました。

一・・公安及び善良な風俗を害しないこと
一・・政治的に公平であること
一・・報道は事実をまげないですること
一・・意見が対立している問題についてはできるだけ多くの角度から論を明らかにする事

とあります。

ざっと、放送法4条を書きましたが、政治家が今までメディアに対して常識的に正論を発言してこなかった為にメディの今日の暴走を許したのだろう。

世間では、マスコミの事を「マスごみ」と称しています。

善良な風俗に対して害毒を蒔く、政治的には公平ではない、報道は真実を伝えず嘘ばかり報道、意見の対立どころか多くの角度から報道せず一方的に反日思想ばかり垂れ流す。

これが現在のメディアだが、菅野志桜里はメディアに恩を売りたいのだろうか?

この人は現在でも政治家でしたっけ?・・興味がないから気にも留めなかったけれど

政治でしたら、政治家失格!ですね。

玉木さんも、この女の言い分に同調しては政治家の価値が下がりますよ!
政治家でしょ?、正当に反論しましょうよ!

菅野志桜里さん、偉そうなことを言うと逆に日本国民に低レベルさをさらけだします。

メディアは放送法第4条に違反してばかりです。
免許を取り消すべきでしょう

誰か?このブログを玉木さんと菅野志桜里さんへ届けてくれませんか?










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする