久しぶりにパソコンを開いたので、せっかくなのでブログの更新をしたいと思います。
息子の小学校で、朝の時間に絵本の読み聞かせをするボランティアがあり、
1年生のときから参加していました。
週1回、1~4年生は毎週。
5.6年生は隔週で、自分の子どものクラスや、都合が合えば別のクラス、別の学年など、
現役の子のお母さんだけではなく、OGの方も、とにかく興味のある方達で活動していたんです。
それが、息子が3年生の終わりにコロナの波がやってきて、休止になり…。
6年生の2学期から、低学年(1~3年)が第2週、高学年(4~6年)が第4週という感じで再開して、
去年の3月に息子は卒業したのですが、
「現役じゃないから、ゆる~く続ければいいか~」
という感じで、4月以降も継続していて…。
先日、今の6年生の卒業を祝うお話会に参加しました。
(ゴニョゴニョと消しているのは、読み聞かせボランティアの名前です。
前に検索かけたら出てきちゃったことあるので)
3月の本番に向けて、1月の本選びから加わって、練習も毎回出て、
気が付けば私も
ヨシタケシンスケさんの『にげて さがして』という本を読むことに!?
普段の読み聞かせのときは、1週間くらい前に絵本を借りてきて、何度か読んで当日を迎えるのですが、
せっかくなので沢山練習したい!!
実は去年(息子の代のとき)も、別の絵本を読んで、
そのとき練習用にルーズリーフに文章を写して書き込み入れたので、
今回もそうしよう!と写してみて…。
(ヨシタケさんの行間とか、間の取り方の参考になりました!)
前日の夕方、通しで練習することになり、
昼間に家で、実際に立ちながら読んで音読してみたら、
『どっちもほんとうだ。』
という文章のアクセントが判らなくなり…。
普段の喋り方だと
「どっちも ほんとうだ」
と言ってしまうんですが、「どっちも」?「どっちも」??
(伝わりづらくてすみません)
思わずアクセントを検索して、「どっちも」に落ち着きました。
東北生まれ、関東育ちなんですが、たまにアクセントが判らなくなるときがあるので、
アクセント辞典買おうか?と思う時があります。(苦笑)
本番当日、朝から集まって用意をして、最後に練習しようとしたら、
機材トラブルで練習出来ず、あれよあれよと本番を迎えてしまったけれど、
読むこと以上に不安だったページをめくることもスムーズに出来たし、
(みんなが見えるように画面に映しながら読むのですが、
前日練習では、手が乾燥してて時間がかかってた)
終わって家に帰ってから、
「あれ?もう練習しなくていいんだ」
と気付いたくらいアッという間でした。
今週、最後の読み聞かせも終わったし、
新学期は当番決めの打ち合わせで日付決めるので、まだ未定ですが、
息子の予定優先で、月1くらいで入れたらいいなぁ…。
以下、去年度の卒業生に向けた読み聞かせ会のブログ
息子の小学校で、朝の時間に絵本の読み聞かせをするボランティアがあり、
1年生のときから参加していました。
週1回、1~4年生は毎週。
5.6年生は隔週で、自分の子どものクラスや、都合が合えば別のクラス、別の学年など、
現役の子のお母さんだけではなく、OGの方も、とにかく興味のある方達で活動していたんです。
それが、息子が3年生の終わりにコロナの波がやってきて、休止になり…。
6年生の2学期から、低学年(1~3年)が第2週、高学年(4~6年)が第4週という感じで再開して、
去年の3月に息子は卒業したのですが、
「現役じゃないから、ゆる~く続ければいいか~」
という感じで、4月以降も継続していて…。
先日、今の6年生の卒業を祝うお話会に参加しました。
(ゴニョゴニョと消しているのは、読み聞かせボランティアの名前です。
前に検索かけたら出てきちゃったことあるので)
3月の本番に向けて、1月の本選びから加わって、練習も毎回出て、
気が付けば私も
ヨシタケシンスケさんの『にげて さがして』という本を読むことに!?
普段の読み聞かせのときは、1週間くらい前に絵本を借りてきて、何度か読んで当日を迎えるのですが、
せっかくなので沢山練習したい!!
実は去年(息子の代のとき)も、別の絵本を読んで、
そのとき練習用にルーズリーフに文章を写して書き込み入れたので、
今回もそうしよう!と写してみて…。
(ヨシタケさんの行間とか、間の取り方の参考になりました!)
前日の夕方、通しで練習することになり、
昼間に家で、実際に立ちながら読んで音読してみたら、
『どっちもほんとうだ。』
という文章のアクセントが判らなくなり…。
普段の喋り方だと
「どっちも ほんとうだ」
と言ってしまうんですが、「どっちも」?「どっちも」??
(伝わりづらくてすみません)
思わずアクセントを検索して、「どっちも」に落ち着きました。
東北生まれ、関東育ちなんですが、たまにアクセントが判らなくなるときがあるので、
アクセント辞典買おうか?と思う時があります。(苦笑)
本番当日、朝から集まって用意をして、最後に練習しようとしたら、
機材トラブルで練習出来ず、あれよあれよと本番を迎えてしまったけれど、
読むこと以上に不安だったページをめくることもスムーズに出来たし、
(みんなが見えるように画面に映しながら読むのですが、
前日練習では、手が乾燥してて時間がかかってた)
終わって家に帰ってから、
「あれ?もう練習しなくていいんだ」
と気付いたくらいアッという間でした。
今週、最後の読み聞かせも終わったし、
新学期は当番決めの打ち合わせで日付決めるので、まだ未定ですが、
息子の予定優先で、月1くらいで入れたらいいなぁ…。
以下、去年度の卒業生に向けた読み聞かせ会のブログ
あと1週間…。3月15日(水曜日)、息子の学校で6年生最後の読み聞かせイベントをしました。 私が読み聞かせボランティア(本当はグループ名がちゃんとある!)を始めたのは、1年生の4月か......