goo blog サービス終了のお知らせ 

@-at mark-

一日の事を延々と君は話したがった
ウワノソラの僕が一言
「日記でもつけたら」

イシノモリ

2016-04-23 01:02:05 | 君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」
 前回(正確に言えば前々回)
『今度の更新はなるべく空けないように、気を付けます!!!』
 なんて書いたのに、また1週間近く空いてしまってすみませんm(_ _)m

 今週いっぱい短縮保育で、息子の迎えがお昼頃で、更新する時間がありませんでした。
 (その割には、『ツムツム』してんじゃん!というツッコミは止めて下さいね。)


 そして今日も午前中で帰って来たのですが…

 実は昨日(4/21)から渋谷で、なにやらライダーの催しをやっていて、
 そこで石ノ森アイコン(アイコンとは、仮面ライダーゴーストのアイテム)が売っていて……

 初日の昨日は、早朝から並んで買う人が居るくらいで、
 (昼に整理券を貰った人が、夕方~夜になってやっと買えるくらい)
 我が家(私)的には、
 「買えないなら、もぅ諦めればいいじゃん…」
 と思っていたのですが………


 今日も朝から並んでいる人が居るらしい…(とダンナさまがツイッターで情報入手)
 ということで、もぅその事は考えずに通常行動していた私。


 お昼を食べて、息子と並んでゲームして…
 「さて、お皿洗いするか~」
 と思っていると、ダンナさまから
 「今日の15時から整理券なしでも入場できるみたい」
 とメールが…

 
 私としては
 「面倒くさいから行かなくてもいいや~」
 と思っていたのですが、息子に意見を聞くと
 「行こうか?」
 と言いながらデザートの杏仁豆腐食べて(笑)

 
 食べ終わってから、ブロック遊びを始めたので、
 「あぁ、行かなくてもいいんだなぁ~」
 と思ってメールの返事を打っていたら
 「イシノモリ、イシモノリ」
 と言いながら、近寄って来て
 「…売り切れてるかもしれないよ?」
 と言うと
 「でも、確かめに行こうよ!」
 と言われ、急いで用意して…


 渋谷は、LIVE観るのために何度か行ったことはあるけど、
 自分のジモト(結婚するまで住んでた駅)からの行き方は判るケド、
 今の家からの行き方がワカラナイ!


 ましてや、5歳児連れて行くって……


 でも、なんとか昨日(なんとなく)説明されたルートを使って、乗換駅まで行って
 渋谷行のホームに下りた…はずが、なんか行先が違ってまたエスカレーター登って
 「やっぱり当たってたんだ!」
 と同じホームに行こうとしたら、発車ベルが鳴ったので、次の電車にして…


 乗ったは良いものの、慣れない電車なので何駅くらいあるのか路線図見たら、
 案の定息子が
 「あと何駅?」
 と聞いて来て…(答えたらすぐ眠くなったので息子昼寝)

 こちらもウトウトしつつ、
 「乗り過ごさないようにしなきゃ!!!」
 と頭を振って目を覚まし……



 渋谷に着いたものの、なにせ最後に来たのは5年前
 (息子がお腹にいるとき、カルちゃんと遊んだのが渋谷だった…気がする。)
 
 お店の雰囲気とかが変わっていたりで、ウッカリ1つ手前の道で曲がって
 (途中で坂を登って軌道修正!)

 なんとか目的地であるParcoに着いて
 「たしか“3階”って言ってたハズ…」
 とエスカレーターに乗って…

 
 催しの会場に着いて(入場無料なので入口もゆる~い感じで判らなかった)
 お1人様3個の制限があるので、2人なのに3枚引換券を渡され、
 「ワッくん、見る前にお土産屋さん行っていい?」
 とグッズコーナーに行くと、レジの後ろの棚に置いてあるのが見えたけど、
 一応レジで
 「石ノ森アイコンってまだありますか?」
 と聞いてから、購入♪♪


 買ったあとにケータイを見ると、ダンナさまから
 「多分買えないと思うけど、ガッカリしないようにワカにちゃんと説明してあげてね」
 と書いてあって
 「買えたよ~(バンザーイ!)」
 とメールして

 じゃあ、ゆっくり見るか!と思ったのですが、案外盛り上がらない息子(笑)

 歴代ライダーの写真とか、ベルトとかチラ見して(限定のプリは一緒に撮ってくれたケド)
 あとは、『バトライドウォー』というゲームのCM画面を眺めていて…

 

 
 しかたない(離れる訳にも行かない)ので、近くで歴代ライダーのベルトを写真におさめる私。


 ちなみにこのゲームが、前々回書いた「雑誌の賞で貰ったゲーム」だから持ってるんだけどねぇ~。


 歴代ライダー=主役しかないので、私の大好きなマッハのベルトないし……(苦笑)


 一通りみたら、物販コーナーも見ず
 「じゃあ、帰ろうか…」
 とまた駅に戻って、電車に乗って来た道を戻り


 春の夕方は、5時でも暗くないから良かったなぁ~と思いつつ、帰って来ました。



 普段、出不精だから、息子と2人で慣れない所に行くなんて、滅多に無くて
 (もしかしたら、以前『チャギントン』のイベントでお台場に行ったとき以来?)
 「小さな大冒険だなぁ~」
 なんて思ってしまいました。


 もっと大きくなったら、私が“連れてく”んじゃなくて、
 “付いて行く”になるのかなぁ~???
 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。