@-at mark-

一日の事を延々と君は話したがった
ウワノソラの僕が一言
「日記でもつけたら」

ゴースト&ドライブ

2015-12-12 13:14:09 | 君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」
『仮面ライダー ドライブ&ゴースト』公開初日に早速観ました(*´▽`*) マッハの登場から、思わずクチ開けて見てた(笑) 詳しい感想は、また今度… . . . 本文を読む
コメント

身近に起こりうる話。

2015-12-11 14:39:27 | 君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」
 ドラマ『コウノドリ』第8話見ました。  今回のテーマは「無脳症」と「口唇口蓋裂」  無脳症とは  「胎児の神経管から脳や脊髄が形成されるのが障害されることで、脳の一部、あるいは大部分が欠如する。   大脳のほか、生命の維持に重要な役割を担う脳幹の発達も障害され欠如する例が多い。 そのため発症した胎児の75%は死産となり、出産した場合も生後一週間以上生存することは難しいが、 まれに . . . 本文を読む
コメント

上が白くて、下が茶色で、1とか書いてあるやつ。

2015-12-08 14:24:01 | うちの若ダンナの話。
 先週木曜日の話…  普段は、毎朝ポケットにハンカチとティッシュを入れてあげてるのですが、  その日は、お弁当だったり、色々とバタバタしていて、  息子を送って帰ってきてから、  「あ!ハンカチ持たすの忘れた!」(しかもカバンの内ポケにも入れてないや)  と気付き  「でも、手拭き(給食前とか手を洗った後、拭くためにロッカーにかけるタオル)は持たせたからいいかな?」  とりあえずお迎えのと . . . 本文を読む
コメント

『ハリーのセーター』

2015-12-04 12:48:25 | ぞうのようちえん
11月最後の金曜日、息子が借りてきたのは『ハリーのセーター』 表紙を見て、犬の挿し絵がかわいいなぁ~と思いつつも、 その日、幼稚園で「お店やさん」というイベント (それぞれのクラスが、手作りで品物やお金を作って、売り子になったり、買い物したりする園全体のイベント) だった息子は、買ったものを並べて説明するのに忙しく… 夜になって、私1人で読んでみたら、面白い展開にウフフ(*´∇`*) . . . 本文を読む
コメント

お母さんみたいな…

2015-12-03 14:37:57 | 君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」
 ドラマ『コウノドリ』第7話見ました。  今回のテーマは「助産院」  というか「(自分の)母さんみたいな○○」というお話かな?  助産院を希望する妊婦さんが、  「産婦人科で産むなんて絶対にイヤ!」  「私は、助産院で陣痛に耐えながら赤ちゃんを産むの!!」  という強い想いあり、  この妊婦さんは、自分のお母さんが助産院で赤ちゃんを産むところに立ち会わせてもらったことから、  「自分のお母 . . . 本文を読む
コメント

また更新が開いてしまいましたm(_ _)m

2015-12-03 13:31:08 | 君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」
 と言っても待っている人は、あんまり居ないかもしれませんが…    いつもブログを更新する月曜日は、部屋掃除をして、  火曜日は、息子の用事で幼稚園を早退してお出掛けして、  昨日(水曜日)は、来年度の入園児対象の説明会のため、息子がお休みだったので、  パソコンする時間がありませんでした。  先週借りて来た絵本の話も書きたいし、ドラマ『コウノドリ』の感想も書きたいし…  ということで、出来る限 . . . 本文を読む
コメント