めぐみのぶろぐ

釣り番組の収録の様子やその魚の調理方法を!とスタートしたブログです。三日坊主な私ですが10年目に突入しました!!

おうちじかん

2012-02-08 15:21:29 | Weblog



引きこもり3日目。

外には出られないので、家の中で楽しめることは・・・・とママも必死


熱こそありますが、
元気なのでなかなか寝ない

なので一緒にコネコネ
パンを作りました



一度作ってみたかった「ベーコンエピ」
おいしぃ



昨日、一昨日と夜も熱が高かったので、心配でなかなか私も寝らず

シュウの様子を見ながら
夜中にごそごそと出してきました
テキストを



今度受けようと思っている検定試験のお勉強をしてみました


こういう時じゃないと
夜中一人で起きているということがないので。

学生の頃のテスト前を思い出しました


幼稚園でも
インフルエンザがまた増えて、学級閉鎖も延長したみたいです


早くよくなりますように・・


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みい)
2012-02-08 15:24:33
おー
なんの検定試験すか?
返信する
Unknown (みいさんへ)
2012-02-08 16:42:46
アロマテラピー1級です

香りやアロマが大好きなので
勉強って感じではなく楽しいです

日本史もそんな感じで思えられたらよかったのに・・・
返信する
Unknown (みい)
2012-02-09 09:05:13
それはベストな資格ですね。
何事も興味がないと進みませんからね。
頑張ってくださいね☆彡
返信する
こんばんは〓 (マルイ)
2012-02-11 22:37:45
こんばんは、世の中いろんな資格がありますよね!ワタクシは仕事で使うからと会社のお金で取った一級船舶と業界では誰でも取れる、地質調査技士、土壌環境保全士、位です。
津波さえ無ければ、今頃、脱サラして、釣舟業やってるはずだったんですけど。
今は、仕事以外では色々見えてしまうので、浜には行けません。足の見えない透明感のある方々が見えてしまうので。なので、陸釣りはまだまだ先です。

寒い日が続いてますので、体調崩さぬように。
返信する
学び (伊織)
2012-02-13 00:25:34
『誰かのために闘う人間は強い』 - 【嶋 基宏】

学びもそうですよね。 尊い人のためにする時は特に。

返信する
Unknown (みいさんへ)
2012-02-14 19:46:35
ありがとうございます♪
ナメコ育成も頑張ります!!
返信する
Unknown (マルイさんへ)
2012-02-14 19:48:55
一級船舶を持っているんですね♪♪
地質調査技士、土壌環境保全士・・難しそう・・・すごいですね!!!


いや・・・マルイさんはいろんなものを感じる力がつよいんですね・・・
返信する
Unknown (伊織さんへ)
2012-02-14 19:53:11
そんな素敵な言葉があるんですね!

尊い人のために・・素敵です!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。