娘、週末に発熱。
(ハムスターのイチゴちゃんと
学校でも学年閉鎖になり
不安だったため
抗原検査とPCR検査を受けてきました。
陰性。
(ハムスターのイチゴちゃんと
ルルと遊ぶ娘。もうすっかり元気になりました✨)
発熱の症状があっても受診できて、
その数時間後には結果が出る病院が増えてきているんですね😊
ちなみに
名取市にある
仙台空港北クリニックhttps://gamo.or.jp/は院内でPCR検査を行い検査するので3時間弱で即日結果がわかります。(発熱患者は診られない…ではなくそういった患者を優先に検査してくれる病院です)
元々すぐ風邪をひきやすく
発熱しやすい娘。
以前PCR検査を受けた際も結果がでる
数日間は家族みんな結果待ちの為自宅待機でした。
熱があると当の本人も不安になっちゃうから誰かにそばにいてほしいその気持ちも
すごくわかるし、
ワーキングママだと
仕事を休まなくちゃならない後ろめたさと申し訳なさでいっぱいに…。
「ごめんなさい」と「ごめんね」
の板挟み。
コロナじゃないにしても、
子供が体調が悪い時には一緒にいてあげたい気持ちはあっても
それが叶わないことももちろんあるし、
誰かに頼らざるを得ない時も💦
(誰かに頼ったら
ダメなお母さんって思われるかな…)
(仕事も子育ても家事も完璧にできなかったら、、出来ないお母さんって思われちゃうかな。。)
もし、
そんな気持ちがどこかにあったら…
声を大にして言いたい!
「お母さんだって人間だし、全部が全部完璧なんて無理」
行政や身の回りに手を差し伸べてくれる
機関や誰かがきっといるはず。
そんな時は
頼ってみるのも大事なことなのかもしれません。
世界一子供の幸福度が高い国
オランダの校長先生から聞いた「自立する」ことの意味を教えてくださった
コーチングの阿部侑生先生。
以前みんなのテレビにご出演いただいた際に、
オランダの教育現場では
自立とは…「助けてと誰かに言えること」とオランダの校長の言葉を教えてくれました。
「経済的な面も含め、誰にも頼らず自分で生活できるようになること」
↓↓
オランダではそれが自立…ではないんですね。
全く逆です。
と言ってもいきなり日本で…となると
難しい部分はあるかもしれませんが、
助けてもらったからこそ
逆の状態の時には
助けてあげたい。
自分も誰かの力になりたい。
そんな思いが生まれてくるのかもしれません。
CATVみんなのテレビでは
子育て中のママの心がふと軽くなるような…話題をゲストさんを招いてお届けしています。
先日CATVでお世話になっている
皆さんが作った番組がグランプリを受賞しました。
ナレーションで携わらせていただけたことを嬉しく思っています。
人の心に寄り添った番組。
目には見えない「心」を一番に考えた
番組作りをこれからもしていきたいと思います。