北陸の悠久を刻む 亀井恵のBossa Marimbaブログ♪
北陸-Bossa Marimba
2月最初の日☆*・゜゜・*::.。. .。.:*・゜゜・*
今日は立春。
ブログを始めてちょうど1年になります.゜+.(´∀`*).+゜.
少し陽射しがさす、空だったよ♪
昨日は、中ノ峠ミュージックラボに行ってきましたー!
というのも先日まで一緒にリリースLIVEをしていた、ブラジル音楽専門ピアニスト 今井亮太郎さんの新しいアルバムのレコーディングがはじまっているのです♪どんな作品になるのか楽しみですー( ´ ▽ ` )ノ
さて、昨日の続き♪
『WHITE BOSSA』リリース記念ライブ2日目ーーー
場所は私の地元、かほく市にある
フレンチレストラン Chez Minouru。
お客さまから、お客さまへと声をかけて頂き、当日は満席!!
ありがとうございました(*´▽`*)

私のLIVEがちゃんと印象に残るようにと毎回、稔シェフ、シェフの息子さん 友樹さんからたくさんのアドバイスを頂いて、みんなでLIVEをつくっています。

入り口には、
泉美さん、今井さん、私のサイン
『WHITE BOSSA』ができるまで、リリースされてからの活動などコルクボードに写真を残しましたよー
写真、選ぶの難しかった(´-ω-`)笑
Chez Minouruさんが
『WHITE BOSSA』の空間に包まれて準備が万端になったところでLIVEがスタート♪

そうそう、泉美さんと初めて演奏した場所がミノールさんなのです!
こういう形で、またLIVEができることにもう1度あの頃の気持ちとかを思いだしながら、音を奏でた日でもありました。
ブラジル音楽の名曲
WHITE BOSSAに収録されている
数々の曲
どの曲も広い広い夜空へと
色鮮やかに描かれていくような一夜でした。
そして私たちのLIVEだけではないよ♪
シェフ達も盛り上げてくださいました♡
友樹さんが1つ1つ丁寧に仕上げてくださいました!
かほく市高松の名産、紋平柿が入ったガトーショコラ♪ここでも地元を大切にしてくれている気持ちが伝わります。

もっきりやにしても
Chez MinouruでのLIVEもそう。
決して1人の力でできることではなくて
色んな人たちの支えがあって、こんな素敵なLIVEを2日間お届けすることができました!
また気持ちをあらためて、これからも頑張っていきます.゜+.(´∀`*).+゜.

ありがとうございました!
Muito obrigada♡
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )