北陸の悠久を刻む 亀井恵のBossa Marimbaブログ♪
北陸-Bossa Marimba
PremiumなPianoと時間。
こんにちは!
もう春の入り口かしら

あたたかい

でも週末は寒くなるらしい(´º∀︎º`)
昨日はとても素敵な夜を過ごしてきました。
場所は、横浜・赤レンガ倉庫にある
Motion Blue YOKOHAMA

そこの素晴らしいステージに立っていたのは、
国内随一のブラジル音楽専門ピアニスト
今井亮太郎さん。
ステージの上ではピアノと2人きり。
すこし目を移せば、大切な亡きお母さまの絵手紙に、ストームグラスという愛くるしい置物。
どんな音楽が解き放たれるのだろうと、
ワクワク感というよりは、
ちょっぴり良い緊張のある気持ち。
ここから私の妄想物語。
はじまりはじまりー。笑
それは音楽と今まで縁がなかった、
仕事に全てをかけてきた1人の女性のお話。
ピアノの音が港町に広がった。
それは繊細な、美しい音楽。
どの音がいいかな。
こっち?それともこっち?
心がどんどん開かれていく不思議な感じ。
わぁ。
自然と涙が溢れでる。
こんなにピアノって切なさもあったっけ。
ジョビン?
すごい世界観をもつ人だな。
1度聴くと、忘れらないメロディー。
レッドブラウスっていうの?
バラに降る雨。
この曲_
もっともっと浸っていたい。
もっともっと聴いていたい。
次はいつ聴けるかな。
Pianoという曲。
言葉がなくても伝わるなぁ。
これだけの覚悟を1つの音楽にのせる。
素晴らしいな。
ストームグラス。
可愛いな。欲しい。笑
不完全なものか。
なんか気持ちが楽になったな。
今日、仕事で色んなことがあったの。
でもね、ここに来て良かった。
自分時間の価値観が分かった気がする。
次、お会いできるのはいつだろう。
また浸りたいな。
『浜辺の歌』が自然と鳴り響く
素敵な音楽に_。
こんな妄想物語(*´꒳`*)
本当に素晴らしい時間だったな。
Premiumな時間というのは、昨日みたいなことを言うんだろうな。
会場もたくさんのお客さま!!
今井さん、本当に最高の時間をありがとうございましたヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ
LIVEに入り込みすぎて、ステージとかの写真がない。笑
それくらい吸い込まれていく時間でした!
さて!帰ってからは北陸時間!
がんばろーーー♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )