地域の新聞情報誌の方が取材に来られ、取り上げてもらいました
めぐみ園に銀の鈴保育園が来られた時の様子です。
↓
http://blog.goo.ne.jp/megumien-kure/d/20121217
また次回も取材をして頂けるような行事を考えたいと思います
地域の新聞情報誌の方が取材に来られ、取り上げてもらいました
めぐみ園に銀の鈴保育園が来られた時の様子です。
↓
http://blog.goo.ne.jp/megumien-kure/d/20121217
また次回も取材をして頂けるような行事を考えたいと思います
毎月めぐみ園へ歌のレッスンに来て頂いている先生が生徒を連れてきて利用者さんと一緒に歌って貰いました
前回の幼稚園児の時と同様に利用者さんは子供たちを見ると元気になって頂けます。→ ①
歌の先生には「子供たちを連れてきて頂きありがとうございます」とお礼の言葉を言うと、
先生からは、 「子供たちにとってもお年寄りと触れ合う機会が少なくなっているので良い機会です。」
とうれしいお言葉を頂きました。
子供達も利用者の方々と触れ合って何かを感じて帰って頂ければ嬉しいですね
こちらはサンタの格好をした可愛らしい子供さんですね
隣の利用者さんも横が気になって仕方ない様子でした。
こちらは利用者さんがどこの歌詞を歌うか男の子に教えてあげております
ひ孫くらいの年の差でしょうかね??
最後には皆で記念撮影を撮りました
是非また遊びに来て下さい
12月7日にはショートステイに銀の鈴保育園のみなさんが来園してくれました
この保育園は太鼓で有名な保育園みたいで、呉市の幼稚園で太鼓と言えば銀の鈴みたいなとこがあるみたいです
しかし
太鼓は持ってくるのが重いので今回は演劇を披露してもらう事になりました
劇のタイトルは
「スーパーモンキー悟空??」
昔の西遊記みたいなストーリーとの事です。
(写真撮るのに集中していてストーリー把握できてなくてすません)
皆さん元気いっぱいに劇とセリフを交えて演劇してくれました
利用者さんも自分のひ孫くらいの子供たちの劇をほほえましく見ておられました
きちんと整列して礼儀正しい子供たちですね
劇が終わった後はご褒美に利用者さんより子供たちへお菓子をプレゼントしました
利用者さんも子供たちも両方共が良い笑顔でしたよ
最後に皆で集合写真を撮りました
銀の鈴保育園の皆さん~また遊びに来て下さいね
ありがとうございました。
昨年も確か肩を棒で叩いてもらったような。。。
肩を棒で当てればご利益があるみたいな決まりごとがあるんですかね??
ちなみにこちらは昨年の様子です。↓
こちらはヤブと記念撮影です
ヤブより強そうなポーズですね
ヤブを従えている大親分みたいです
お祭りと言えば呉名物いが餅
おやつの時間に皆さんで美味しく頂きました☆
10月25日、26日にはデイサービスで秋の遠足、野呂山へ遊びに行ってきました
昔と違って今は舗装された綺麗な道路が出来ているので あっ っという間に到着しますね
ある利用者さんによると、昔は山頂まで3時間ほどかけて歩いて登っていたとの事です
呉市内から50分ほどで山頂の高原ロッジに到着です。
到着してすぐにお昼ご飯を食べます
お昼ご飯はお刺身と天ぷらの定食でしたが美味しかったですよ
お昼御飯中の利用者さんの様子です
皆楽しそうに会話をしておられました。
食事を終えてからの観光ですが。。。
何かカメラで撮っていますが。。。
観光の前にロッジの前で記念撮影~
この日は天気も良くて良かったですね
次は展望台に到着~
あの島は四国??
皆さんよく知っていますね
ちょっと景色はくすんでいましたが見晴しは良かったですよ
車椅子の利用者さんも眩しい中目をこらして景色を見られております
気分転換になったでしょうか?
展望台の下からも撮影~
空が良い色ですね
最後に展望台でも記念撮影しました
紅葉には少し早い時期でしたがまだ寒くない時期なので過ごしやすく楽しんで帰って頂けたのではないでしょうか?
がショートステイでありました
今回めぐみ園では初めて行う行事です
ちゃんと食べれるうどんが作れるのでしょうか。。。
呉では細うどんが有名ですね
先ずはうどんタネを叩いて棒に巻きつけて伸ばします。
うどんの材料は小麦粉と塩と水だけらしいです。
とてもシンプルですが、シンプルな材料だからこそ、そこにノウハウが必要なのかも知れません
あっ
という間ではありませんでしたが、写真では生地が上手にのび上がりました
その生地を適当に折って包丁で細く切っていきます
最後に切った麺をほぐすと出来上がりです
確か1玉で10人前のうどんが出来ると仰っていましたがうる覚えなのですいません
利用者さん達は、昔うどんを家で作られた方が多く、お兄ちゃんと一緒に作るのが子供の当番だったなど、いろいろな話を聞かせてもらいました
皆さんうどん作りに釘づけです
希望の利用者様にはうどん作りを手伝ってもらいました
この方は昔広島でお料理教室の先生をされていたと言われ、懐かしいと仰っておりました
ちょっと太くなってしまった麺もありましたが、それは大当たりという事になりました
昔を思い出して頂けたでしょうか
デザートも準備が整いました。
季節の果物 梨とオレンジです
うどん定食完成 です
うどんより素麺の方が好きだと言われていた利用者様もおられましたが、何も言わずに美味しそうに食べて頂きました
実際食べてみましたが麺のコシも丁度良く、美味しいうどんに仕上がっていましたよ
今回初めての企画でしたが、想定よりも盛り上がったのでは無いでしょうか?
また次回もチャレンジしてみたいですね
最後にうどんにテンションの上がった利用者様の写真です
めぐみ園の9周年開園記念のイベントが7月22日、25日に開かれました
開園記念日の大きいイベントと言えば、
大きく分けて3つ、
①職員の出し物、
②ボランティアによる演舞、
③ビンゴゲーム
まずはショートステイの職員さん達の出し物です
くす球が割れましたが
リサイタル??
なんと
送迎の運転手さんによる演歌コンサートが始まりました
利用者さんブーイング??
いえいえ
手製のコンサートうちわで楽しそうに応援して頂きました
手製のうちわを持って記念撮影です
アイドルを応援するみたいな団扇ですが
なんだかコンサートホールみたいですね
大下さんの次は
ねずみ小僧??
泥棒の集団の様にも見えますが。。。
炭坑節の振り付けを利用者さんと一緒に踊りました
あまり綺麗な写真が無いのでショートステイの出し物は以上です
今年はヒゲダンスを行いました
音楽に合わせてみんなノリノリですね☆
真ん中の職員さんだけやけに嬉しそうです
投げたアンパンを串でキャッチできるか?
その名の通り、アンパンを串で刺してキャッチします
みんな上手にキャッチできていませんでしたが。。。
頭で数珠をキャッチ
これはまあまあ上手にキャッチできていましたね
バケツに水を入れて振り回す
これは別にバケツを振り回しても遠心力で水が落ちませんが、最後にバケツを頂点で止めて水をかぶるというオチで行いました
。。。
アンコールでは水ではなく、小麦粉を振り回してかぶりましたが、利用者の皆様喜んで頂けてたのでしょうか??
こちらは2日目の開園記念のヒゲダンスです
スイカの早食い
テレビでは一瞬で食べるのを見た事がありますが思ったより時間がかかりました
一瞬で食べるには練習が必要でしたね
ビールの缶立てに
他にも色々行いましたが、利用者の皆さんには笑って頂き、楽しんで頂けたと思います
今年も4月5日、8日、10日、11日でめぐみ園のお花見会が開かれました
例年に比べ寒い冬でしたが、桜は通年どおり咲いていたと思います
写真はショートステイの風景ですが、お弁当前に春の歌などを歌って楽しんで頂きました
寒い冬を乗り切りお年寄りさんにとっては過ごし易い時期になったのではないでしょうか
過去のお花見の記事もありますので参考にして下さい
2011年4月
http://megumi.de-blog.jp/weblog/2011/04/
2010年4月