フィレンツェ
奥に見える橋がポンテベッキオで富豪メディチ家の人達が、雨でも傘をささずに教会に行けるように架けた贅沢な橋みたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
その為か橋には宝石商が軒を連ねています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/diamond.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/diamond.gif)
宝石には興味無いので素通りで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
フィレンツェは革製品の街としても有名で、街には革の香りが漂っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/confident.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/confident.gif)
恐らく日本の半値で種類も豊富だったと思いますが。。。 残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/down.gif)
フェラガモには行けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
この街も今度は平日にまた訪れたい場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
イタリア人ですが、休みはあまり働かないみたいで、また毎日お昼の1時から3時ぐらいはお昼寝の時間で、お店も閉まっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
ほんと適当な国みたいで、真面目な日本人が1ヶ月イタリアにいたら気が狂うみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
しかし3ヶ月いたら慣れるみたいで、慣れてしまうと日本に帰ってきたら大変との事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
切符の時刻、おつり、飛行機の座席指定など全てがアバウトでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/gawk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/gawk.gif)
織田裕二主演の
の舞台になった場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
ここもアマルフィ海岸が世界遺産に登録され、街から眺める景観は絶景です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
この断崖絶壁に家が建っている様子、どこかの町に似てませんか?
そう、めぐみ園上の呉の町、上山田、辰川、惣付の地形に似てました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
この町も呉と同じく細い道ばかりで送迎が大変そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
車のバンパーは皆傷だらけでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
これもイタリア人の特徴みたいで、バンパーはぶつける物らしく、縦列駐車から出るときに、バンパーで前の車を押して出たり入ったりするみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
勿論めぐみ園の車はそんな事しません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bleah.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bleah.gif)
ここはマライヤキャリーの別荘があるみたいで、マライヤが買い物に来るのでブランド街ができているそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
近くにはビルゲイツの船も泊まっていました\(^▽^)/
青の洞窟はカプリ島から中型船で洞窟の入口へ行き、6人乗りほどの手漕ぎ船で中に入ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ship.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ship.gif)
洞窟は入り口が非常に狭いため、天候の良い穏やかな日しか入れません。
添乗員さんでも入れる確率は20%ぐらいみたいですが。。。
通常、洞窟に入るのに観光客が並んでいるため待ち時間2時間かかるみたいですが、ガイドさんが
「ミラクル
」 と叫んで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/thunder.gif)
わずか5分で入れました(*^-^)
青の洞窟は近いうちに温暖化で海面が上昇し入れなくなるみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
入りたい人は早めに行く事をお勧めします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
今回の旅では添乗員さん、年配の方々をはじめ様々な方のお世話になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/confident.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/confident.gif)
貴重な体験、意見を頂き大変勉強になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
この場を借りてお礼を述べさせて頂きます。
またご一緒できる日を楽しみにしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/confident.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/confident.gif)