めぐみ園ブログ 【広島県呉市の介護施設】

・ご利用者さんの日常や、施設行事の詳細
・スタッフ募集の案内をいち早くご紹介

呉市介護支援専門員 連絡協議会 設立20周年記念講演会

2024年01月15日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)
1月13日(土)、呉市介護支援専門員連絡協議会設立20周年記念講演会にパネラーとして、めぐみ園のケアマネージャーの小山が登壇しました。
信友さんのお母様のケアマネージャーを管理者 小山が担当させてもらっています。
 
 
 当日は400人を超える来場者が参加されておりました。
会場満員になるような講演はなかなか見ることはありません
このような機会を頂けることは滅多にないので大変ありがたいです
 
 
 信友さんより印象的だった言葉に、家族だけで介護をしないこと
行き詰まった時に、お母さんは何でこんなことするの?と辛くなってしまう事があると。
そして辛い顔をしてると、本人が敏感に感じ、居てはいけないと思ってしまう悪循環になるので無理をしてはいけない。
 
介護は何年続くか分からないので、プロに助けを頂くのが大切だとお話しされていました
 余裕のある介護体制を作ることが大事だとお話しされ、楽しくするには引の視点を持つことが大事。
寄ってばかりいるとイライラする事も、引きで見るとユーモアから笑えることもあると
 
 
 自分なりの工夫が必要との事で、介護者の視点で新たな気づきをもらえる講演でした
 
包括支援センターからの言葉に、包括支援センターは何をしているところかよく分からないと言われることがあるけど、
介護の相談を受けている場所なので介護に困ったら気軽に相談をしてくださいというお話から、
 
包括支援センターで取り組んでいる、チームオレンジ についてお話しされ、
これは地域の人が講座を受けることで、地域で認知症の方を見守る活動であり、これからも地域でのサポートを推進していきたいとの事でした。
 
質問タイムで面白かった質問に、ケアマネと反りが合わない場合、変更したい場合のアドバイスとして、
 
事業所の管理者にまずは相談して欲しいと、そして担当者が管理者の場合は事業所に変わることもできるという事で、
 
なかなか本人からは言い出せないような内容についても知識を得れるような内容となっていました
 
 
最後にこの冊子を配られました。
 
まだまだ呉市民には知られていないようですが、自分の人生をノートに書き留めておくことで、認知症になっても
このノートから記憶を辿ってサポートができるアイテムです
 
 
※彩ノート
 
 
 明日からまためぐみ園さんも依頼が殺到するのではと、包括の方から言われ、反響の大きさに驚くばかりです😨
ケアマネも募集しているので新たな仲間が増えると嬉しいですね🤣
 
信友さんには、小山は日本全国出張して講演できるので気軽に誘ってくださいとお願いさせて頂きました♪
 
 
貴重な機会を頂きありがとうございました😃⤴️⤴️
 
 
ホームページ
求人
 
※今年オープンの広弁天橋グループホーム、サ高住のオープンニングスタッフも募集しています。

ほっと介護中 東中央

2014年06月20日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

ほっと介護中 東中央


毎月第3水曜日

午前10時~午後4時

連絡先 22-2162

Image_2

胡町公園前 第2西電ビル2階にてお悩み相談をしています。

老老介護、家族介護による負担、ストレス・・・

介護する側、される側

お互いのより良い方向性が見つかるかもしれません。

お気軽にお立ち寄りください。

次回は7月16日(水) 予約は必要ありません


ショートステイの実態調査(高齢者住宅新聞2014.1.1.8合併号)

2014年01月21日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

高齢者住宅新聞の記事の中にショートステイに関しての記事が出ておりました。

「ショートステイ記事.pdf」をダウンロード

その中に、単独型と併設型の運営の違いについて説明されている項目がありました。すべての施設が当てはまるとは思いませんが、大きな考え方としてはその傾向にあるかもしれません。ご参考下さい。

Photo


居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ事務所)の開設

2013年09月02日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

やっと暑い夏も終わり?朝晩涼しくなりました

あれだけ暑かった夏も盆を過ぎると台風がきてすぐに涼しくなるので不思議です

これでご利用者の皆様も少しは楽に自宅で過ごせる日が来たのではないでしょうか?

さてこの9月1日より、めぐみ園では居宅介護支援事業所(ケアマネ事務所)を開設致しました。

Img_1137_2














ケアマネージャーは准看護師の資格を持っているので医療的な知識もあり、めぐみ園のデイサービスとショートステイで勤務をした事があるので、この施設の事はある程度分かっている経歴の持ち主です。

ケアマネージャーを選ぶのに迷われている方、介護認定を受けようと考えられている方、認定のお手伝いをさせて頂きます。

詳しくはお尋ねください。

居宅介護支援事業所めぐみ園 電話 0823-27-8811


くれ福祉の職場説明会 8月3日土曜 オークアリーナ

2013年07月04日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

Photo8月3日(土)13時~

広のオークアリーナで福祉の職場説明会があります。

めぐみ園も2014年度春には広地域(広交差点近く)にデイサービス、ショートステイ、高齢者住宅の4階建て施設をオープン予定で、それに伴いオープニングスタッフを募集する予定です。

先ずはデイサービス、ショートステイ各2名を募集し、2014年1月より研修を兼ねて本社で働いてもらいます。

今回の説明会でもブース出展予定です。

詳しくはお問い合わせ下さい。


広島県呉市よりフォトコンテスト開催のお知らせ

2012年07月11日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

7_2
グランプリ賞金10万円

あの人いいねフォトコンテスト

の案内です

地域のために頑張っている人、ボランティア団体などを被写体とした写真コンテストです。

写真コンテストを通じて、世のため人のために頑張っている人がこんなにも多くいるんだ、

と市民の人に知ってもらえるような意図の下、このフォトコンテストを開催しました



実は。。。

 

私もこのイベントをお手伝いしております

 

 

27_2



めぐみ園からはサンプル写真としてこの写真をイメージとして提供しております。

呉の音戸をお年寄りさんと一緒に眺めている写真です

お気に入りの写真の1つです

写真は人を感動させる力がありますね

 

 

Dscf0263_2

募集は8月31日までで、呉地域以外からも募集しております。呉市内の小中学校には全て案内が配られているはずです

皆様是非応募してみてください☆

応募先→

http://www.kure-jc.or.jp/iine/index.html

応募要項→

http://www.kure-jc.or.jp/iine/image/A4flyer.pdf


呉市第四地区民生委員協議会さん来園

2011年12月01日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

P1040203
ちょうど寿司パーティーが行われた日に、第四地区民生委員さんが、めぐみ園を見学される為に来園されました。

 

会議室で施設長より挨拶と施設についての説明です

 

 


 

 

 

P1040226





次は以前めぐみ園の主任を務め、特養で10年以上勤務していた亀川の説明です

介護に対する熱意、ケアの方法など指を立てて熱心に話しております

 

 


 

 

P1040219

ちょうどお昼時のショートステイを見学されております 

 

第4地区は本通五丁目、本通六~八丁目、寺本町(一番の一部、二番)、溝路町、西鹿田一、二丁目、上長迫町(三~十一番、十二番の一部、十三番~十九番)、長迫町、東鹿田町、西畑町、吾妻一丁目、同二丁目、東畑一丁目、同二丁目、上畑町、平原町、上平原町 が担当みたいです。

 


 

P1040224







地域住民の方で何か困った事があれば民生委員さんに相談すれば良いかもしれません。

 


広島呉市より発信 LIGHT UP NIPPON 花火大会

2011年08月03日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

LIGHT UP NIPPON

LIGHT UP NIPPON 2011.8.11 19時スタート

公式ホームページ http://lightupnippon.jp/

 

皆さんこのイベントをご存知でしょうか?

東日本大震災による津波の被害が特に甚大だった東北の太平洋沿岸の複数箇所にて、「追悼」と「復興」の意味を込めた花火を一斉に打ち上げるイベントです。

Light

 

この花火を打ち上げたいと考えた最初の人はなんと会社の社長でも、役所のお偉い人でも無い。。。

一般の人

その人物が、震災で関東(東京)地方の夏の花火大会が中止になると聞き、その打ち上げられるはずだった行き場の無い花火を利用して何か被災地の人々を勇気づけられないかという考えから始まったといから驚きです

今ではコカコーラ、ローソン、ナイキなどの大手企業もこの取り組みに賛同し協力しているみたいです

 

 

 

 

20100725045428_02_400



マザーテレサが愛した言葉に

「暗いと不平を言うよりも自ら進んで明かりを灯しなさい」

「誰かがやるだろうということは、誰もやらないということを知りなさい」

という言葉があります。

 

最初の一人が行動を起こし、賛同を引き起こし、大きな波になったよい例ではないでしょうか?

 

 

 

 


呉の夏祭り よしゃこい祭 2011

2011年08月01日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

__2

7月31日、呉の町でよしゃこい祭というものがありました

ホームページです http://yosya.jp/

私も何年も住んでいますが、こんな祭りをやっているのは初めて知りました

 

会場がゆめタウン呉、そごう呉店、蔵本公園、れんがどおり、呉市中央公園(メイン会場)と5箇所あるみたいです

 

 

 

__5

興味本位でメインの呉市中央公園会場に足を運んでみましたが、

 

想像よりも??

 

賑わっておりました(笑)

 

 


 

 

__






ハナ金カレー部??

呉は海上自衛隊の町で、自衛隊は長い航海でも曜日間隔を失わないよう、毎週金曜日はカレーの日と決まっていたみたいです

この習慣を利用して呉の町興しをしようという取り組みみたいです

 

__4







呉で有名な地ビール、海軍さんの麦酒も出展されておりました。

 



 



 

さっそくYouTubeでよしゃこいの動画がUPされておりましたので、参考にさせて頂きました


呉阪急ホテル TonicaさんMinaさんディナーショー

2011年07月12日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

Mina7月6日 、めぐみ園でお世話になっている

Minaさんのディナーショーに行って来ました

どうやら毎年呉阪急ホテルで行っているみたいで、記憶では今回が7~8回目?だと仰っておりました

(違っていたらすいません

今回はTONICAさんという、東京では知らない人はいないというビッグな方のピアノ演奏も一緒に聞くことができました

どうやら東京で活躍されてるみたいです

会場には1テーブル10人で合計150人ほどの人たちでいっぱいで、人気を物語っております

 

 


 

 

P1030522 私の席は。。。。

なんと 一番前の席でした

ありがとうございます

 

さっそく始まりました

先ずはめぐみ園でも歌って頂いた

「見上げてごらん夜の星を

から始まって、英語の歌などお年寄り向けではない違った雰囲気の歌も披露して頂きました

 



P1030526

TONICAさんとのピアノとのコラボレーションもピッタリです

 ビール×ピアノ×歌声

3種の神器が揃ってしまいました

まだまだ伝えたい事がありますが、YouTubeでもアップしたので見て下さい

 

 

 


呉の補聴器修理販売店

2011年01月25日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

1259286977 先日、利用者さんの補聴器の電池が取り出せなくなった為、


呉補聴器センター

(呉市体育館、法務局の近辺にあるお店です


というお店に修理をお願いしました




やはり介護施設から色々な悩みや相談も受けているみたいで、

補聴器は小さいためか無くしてしまう事もよくあるみたいです


私がお願いした補聴器は、フォナックというスイスのメーカーで、今補聴器のメーカーの中では一番元気のいいメーカーとの事でした。


因みに、日本では補聴器は保険が適応されないため普及率も悪く、海外では保険で買うことができる為、性能の良い補聴器となれば海外製品が主であるとの事です。


そのお店の方も仰っていましたが、年をとる事により、聴力が衰える事は仕方ない事ですが、聞こえないままにしておくと、耳からの音の刺激が無くなるため、脳の衰えも早くなり、ますます耳も聞こえなくなってしまうため、早めに補聴器を使った方が良いとの事でした


認知症も五感の刺激を受けないと進行が早まると言うのを聞いた事がありますが同じような事でしょうか


お年寄りは、補聴器を装着してよく聞こえるようになっても、脳の言語理解能力は若者より低下しているため、やはり大きな声でゆっくりと話してあげる必要があるとの事でした


親切に教えて頂きありがとうございました


介護の日

2010年11月11日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

今日 11月11日は何の日かご存知でしょうか??




そう




介護の日です



福祉関係で働く職員さんは当然皆知っている重要な日です(^-^)V

(今日のテレビを見て初めて知った訳じゃありませんよ




 「いい日,いい日,毎日,あったか介護ありがとう」を念頭に,「いい日,いい日」にかけた,覚えやすく,親しみやすい語呂合わせで決まったみたいです


介護を必要とする人や介護の仕事をしている人だけでなく,地域社会の一員として,この日を介護について考えるきっかけとしましょう


Kaigoday


三好春樹さんの認知症講演

2010年01月26日 | 居宅介護支援事業所めぐみ園(ケアマネ)

今日は少し真面目なブログです


っと言っても、もちろんいつも真面目に取り組んでおります


先日、老人介護で有名な三好春樹さんの講演を

ビューポート呉まで聞きに行ってきました


三好春樹さんは広島県呉市生まれで、特別養護老人ホームや

特養に理学療法士として勤務されていたみたいです。

認知症ケアでは大変有名な方で

毎週土曜日NHKワンポイント介護という講座を放送しています


その様な有名な方の講演を呉で聞けるのは

やはり生まれが呉だからなのでしょう。

ありがたい限りです


呉市は日本で一番高齢者の多い都市との事でしたw( ̄Д ̄;)wワオッ!!

講習では色々と為になるお話を聞きましたが、

その中でも見当識障害について説明します。


見当識障害

※例えば 利用者Fさんは年に2回(田植えの日、稲刈りの日)に

帽子をかぶって外出しようとする。

どの時代、何歳に戻っているのか??

戻っている年代(場所)には意味があり、

一番輝いていた時代に戻っているとの事です。


→仮説ではあるが、今の介護を必要とする自分は自分ではないという意識が働いている。

自分らしい時代に戻って、自分のアイデンティティーを再確認しているのではないだろうか?

→介護職員は過去に自分も行ってあげて、そこに合わせてあげる。

今の自分をも肯定してあげる必要がある。

との事でした。


ちなみに

過去に戻る順位 

男性1 仕事をしている時 

女性1 育児中     2位 炊事中 3位 仕事


やはり男性は仕事中が一番輝いている時みたいです


あと、良い施設の見分け方についても仰っておりました

良い施設、悪い施設で死亡率は10倍違うとの事で


①良い施設は部屋に私物がある老人ホームは良い

(老人のアイデンティティーを大切にしている。)

私物は思い出の詰まった大切な物であり、

無くなるからと言って置かせないのはNG

→物が無くなると、迷惑、トラブルが起こるが、

そこからが人間関係の始まりである。 


②利用者にも仕事を与える。(役割を与える) 

役割があるので、責任感から帰りたいとは言わなくなる。

(生きがいになるとの事) 


まだまだ分からないことばかりですが、

少しずつめぐみ園でも実践しようと思います