先週に引き続き同じ友人に同行してもらい、木場駅で待ち合わせして木場公園へ。
昨年は河津桜の時期に来たけど、染井吉野の時期に来たかったのに今回と同じルートの逆で出て、猿江恩賜で大雨になり断念したののリベンジを兼ねていたのです。
ほぉ~。

木場公園の染井吉野も結構凄いなと眺めつつ、いやもう皆さんバーベキューとかされてました。ああ、全体を撮っても人が写る。

が、大橋脇とかで桜のUPは撮りやすかった。でも、これとかは染井吉野ではないな。
そう、仙台堀川の方の染井吉野はまだ全体的に咲いていない感じ。

大横川も遠方を見るとかなり咲いた状態でも、まだ満開の迫力はなかった。残念だ。

そんでもってランチ挟んで猿江恩賜公園へ到着。
やはり桜の下には人がおろうな。

いないのはぬかるんでいる場所とか、でも、凄く見事でした。こちらの方が満開に近いかな。
川べりは冷えるんだろうか。で、ここまで来てもらったので電車で移動して大島小松川公園と小松川千本桜へ。

ひゃひゃひゃと笑えるくらい咲いている!!
この先の広場ももれなく人が多いのですが、小松川千本桜は桜が多くて、まだねとみるとそれはあ染井吉野で大島桜だったりするのだ。

そして、ここの大島桜は紅が濃く出るやつがあって、名札を見ると大島桜混雑種と書いてあってそれゆえなのかと、昨年も感心した。

中々の桜です。
まあ、やはりお青空欲しい~と呻きながら、帰路へ。
友人と都営新宿線へ乗ったら、あ、駅に九段下がある。
そう私は九段下で降りてせっかくだから千鳥ヶ淵に行くことにしたのでした。まあ、駅から出たらびっくりの人並みでした。それは後程。
昨年は河津桜の時期に来たけど、染井吉野の時期に来たかったのに今回と同じルートの逆で出て、猿江恩賜で大雨になり断念したののリベンジを兼ねていたのです。
ほぉ~。

木場公園の染井吉野も結構凄いなと眺めつつ、いやもう皆さんバーベキューとかされてました。ああ、全体を撮っても人が写る。

が、大橋脇とかで桜のUPは撮りやすかった。でも、これとかは染井吉野ではないな。
そう、仙台堀川の方の染井吉野はまだ全体的に咲いていない感じ。

大横川も遠方を見るとかなり咲いた状態でも、まだ満開の迫力はなかった。残念だ。

そんでもってランチ挟んで猿江恩賜公園へ到着。
やはり桜の下には人がおろうな。

いないのはぬかるんでいる場所とか、でも、凄く見事でした。こちらの方が満開に近いかな。
川べりは冷えるんだろうか。で、ここまで来てもらったので電車で移動して大島小松川公園と小松川千本桜へ。

ひゃひゃひゃと笑えるくらい咲いている!!
この先の広場ももれなく人が多いのですが、小松川千本桜は桜が多くて、まだねとみるとそれはあ染井吉野で大島桜だったりするのだ。

そして、ここの大島桜は紅が濃く出るやつがあって、名札を見ると大島桜混雑種と書いてあってそれゆえなのかと、昨年も感心した。

中々の桜です。
まあ、やはりお青空欲しい~と呻きながら、帰路へ。
友人と都営新宿線へ乗ったら、あ、駅に九段下がある。
そう私は九段下で降りてせっかくだから千鳥ヶ淵に行くことにしたのでした。まあ、駅から出たらびっくりの人並みでした。それは後程。