新・メイサとディーヴォ 

メイサとディーヴォの日記

GWです

2024-04-29 13:37:35 | 
最近、シャイロちゃんは何が高じたのか、元気で過ごしています。

たまに、嘔吐もしちゃうけど、ほぼコンスタントに昔のような立派なウンチでして、ゆるいウンチをしたとしても、翌々日から立派なウンチに戻ります。良きー。

ちゅ~るのAIMにして数ヶ月経ちますが、ウンチが立派になったのは、上手に毒素を排出できているからかな?と思っているし、

ロイヤルカナンのシニア用のフードは公式サイトからしか買えないのだけど、老猫に必要な関節に良い成分も入っているので、確かに歩行が楽しそう!になりました。

腸内サポート、セレクトプロテイン
腎臓セレクション、シニアサポート、これでもかーというくらい療法食。

残してばかりで、体重もちょっと8.8kgの維持が難しくなってきちゃったんですが、

最近会社の近所で一軒家でやってるお魚屋さんを見つけて、カワハギや、ヒラメや真鯛、ホウボウ、キンメダイとか週1か2回のサイクルで買ってきては、ほとんどシャイロちゃんとティアラちゃんが召し上がります。

正直、マルエツで買ってくるのと反応が雲泥の差なんですー。

今回はヒラメの時の写真を使いました。

二人で並んで写真が撮れたのも貴重でした。

今日はこれから、プチっと日帰り手術で病院に来ています。

緊張するけど、これでどうにか一段落かなー?

頑張ってきまーす。



昨日焼いた、竹炭パウダーと黒ゴマとクルミとアーモンドを入れたパンです。

帰ったら食べよー。


2回目の夜桜見物

2024-04-15 20:45:27 | 街歩き
すっかり散ってしまいました。サクラ。

昨年は、物凄く早い開花でしたが、今年はどうしたことか、開花予想日が近づくにつれて、寒かったですね~。

リベンジのつもりで、東京、六義園のしだれ桜、早くから前売券を予約して行ってきたんですよー。



3月19日の六義園は、開花の翌日でしたので、ほどんどが枝です。期間を延長して夜桜鑑賞やっていましたが、満開〜散り始めの、美しいしだれ桜はまたの機会ということに。。。

昨年は、花びらは無くなっていて、黄緑色の葉桜で、駅についた途端に、駒込周辺だけがゲリラ雷雨。

私にとって、織姫と彦星ぐらいの遭遇率となっています(笑)



でも、待たずにお茶室でお抹茶も戴けたし、庭園も素敵でしょう!

また行くよー!