kiwiのお気楽メルボルン生活

★オーストラリア/メルボルン★
現地の日々の発見や感動などを、気楽に発信中♪ 

明日からサマータイム

2009年10月03日 | オーストラリアへの引越/移住/永住
10月の初め 自宅でローカルニュースを聴いていたら・・・


2009年10月に入って オーストラリアの総人口が2200万人に達したそう

とにかく 1963年ヨーロッパからのみの移民者受け入れ開始以来の

2倍の人口増加率だそうです。





私たちのような 海外からの移民者が要因だけれど

オーストラリア内でのちょっとしたベビーブームが もう一つの人口増加の原因で

もあるそう。。



私達家族の友達の韓国人家族の中には

オーストラリアでの良い環境とのびやかな生活を求めて

思い切って 引越してきて・・・

永住権を申請中の人や

それでも まだまだ 申請にまでさえこぎつけてない人も。


さらに 不況の関係で

オーストラリアの移民局が


かなり 永住権取得の基準を高く・狭くしたり、IELTSのテストの最低平均点5.5から6.0に引き上げたりして

早々簡単に 永住権取得をすることができなくなってきています。




それに ほとんどの永住権が下りる事を待っている私の友人は

調理師 として 申請中。。。


この、手に職系 と言われる 調理師と美容師はさらに 時間が掛かるようで

他にも重要な需要職リストから 先に先にと 申請され

さらには 13万人くらいって言われてる

豪州政府の現在の移民受け入れ人数に達したら

それでその年の申請は はいおしまい! ってことで・・・

彼らの番が いつまで経っても 回ってこない!!



という 深刻な状況にはまりつつある。




夫婦二人だけならいいけど、

彼らは 去年生まれたばかりの 小さい子供さんもいるから

気が気でないと思う。


彼らに永住権が許可される可能性が 全くないというわけでなないけど、

実際 2011年まではほとんど見込みがないような事も聞いてるから

それが 彼らを取得できずに帰国・・・という形にならなきゃいいけど。。。




そんなこんなで 10月初めの残り少ないホリデーをのんびりしていると

今日は韓国では旧正月にあたるチュソク。

韓国の親戚たちは また集まっておいしいものを食べては

花札なんかやって盛り上がってるんだろうなあ。。。


そして、明日の日曜からは オーストラリはサマータイムに入ります。

こちらでは サマータイムでなく

デイライト・セービング っていいます。


メルボルンは日本との時間差がプラス1時間から+2時間に。。。


明日の夜中の2時(メルボルン時間で)から 長くて来年の4月初めまで実施。

でも 広大なオーストラリアは

なんとプラスの時間も州によって違ったり

マイナスの所もあったり・・・

それに 州によって農民に不評で廃止されて行われてなかったりと

対応もさまざまなようですよ~。 











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (あーちゃん)
2009-10-04 10:15:55
こんにちは。
明日からは第四学期ですね。
そして夜中からサマータイムも始まりましたね。(デイライト・セービングって言葉は
知りませんでした。)

いよいよ春~夏の季節なんですね。
楽しみです。。
私は暑いよりも寒いほうが好きなんですが、夏の日本から来たせいか・・まだまだ随分こちらが寒く感じられて・・・
暖かい日差しが待ち遠しく感じます。

今日も少し曇っていますが、晴れてきたら
教えていただいた公園に行ってみようかと・・
子どもたちは公園大好きなんで、きっと
喜ぶとおもいます。
私も肩の力を抜いて子どもたちの学校サポート
頑張りたいと思います。
では、またブログ楽しみにしています。
返信する
はじめまして (mama)
2009-10-04 14:47:36
はじめまして!遊びに来てくださってありがとうございます!子育て中で、子供も3人って・・同じですね♪
永住権申請して降りるのを待っている人って沢山いるようです。
AUの景気はよくなるような事いってます。資源国の強みですね でもかなりの移住者がいるようで、自国の人間優先にしていきたいような感じもあるようです 
メルボルン懐かしいなぁ・・と思っていました。 これからもよろしくお願いします! あとリンクさせて頂きました。 ご都合悪ければおっしゃってくださいね。
返信する
あーちゃんさんへ (kiwi)
2009-10-04 20:17:58
夏が2度も満喫できるのでラッキーですね。
私も冬の始まってすぐに真夏の韓国・日本に行ったので、帰ってきたら電気代の請求書みてビックリ!!
かなりセーブできてました
今年はどうなるか分かりませんが、暖かいこんな日差しは結構短くて、あっという間に刺す様な日差しの夏がきますよ。
日焼け止め・サングラス・帽子は必需品です。
小学校も帽子がないと 遊べないので要注意!
返信する
mamaさんへ (kiwi)
2009-10-04 20:22:16
メルボルン来られた事あるんですか?
ゴールドコーストに観光で来る事は多くても、移住される日本人ってまだまだ少ない方じゃないでしょうか。。。
mamaさんの様な家族とお知り合いになれてうれしいです。。
こちらこそよろしくですー。リンクどうぞー★
返信する