goo

ベッドってこれですかね〜

こんなところで寝てしまいます。トイレですよここ。

イ)よく寝たよ

イ)へ?

 まあ、いいよトイレで寝ても

預かり宅に来てからずっとトイレをベッドに落ち着いていましたのですが、やっと。

 イ)えーここも違う?

そうそう、そこそこ

仕方ないからここで寝てあげるか〜的な

今朝フィラリア予防薬与えました。30分前にショック止めをあげてから、これ。

なんかこれ美味しそうな〜

めちゃ食いつきが良かったですよ。

美味しかったんだよね〜

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お散歩るんるん

イヴはフィラリア陽性なのですが、日常生活にはさほど影響はなさそうです。フィラリアの症状なのかもしれませんが、お散歩中に鼻をブヒブヒと鳴らしながら歩きます。ずっとではないのですが、多分興奮したり、早歩きをしたりすると鼻がなるようです。今日はブヒブヒ激しいと思ったら、タッタか私の前を歩いてるではないですか。

お散歩は引きは強くはないのですが、結構自由気ままに歩く感じです。大きな音に驚くこともなく、人や他犬も余り気にしないようです。

今までの中型犬用の首輪とハーネスがイヴにはゆるゆるでして小型犬用を買いました。

そしてお散歩中はもう一つ首輪をつけています。迷子捜索チップを付けている首輪です。

実用化されつつある製品ですが、迷子犬にはどうなんだろうということでのモニターに参加させていただいています。

中型犬用以上の首輪でないとチップが安定しないため、小型犬用の首輪の上に迷子捜索チップ付きの中型犬用の首輪もしています。結構このチップをカジカジしてしまうワンちゃんがいるようで、家の中では外しています。お散歩の時だけこれを付けて出掛けます。

迷子捜索チップの件は、また今度詳しくご報告します。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フィラリア治療開始!

朝から机と窓ガラスの隙間にはまってる子がいます。

仮母)そこで何してるの〜??

 イ)あい?ちょっとめり込みましたわたし

仮母)おーい、そっから外には出られんぞ~。

諦めてバックで出てきました。外に出たかったのかなぁ 

そして、待望のアレが出ました。2日ぶりだからこれがまた大量で。とれたてホヤホヤを動物病院にお持ちしました。

外を自由に歩いていた頃を懐かしんでるのか。ぼんやりと外を見るイヴ。

結果は検便は問題なしでした。イヴはフィラリア陽性のため、そちらを診ていただきました、心雑音はありませんが「弱陽性」で、強よりのだそうです。

検査結果は弱陽性ですが三つ目の水色の丸がうっすらと出ているので強に近いとのこと

治療法はフィラリア予防と合わせてボルバキア治療を行います。毎日朝晩お薬を一ヶ月間飲ませます。そのあと2ヶ月あけて、また一ヶ月間毎日朝晩飲むのを繰り返します。空咳がたまに出るので、咳どめが2週間分出ました。2週間後にまた診ていただきます。

体重は、7.06kgでした。イヴはものすごい食いしん坊なので順調に食べれば二週間後には8kgになってるかなー?

てへ、私食いしん坊だから大丈夫よ。

ところで、ボルバキア治療とは何ぞや?で「ボルバキア治療」で検索しましたら、検索結果の2番目になんとちばわんの預かりボラさんのブログが表示されました。とても分かりやすく解説してありましたので、詳しくはこちらを参照ください。

今日からボルバキアのお薬を飲ませました。フィラリアの予防薬は1日様子を見られる日曜日に与えようと思います。

週末にかけてイヴの募集の準備もしないとなー。色々と忙しい週末です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

出るものが出ない

仮名は『イヴ』になりました。クリスマスが近いからではありませんが、昔うちにいた誕生日がクリスマスイブの雑種の白いワンコの名前もイブでした。フィラリアでなくなりましたがとってもいい子でした。新規ちゃんは女の子なのでイヴです。「ヴ」の字はだしにくいんですが、V→Uで出てきます。

イヴちゃん、火曜日の夜に仮宅に到着しましたが、出るものが出ません!翌朝の散歩でもシッコもうんPも一滴も出ず

翌日水曜日の夕方ご飯の後に大量のシッコを(床に)したらしいですが、仮母が帰ってきて散歩に行っても何も出ません

動物病院にうんPを持って検便をしてもらいたいのでなんとか出してもらいたいのですが、うさぎのコロコロうんP1粒でもいいのですが出ません。。。

夜たくさんご飯食べたし、今日はゲボっていないからしっかりと翌朝出すものを出して、新鮮ホヤホヤを手に病院にレッツゴー。という予定を立ててます。出るかな〜

2日めはやや和やかな表情になってるかなー、昨日の絶望的な表情からは一転してますよね。

イヴです。よろしくね! 

 シッコとうんPまだでないけど、小さな体で頑張ってます!

なんか「楽し〜っ」て顔に見えます 

 オヤツはまだですか?

明日というか今日の朝病院に行きましたら、検便等々のご報告いたします。問題なければ募集も開始します〜 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新規預かりちゃん到着

今年もあとわずかとなりましたが、本日我が家に新しい預かりちゃんがきました。

ボニー(改め美々)がトライアルに入りちょっと寂しくなり、マックスだった仕事も落ち着きつつあるため、新規の受け入れをお願いしました。シニアの小さな女の子です。センターでイボンヌというお名前をつけてもらっていました。

人馴れは問題なさそうです。3頭連続して人馴れしてる子を預からせていただきありがとうございます。シャンプーは、問題なくできましたが3回シャンプーしても毛の中の方の汚れが取れず、毛ごとチョキチョキ切りました。長いこと放浪していたのか、適正よりも2-3キロ痩せています。ガリガリの身体にポワポワの毛なんとも言えない気持ちになります。

早く適正サイズになれるようにたくさん栄養のあるご飯を食べようね。

カリカリはあっという間に完食し、おやつはもっとちょーだいって大興奮でした。

 シャンプーの後、気になるところがあるのかペロペロとずっと舐めていました。

すっかり落ち着いたかなーと思ったら、ゴボーっとさっき食べたご飯とオヤツを全てもどしてしまいました

片付けようとしたらすごい勢いで吐いたのを食べようとして、せっかく食べても吐いてちゃあ太れないよー。

しかし写真が全て悲しい顔に見えるのは仮母だけだろうか。。。

残念ながら仮宿にきたことをすでに後悔している様子

 

哀愁ただよいすぎ〜

 

最後になりますが、メイマミさん本日はセンターでの作業後に2頭の引き出し犬の運搬(うち1頭は我が家)頂き本当にありがとうございました。メイマミさんが毎週レポートしてくれている愛護センターレポートはこちらから

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »